小学1年生の娘が夜になると、学校行きたくないと言います。 話を聞くと原因は友達関係で少し強い口調の子から色々言われるらしく、それがイヤということでした。すること全部文句言われるから嫌になると泣きながら言ってきます。 娘は繊細部分があり、傷きやすいっていうのもあります。言い返したり、嫌なことはイヤって言っていいんだよと伝えても、言ってる!と娘は言います。 ここからが相談です。 娘は「このことを連絡帳に書いて!」と私に言ってきました。 入学当初、男の子からちょっかいかけられた時にも行き渋りがあり、先生に連絡帳でお伝えしたことを覚えているみたいです。 私はまず、先生に伝えたいなら自分の口から言うように言いました。娘は自分じゃ言えないと最初は言いましたが、明日言えたら言うと言っています。 娘に楽しく学校行ってほしいのが1番です。 でも、この先たくさんたくさん壁にぶつかると思います。 親がどこまでしてあげたらいいのか、支え方ってどうしたらいいんだろ?って自分の行動に不安しかありません。 みなさんならこの場合どのように対応しますか?