回答受付が終了しました

生理的に無理な人というのは、なぜ無理なのでしょうか? 職場に一人、少し触れただけでもゾッとするほど気持ち悪いと感じてしまうほど生理的に無理な人がいます。 べつに特に嫌いとかでもありませんし、 見た目も不潔かといえばそうでもないと思います。 ただ、柔軟剤なのか、私の好みでない臭いがするのと、 腰パンになっていて目立たないけどパンツが見えていること、その場にいる人いない人関係なく笑いものにしようとする発言などが好ましくない点だとは思っています。 でも今までにもそういった人はいました。 まったく好みではない柔軟剤の匂いの人と付き合ったこともあればかなり仲良くしてもらっていた人もいましたし、 パンツが見える人はいなかったけど 陰口がひどい人もいました。 みんな生理的に無理ではなく、普通に仲良くしてきました。 でも今の職場のその人だけはどうしても気持ち悪くて、 物理的に近づかなければ問題ないのですが半径1m以内になってくると避け気味になってしまいます。モノの受け渡しで指先が触れたときにはピリピリモヤモヤした気色悪さがあり、思わず強くぬぐってしまうほど。 生理的に無理な人って不潔感がある人の事だと思っていたので、なぜ今その人が生理的に無理なのかよくわかりません。 なぜこんなにも近づくと気持ち悪いのでしょうか?

1人が共感しています

回答(5件)

そのような人には、ある共通点があるからです。それは『間』つまり、他人との適切な距離感ではなく妙に近いって事です。そういう人は無意識に「この人とお友達になれる」と勝手に一方的に思ってる場合が多いですからね。 特徴はまず”見つめてくる”点。普通に見るではなく、会話すると視線を強くジーっと見つめてくる変なところがあります。なので、まず話をしても顔を向けない事が重要。 本質的に孤独な体質と性格なので、自己が強く、意外に優しそうで融通が利きません。頑固なのを知られないように周囲に合わせてはいますが、こういう人と2人きりになるとゾッとするような行動に出る場合があります。 また、こういう人は何かをきっかけにストーカーになりやすく、執拗にプライベートを知ろうとするので注意が必要です。 あなたが生理的に無理だと思うのは、この距離感、『間』の取り方が変な人で、本質的に孤独で体質的にストーカーの対象になりえる存在が、あなたと いうことです。 こういう”変な人”とトラブルを起こすと非常に厄介なので、日頃から会話はそっけなく、近づいてもそっと離れ、視線を合わさず出来るだけ『間』を空けるようにすることですね。 要注意な人物ですよ、その人。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなたは女性ですよね。 私は男性だからかそういう感覚はないです。 私が生理的に無理になる時は必ず原因があります。 例えば会うたびに人の悪口を言う人がいて、たまにならいいですけど会うと必ず言うもんだから嫌になってきて最終的に姿を見たくない、声も聞きたくないくらいになった事はあります。 「べつに特に嫌いとかでもありませんし」と言ってますけど、指先が触れて思わず強くぬぐうんですよね。これは嫌いって事ですよ。すごく嫌だって事です。 おそらく好みの臭いでなかったり、パンツが見えていたり、人を笑いものにしようとする性格だったり、そういうのを毎日のように見てきて積み重なった結果、生理的に無理になったんじゃないですか。

ファッションが自分にとってNGなものでも、清潔感があって会話が楽しい人なら「それも個性かな」と思えます ちょっと臭うなって人でも親切な人なら「でもいい人ではあるんだよな」と思えます 陰口を言う人で身だしなみが整っていて表向きが善人なら「人間まぁそんもんだよね」と思えます 全部NGな人は災厄の塊みたいなもので、いっさい関わりたくないのも当たり前ですよ。生理的嫌悪とかじゃない たんなる危険回避です

生理的にとゆーと聞こえ良く聴こえますが、ただ単に貴方が心が狭いのと本当に嫌いなんでしょうそれが人種差別と最近は言われます。因みに私も人種差別主義者です。 この場合貴方がそれを認めたくないから 何故だかわからないのであって 理解し受け入れて考えて下さい納得するハズです。 1番良いのは本人に嫌いだと 生理的に受け付けないと言えば話は終わります。 だが言えない 言うと貴方が100%悪いからです。 私は好かれたいと言う人間関係は嫌いだし 無能な奴のする事だと思ってますからバンバン言います。逆に嫌われたいと思ってるぐらいです。 めっちゃ楽ですよ〜。相手の気持ちも好かれたい・好かれたいと思ってる人よりスピーディ〜かつ正確にわかります。 人を操れます。ただ1つ条件が有ります。仕事は誰よりも出来て数字でも1番(利益率)only oneぐらい誰にも代わりが居ないぐらいでないと周りに潰されます。人間は繊細な様で単純です 自己暗示にかける手段も有ります。心の中の「嫌い」の引き出しに入れてしまえば 2度と好きにはなりにくい(一度もなくても)だから「相手にしない」枠に入れて置いて 最小限の接触にして置いてその人の良い部分を見てあげて下さい 抑止力・安定剤的思考・我慢出来ますよ〜

ゴキブリ嫌いですよね? 別に何かされたわけでもないのに家の中にいるだけで気持ち悪いですよね。 本能が拒絶しているということですね。