回答受付終了まであと7日

高校1年生です。 未だに学校でマスクを外せません。 普通に家族で出かける時や友達と遊ぶ時には外していますが、やはり学校では特に男子の目が気になって外せないです 自分の顔がすごくコンプレックスです、 左右非対称、鼻がでかい、顎が長い、歯並びが悪い、中顔面が陥没してて老けて見えるなど顔の下半身に悩みが多いです、、 高校2年生からはいい加減マスクを外したいと考えています マスクをしていると暑いし、いちいちつけて行くのもめんどくさくなってきました どうすれば外せるようになるでしょうか?

学校の悩み30閲覧

回答(4件)

誰も貴方が思ってる程、他人の顔なんぞ気にしてないですよ!貴方が逆の立場ならイチイチ他人の顔をじっくりと見ますか?(好きな系統の顔やとびっきりのイケメン、美人)でもない限り人の顔なんてわざわざ見ないでしょう? ですので、いい加減マスク取って素顔になりましょう!杞憂に終わります。人は大半の方が公にしないだけで、容姿のコンプレックスや理想の一つや二つは誰だってありますよ!自信持って下さい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分ではコンプレックスに思ってるかも知れないけど、ラテン系美女の顔立ちなんじゃないかな。 タイプなんて人それぞれだし、からかう男子もいれば、かわいいと思ってる男子も絶対にいるハズ。 気にして暗くなるより、気にせず明るく過ごした方が楽しいし、よりかわいくなると思います。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

マスクを外すことに不安を感じるのは自然なことです。特に自分の顔にコンプレックスがあると、より難しく感じますよね。 まずは少しずつ慣れていくことが大切です。 ・最初は信頼できる友人といる時だけ短時間マスクを外してみる ・自分の顔を鏡で見る時間を増やし、自分の顔に慣れる ・自分の良いところを見つける習慣をつける ・「みんな自分のことをそこまで見ていない」と理解する ・マスクを外した時の良い点(表情が伝わる、会話がしやすい)に目を向ける ・少しずつ外す時間を増やしていく また、コンプレックスについては、誰にでもあるものです。完璧な顔の人はいません。むしろ個性として受け入れられるようになると、自信につながります。 もし不安が強すぎて一人では難しいようであれば、学校のカウンセラーの先生に相談してみるのも良いでしょう。 焦らず、自分のペースで少しずつ挑戦していくことが大切です。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

自分の顔に対するコンプレックスは多くの人が抱えるものです。まず、自分の良いところを見つけて自信を持つことが大切です。友達や家族に相談してみるのも良いでしょう。また、少しずつ慣れるために、短時間だけマスクを外す練習をしてみてください。周囲の反応を気にしすぎず、自分らしさを大切にすることが重要です。自分を受け入れることで、自然と自信がついてくるでしょう。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら