回答受付終了まであと7日

人疲れして今彼氏にもそれが起こってます。 気疲れではなくそもそも人と同じ空間にいること自体に疲れてしまいます。 なので彼氏といてもそばにいてくれて安心する感覚も疲れてしまう感覚もあってどうしたらいいかわからないです。 いてくれな時はそれはそれで寂しいし元々すごく考えすぎるタイプなのでいつもずっと頭の中では何が考えてます。人に対してのことも自分の事もお金の自由度のなさいについても色んなことがずっと頭の中に入ってきます。考えすぎないようにしようと思っても好きで考えてるわけじゃないので勝手に頭に入ってきます。 そのせいで疲れるのか今まで無かったのですが仕事が休みになったり金曜日の夜など必ず外に出たくなります。(散歩やドライブ)その都度彼に付き合ってもらってドライブも彼が運転して横で何も考えない時間をと協力してくれてます。その時間が私にとって1番何も考えなくていい時間なってなので"彼といると疲れる"というより人疲れして自分のことしか考えられないような感じになってます。でもやっぱり考えてしまうので彼も仕事終わりで疲れてるだろうと思って早めに帰ろうと言ったりずっと大丈夫?と気遣ってしまい結局考えてしまいます。疲れるのは当然だし仕方ないことなので付き合ってくれる彼に感謝しかありませんがこと時間しか気が休まらないため私もどうしたらいいか分かりません。 土日でもお昼時間当たりは何故かソワソワしてきて家にいたくないしゆっくりしようとダラダラ過ごそうとしてもあれやらなきゃこれやらなきゃで結局疲れます。なのでどこかに出かけたりしますがお金が持ちません。 私は彼に疲れていると言うより精神的に疲れてますか?客観視できるならまだ大丈夫ですか?それとも客観視しできるのは相当やばいですか? ちゃんと彼のこと好きなはずなのにそれすらも不安になっきました。初カレなので人と付き合うことに対しての不安や初めてばかりなのも疲れの原因にあったりしますか?

回答(2件)

すごい分かる。色んな感情とか情報考えすぎて1人で勝手に疲れてるけど、それに加えて誰かが横に居ること自体が疲れる。 独りになって無になりたい。 ただ寝転がりながらボーっとするあの時間が一番落ち着く

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まったく外に出たく無くなったんやけどね、あたすは。どこにも行かなくていいやって思うようになったよ。お金減るし(笑)