回答(11件)
「2本持ち」とおっしゃるのが所有するという意味でしたら、全くおかしくはないです。 たとえアマチュアでも、趣味であるからこそ弾きたいものや持ちたいものを手に入れるのは人それぞれの自由ですから。他の誰かにとやかく言われることではありません。ただし、ご家族の理解は必要になるでしょう。 「2本持ち込んで演奏する」という意味でしたら、実用上で必要なことになります。おかしくはありません。 この楽曲には音色や見た目を考えてこのベースを使いたいということが普通にあり得るでしょうし、ダウンチューニング用の個体を別に用意することは理想的でもありますから。 だからといって、複数本のベースを持つようにおすすめしているわけではありませんよ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
おかしくはないですが、僕は10本くらい持っていましたが現在は1本です。 理由は弦維持費・場所・など色々ありますが、 一番の理由は僕の性格的なものかもですが、「自分の思う最高」しか使いたくないので結局10本あってもライブには同じものしか使わなくなったからです。 今回はこっちで次回はあっちでみたいな感覚にどうしてもなれないからです。 ただ、そういう人もいるのであくまで「僕の性格的なものかも」です。 プロとかだったらPBとかJBとかMMとか求められる音の種類があるので複数必要でしょうが、僕はアマチュアなので「自分の音」があれば十分です。