昨日、タイヤ交換に個人経営のタイヤショップに行った際にホイールに傷をつけられたのですが保険屋とのやり取りとなるとのことでした。 そのような際は今後どのような流れでどんな対応をしていただけるのか有識者の方に教えて頂きたいです。 下記に経緯を記載します。 昨日、ショップに新品のホイールを持参して装着されているタイヤを外し新品ホイールに再装着していただき古いホイールは持ち帰りました。 家に帰り古いホイールを洗浄しようと確認したところ4本全てのリムにそれまで絶対になかった新しい傷が1〜3箇所ほどついており塗装が剥げて写真のような傷が合計10箇所ほどぬ確認できました。 今日、その件をショップに電話して確認のために再度伺いました。 昨日から担当してくれた方(店長?)ともう1人(代表?)の立会いの元、ホイール全て確認しました。 店長からは申し訳なさげに 「傷はありますね、ただ調査を行いわないとなんとも…うちが入っている保険屋とのやりとりして頂くこととなります…」 代表からは開口一番 「ありえない!そんなことはない!」 「リムのその位置に傷が入るはずはない!」 「引き渡しの前に作業員が確認しているはずだ!」 「保険に入っているからうちは損をしない!」 「あとは保険屋から連絡が行く!」 と終始高圧的に話されました。 調査が必要との事でしたので古いホイールは4本ともショップに置いてきたのですが不安が残る対応でした。 価格などは下記の通りです。 ・新しいホイールには傷はない ・古いホイールは4本で3万程 ・交換工賃はSUV系タイヤ16インチ4本で1万5千円 今後の流れが不安なので有識者の方がいましたら ・今後の流れ ・相手(ショップor保険屋)がしてくれる対応 ・私がした方が良い対応 などをご教授ください。 よろしくお願い致します。