皆様のご意見お願い致します。 私はマンションに住んでいます。 先日、キッチンの食洗機のホースの劣化で水漏れが発生して下の階の方のキッチンに水漏れが発生しました。すぐにお詫びに行きました。幸いにもこの部屋の方はものすごく良い方でマンションなので今回のことはお互い様ですので大丈夫ですよとおっしゃって下さいました。 すぐにマンションの管理会社に電話して提携している業者に来てもらい状態を確認してもらいました。幸いにもブレーカーの漏電工事と換気扇交換のみとなり加入している火災保険で対応する為保険会社に連絡して保険対応となりました。 すでに工事は終わり元に戻っておりますが当初は全額保険金でお支払い可能と保険会社とのやり取りで言われていたのですが、先日管理会社から連絡があり保険金では全額お支払いは出来ませんと連絡がありましたと言われたとの事、私は全額保険にてお支払い出来るものと思っていたので納得がいかず保険会社に問い合わせたところ通常は保険金で全て足りるのが一般的なのですが、保険会社で調べたところ通常より高額な金額の請求金額だった為、不足分を個人で出して下さいと連絡したとのこと・・・ さらに聞くと今まで同じような事例で何件も対応してきましたが今回の請求金はかなり盛りすぎ(ぼったくり)と判断して保険会社として出せる金額まで出しましたとの事でした。 工事内容はブレーカーの漏電工事とキッチンの換気扇交換のみで壁紙やその他の交換作業はしていない様です。 その内容で214,500円プラス不足分24,000円=238,500円となります。 保険会社は換気扇本体の金額70,000円としても残り168,500円はぼったくり過ぎですね、、、と管理会社に金額の交渉をすべきですと言われました。 実際如何なのでしょうか・・・ちなみに使った火災保険は一億円までの賠償が可能となっていますが保険会社は作業内容から判断しましたとの事です。 皆様のご意見を頂けたら助かります。24,000円支払わないとだめでしょうか? どうか宜しくお願い致します。