回答受付終了まであと2日

名古屋大学医学部について質問です。 東海中高卒で名古屋大学医学部に合格した方がいればどれくらい勉強していたか、特に勉強していたこと、通っていた塾などを詳しく教えて欲しいです。また、英語の単語帳はどれくらいの時期からやっていたかも教えてくれるとありがたいです

回答(1件)

親子2代でOBです。名大医学部に合格する人は、1学年20人前後、今や30人いる年もあるので、そりゃそれぞれですよ。 私の学年でも、息子の学年でも、全然勉強していないように見え、部活で活躍したり、趣味に夢中になりながらも現役で合格している子もいますし、ずっと首席を争うようなやつで理3は落ちるかもしれないけど京大医学部なら絶対大丈夫なんてやつが、名大医学部に余裕で合格していることもあります。 息子の同級生で、ある部活で県の強化選手にもなっていて、入学直後は100位くらいだったのがじわじわ成績落ちていき、高校に入って成績が300位以下まで落ち、高1の夏で部活を禁止されたとたん80位くらいまで上昇して現役で合格した子とかいるかと思えば、中学入学後から塾漬け、家庭教師もつけて、中高50位くらいを維持して、どうにか合格した子もいました。 私の同級生だと、高校1年まで一人で下宿していたやつが、あまりにも成績が悪いので、高校2年から親が一緒にマンションに住むようになった途端、300位くらいから成績が上昇して、名大医学部に現役合格していったやつがいました。 その他、息子の代で名大医学部に合格した子だと、駿台に行っている子もいれば、河合塾に行っている子もいれば、千種駅近辺にある小規模塾に行っている子、名駅近辺にある中規模塾に行っている子など様々でした。英単語教材も、ターゲットを使用している子から、シス単、鉄壁、速単、まれにDUOなど様々、自分の好きなテキストを使ってるって話でしたよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう