回答受付終了まであと3日
HGガンプラのツインアイの改造について質問です。 画像のように大体のHGにはシールを貼らなくとも最初からツインアイのようなモールドが造形されていると思います。自分は改造で自分の好きな目の形状にしたいのですがどのようにすればツインアイの形状を変えられるのでしょうか?パテやプラ板で造形するのでしょうか?もし目の形状をよく変えられるという方がいたらアドバイスお願いします。
模型、プラモデル、ラジコン・92閲覧・250
回答受付終了まであと3日
模型、プラモデル、ラジコン・92閲覧・250
ナイフとヤスリで削ってプラバンを貼るのが一番でしょうね。 一応Hアイズというそれっぽい形状のプラパーツが売ってます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
お手軽な方法としては元々のモールドを削り落としたあと、 好みの形にラピーテープを切り出して貼り付ける。 上からタミヤの透明プラバンを貼り付けてツインアイ部分以外をつや消しの黒で塗りつぶす、ではどうでしょうか。
最近は3Dプリンターもかろうじてそれに耐える造形が出来るようになって来たね。 おそらく1番簡単なのは元の凹凸を削り落として切り出したプラ板を貼り付ける方法。 慣れるまではおゆまるとレジンでパーツを複製してからした方がいい。
昔のモデラーさんの作例では普通にポリパテから削り出してましたよ。 マスクの精度をあげるのはお約束の工作でした。 ただ、HGねぇ、なかなか細かいですよ。
模型、プラモデル、ラジコン
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください