ベストアンサー
どちらの自転車とも、漕ぐ部分の性能はほぼ同等であり、往復15km程度なら急坂でもない限り変わりません。(急坂を登れないところも同等です。) ただ、両者のスペックを見ると、サイズが異なるようで、サドルの高さの範囲が違う(利用可能な最低身長も違います。)し、ドレスコードの方が全長も含めて一回り大きいようです。 質問者さんご自身の身長を考慮の上、選んでください。 身長的にどちらの自転車にも乗れるのであれば、サイズが小さい方、すなわちシークレットコードの方がキビキビ走れそうですし、ブレーキもVブレーキで強力です。 但し、シークレットコードの場合は色としてツヤケシブラックにしないと後に厄介かもしれません。 というのも、シークレットコードは車体色と同じ色のタイヤとなります。 タイヤは消耗品であり、やがて交換となりますが、グレーや赤のタイヤなんてそうそう売っていません。 しかも、タイヤは普通に使っていれば交換が前後同じタイミングにはなりません。後輪が先に交換となりますが、交換したら後輪が黒、前輪が当初のグレーのままとかになって、見た目イマイチです。 シークレットコード700 https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/64D34457074F4165AB6681A1FCD6FD6B ドレスコードL https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/69CCF8F230A249A79656B335066F3597
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答ありがとうございました!
お礼日時:10/11 14:23