次に来るだろうと言われている南海トラフ…そしてそれが引き金となって富士山が噴火するだろうと言われています。でも、僕はこの地球という大自然のことなので予測することは不可能(に近い)だと考えます。 なぜなら、地震や火山には一定の発生する周期があるみたいですが、それは地球規模で考えれば…地球が誕生した瞬間から長い年月が経っている訳で、そんな年月からしてみれば『首都直下型地震がいつ起きてもおかしくない』とか『富士山はもう300年も噴火してない』とか『南海トラフが30年以内に●%の確率で起きる』とか、誤差程度のものだと考えることもできるからです。 たしかにいつ起きてもおかしくない。けれど、もしかしたらこれから先ずっと起きないかもしれない。 東日本大震災や能登半島地震という地震が起きるだろうと言われていなかった場所の方が地震が多発しています。 であれば、この先富士山が400年500年も眠り続けることもあるかもしれないし、南海トラフ巨大地震が50年後60年後に来るかもしれない。 この答えは起きてからじゃないと分からない。 ただ言えることは”いつか必ず起きる”ことだけだと思うんです。 地震の予想はできると思いますか? 皆さんの意見が聞きたいです。地震に詳しい方も詳しくない方もぜひいろいろ教えてください。