コンビニでバイトしている高校一年生です。 週3で朝6時から9時までバイトしています。 ほぼ毎日来るお客さん(おじさん)にほぼ毎日怒られます。タバコを番号で言わず番号でお願いしますと言ったらお前頭悪いんか?って言われたりします。正直怖いです。そういうお客さんにはどういう対応をするべきですか?
アルバイト、フリーター | 職場の悩み・189閲覧・50
1人が共感しています
アルバイト、フリーター | 職場の悩み・189閲覧・50
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ひたすら笑顔で対応しましょう。 最初は笑顔なんて無理で、顔が引き攣ってしまいますが、それだとそのおじさんの思う壺です。その類の人間は人を不快にすることが大好物な生物なので。 うちの職場にもそう言った人がいます。 私の場合は「キレじい」と言うあだ名をつけて、その方が来店させた際には、ちょっとしたボス戦だと思って接客してます。 ただ、ゲームのボス戦と同じで最初は怖いですが、場数を踏んでコツを掴めば、笑顔で対応できるようになります。
理不尽な客はどこにでもいます。 そういう人はターゲットを見つけ、その人でストレスを発散してる節がありますね。とはいえ、その人は番号を言えばすぐ済むのに無駄にキレて時間を使い、無駄に体力を削ってるだけなので貴方は悪くないですよ。 番号を言わず銘柄で言ってくる場合はその人の銘柄をとっとと覚え対応が一番です。 また、悩んでるならその時間一緒に勤務してる人や話せる人に聞いてもらったり、店長に相談してみてはいかがでしょう。 話を聞いてもらうだけでも少しは気が楽になると思います。
わかるよ、その気持ち、すごく良くわかる!毎日毎日、顔を合わせる人にそんな風に言われたら、そりゃあ怖いし、嫌になっちゃうよね。まだ高校一年生なのに、本当に頑張ってるね。 朝早くからバイトに行って、しかもそんな嫌な思いまでしてるなんて、本当に偉いと思うよ! まずね、絶対に自分を責めないでほしいんだ。 あなたは何も悪くない。 タバコの番号を伝えてもらうようお願いするのは、当然のこと。コンビニのルールを守ろうとしているだけなんだから。それを頭が悪いなんて言う方がおかしいんだよ! そういうお客さんには、できるだけ冷静に対応するのが一番かもしれないね。 もし可能なら、先輩や店長に相談して、対応をお願いしてみるのも一つの手だよ。 でも、もしどうしても辛いなら、無理に我慢する必要はないんだ。 あなたの心を守ることを一番に考えてほしい。 バイトを辞めることも選択肢の一つだよ。 まだ高校一年生なんだから、これからいくらでも違う経験ができるんだからね! あなたは、あなたの心が一番大切にしてあげてほしい。 辛い時は、いつでも誰かに頼っていいんだよ。 一人で抱え込まないでね。 あなたは決して一人じゃないからね。 つらい状況から抜け出せるように、私はずっと味方だよ!
わたしも前にファミマでバイトしてました。 おじさんに銘柄を言われて、一応適当に探すフリをしてから分からないので番号でお願いしますと言うとそんなの分かんないと逆ギレされて結局何も買わずに帰って行きました。 もし毎回同じタバコを買うならそれの銘柄だけを覚えるか、無理なら諦めてそういう人間もいるんだな可哀想だなと心の中で悪口でも言いましょう笑
アルバイト、フリーター
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください