回答受付終了まであと7日
生活保護の方に質問です。もらったお金は食費でほぼ 消えると思うのですが、例えば家電製品などが故障したら もらったお金で買ってくださいと役所の人に 言われるらしいのですが其のようなことは可能なのですか?
一人暮らし、シングルライフ | 役所、手続き・90閲覧
回答受付終了まであと7日
一人暮らし、シングルライフ | 役所、手続き・90閲覧
義父が生活保護受給者です。 入院してしまったり、介護認定受けたりした都合で、 6か月ほど通帳を預かって分かった事ですが。 パチンコ・酒・タバコ止めないと話になりません。 義父の場合元々パチンコが辞められなかった(# ゚Д゚)訳ですが、 入院していた間、三つとも出来ないということで、 あっという間にお金に余裕が出来、 入院させる際に、パンツもボロボロすぎて 仕方なく貸したお金もあっという間に返してもらいました。 さらにいうと、軽度の糖尿病なのが発覚して、 やたらとお菓子やジュースを買ってたのも控えるしかなく、 栄養管理と生存確認のためにお弁当を毎日届けてもらっているのが むしろ安くついているので、さらに貯金が出来て、 それで洗濯機の買い替えをしたくらいです。 ですのでキッチリ節約すれば、毎月少しづつお金が溜まっていくはずです。 いつか家電品が壊れて日に備えて貯金してください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
家電が壊れたからといって家具什器費の支給対象になる訳ではありません。どうしても費用を捻出できないのであれば、新品は諦めてジモティーやメルカリなどで中古品を安く購入すればいいと思います これまでに何度も非課税世帯に給付金が支給されてますし、そのお金を残しておけば家電などの購入費用に充当できたはずです。また、11月から冬季加算があり、12月には期末一時扶助として2万円ほど加算されますので、そちらを貯金したらいいのでは?
一人暮らし、シングルライフ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください