男性ライダーで睾丸を守るために格闘技用のファウルカップ(睾丸を保護するプラスチックのプロテクター)をして運転する人いますか。 バイク事故では、まれに睾丸損傷する事故があるようです。 睾丸を損傷をしたら、最悪、一生ホルモン剤を打つ生活になるそうです

バイク125閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

経験者の体験を聞けてよかったです。 格闘技用のファウルカップ(プロテクター)は、嵌めていても組手中に間違いで蹴りが当たっても数分間、うずくまるぐらい痛いので、ファウルカップをしていなかっら睾丸損傷の怪我になると思います。バイク事故だと、たぶん衝撃が強いので割れてしまう可能性がありますが。それでも、PP素材のプラスチックで守られ、後遺症が残るほどの怪我は逃れられるのではと期待しています。 中学のとき柔道部にいました。先輩が乱取り中に相手の内またという技をかけられたときに睾丸にあたり、片方の睾丸がおなかに入ってしまい病院に担ぎ込まれて、なんとか押し出して戻した事件がありました。 睾丸損傷は後遺症が残る可能性もあるので、バイク用の睾丸プロテクターを作ってほしいです。 それまでは格闘技用のファウルカップをつけたいと思います

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:10/9 19:25

その他の回答(3件)

ファールカップ付けて運転したことあるんですが、、、 そのカップが痛い。。。 タンクが凹む。。。

そうならないように 近年のバイクはタンクの形状が変わりましたね。

私も含めて、聞いた事はありません。 レースではあまり考えられませんが、公道の事故だと確かにあり得ますね。

医療関係者がバイク乗りの方への警告とお願いとしてユーチューブ動画で、男性ライダーの事故で睾丸損傷になる人がいると聞いたので、空手をしていた時にファウルカップをして組み手をしていたのを思い出し、格闘技用のファウルカップすればバイク事故での睾丸損傷の程度を減少できると思い、実際にしている人がいるかを確認したいと思いました。 睾丸損傷する人がいるのに、なぜバイク用のファウルカップがないのだろうと思いました。 睾丸は大事な部分なので、防護してバイクに乗った方が良いと思います。