Cedar's Log

コンピューターやRCカー、DIY、雑談、気になったことなどを綴っています。

●msi Radeon RX6800 GAMING X TRIO 16GBを買ってみた件にて(レビュー)



★msi Radeon RX6800 GAMING X TRIO 16GB


 しばらくグラボは買っていなかったんだけど、なんとなく欲しくなり物色していた。巷ではAMDではRadeon RX7000番台がメジャーになりつつある時期になるのかな(2023.9月現在)。ただ、、値段が高い。

 で、あまり予算があるわけでもないので最新のハイエンドグラフィックボードを思い付きで買えるわけでもないので中古を含め吟味した。

 Radeon RX7800 XTが10万近くするのと熱がひどいということで、安くなってるRadeon RX6000番台を探してみた。

 結局、中古で値段とデザイン、商品の状態、そんなに電気食わなそうなハイエンドに近いグラボ的なのを選んだ。msi Radeon RX6800無印 GAMING X TRIO 16GBである。

msi Radeon RX6800 GAMING X TRIO 16GB


PR:Amazonのグラフィックボード特集はこちら




 ハイエンド的なグラボを買ったのは初めてになるのかな。3連ファンがデカさを物語っている。ブラケット3スロット占有ってのもそれなりな仕様になっている。場合によっての強化ステーも付属。


 ハイエンドモデル扱いなのかファンが3連、3スロット占有ということで自分の使ってるPCケースに収まるかが問題だったが、HDDドライブの位置替え、電源ケーブル増設などで収まることが確認できたので作業してみた(ホコリとの戦い)。

msi Radeon RX6800 GAMING X TRIO 16GB


 何とか収まって動作確認。LEDがなんかいっぱい明るいレインボーだったので、msiのアプリでホワイトにして光度を下げる。ドライバはAMDリファレンスのAdrenalin-Editionの最新のをインストール。何とか動いている様子だった。


PR:Amazonのグラフィックボード特集はこちら




★ msi Radeon RX6800 GAMING X TRIO 16GBの使用感 ★

 以前使ってたmsi Radeon RX580 GAMING X 8Gからたみたらだいぶ大きくなってしまったが、たぶんだいぶパワーアップしたと思う。

 LEDのコントロールはmsiのLEDアプリで行ったが、細かな設定ができない不満は少し残った。AMD Ryzen CPUのLEDファンの設定が干渉するようなので、グラボのLEDを設定してしまったら、msiのLEDアプリはアンインストールした。

 大型3連ファンはアイドリング時にはファン3つは止まっていて静穏になる。ブン回るぐらいのゲームはどのくらいかはちょっと手持ちがないので何ともだけど冷えそう。

 CINEBENCH R15で計った感じは下の画像になる。

msi Radeon RX6800 ベンチマーク


 Radeon RX580から見たらだいぶ処理できている感じがうかがえる。CPUが3.4GのRyzen7 5700Xになってクロックが少し下がっているものの、それでもグラフは大幅にアップ

 こんな感じになった。しばらく使ってみようと思う。


PR:Amazonのグラフィックボード特集はこちら




(2023.9.20 換装)



検索用ワード:グラフィックボード、グラボ、ビデオカード、AMD、nVidia、RADEON、GeForce、RX、GT、XT、Ti、ゲーム、ゲーミングパソコン、リフレッシュレート

テーマ:PCパーツ - ジャンル:コンピュータ

●OCLP(OpenCore Legacy Patcher)のVer0.6.8の雑感にて (macOS Ventura)



★OCLP(OpenCore Legacy Patcher)のVer0.6.8の雑感


 iMac 2012MacBook Pro 2012OpenCore Legacy Patcherを導入してしばらく経つ。使用しているmacOSは13(Ventura)を両方に入れている。

OCLP(OpenCore Legacy Patcher)

 使用感は特に不満はないが、MBP2012の場合CPUがi7の2コアなのが原因でたぶん重い感じになっている。発熱も結構増えたように思う。

 不具合的なものはiMac2012では無いと思うが、MBP2012では相変わらずガジェットのカレンダー周りの表示がおかしくなったままである。

 その他はいたって普通に使えているのにはOCLP様さまなところがある。ありがたいことだと思う。

 次期macOS 14が使えるかどうかは謎だけどしばらく使ってみようと思う。



★★ Amazonへのリンク ★★



CFD SSD 2.5inch 1TB



PR:シリコンパワー A55 シリーズ SATA接続 2.5inch SSD (1TB) 7mm 3D NAND採用

シリコンパワー A55 シリーズ SATA接続 2.5inch SSD (1TB)



(2023.9.14 編集)



テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

●プロ用水中汚水ポンプ Kyocera(旧リョービ)製 AMG3000を使ってみた件にて(レビュー)



★水中汚水ポンプ Kyocera(旧リョービ)製 AMG3000を使ってみた


 先日、スコール的な大雨に見舞われ、半地下車庫設置の水中汚水ポンプが故障していたことが判明。半地下車庫は水浸しの洪水になってしまった。人力バケツでの除水を行いクタクタになる。

 半地下水中汚水ポンプの新品交換は業者に発注していたが、その間時間が空いてしまうのでハンドタイプ的な水中汚水ポンプを装備しようと別途ポンプを物色。

 お手頃でハイパワーなプロ用水中汚水ポンプ Kyocera(旧リョービ)製 AMG3000を選ぶことに決めた。グレードは4種類ある。


★★ Amazonへのリンク ★★


PR:京セラ 旧リョービ プロ用 ポンプ 50Hz AMG3000 698350A グリーン/ブラック

京セラ 旧リョービ プロ用 ポンプ 50Hz AMG3000 698350A グリーン/ブラック




 モノ自体はホームセンターで現物確認、あとは値段だなと思ったが結局Amazonでポチった。Hzは50Hzの地域なので50Hzを選択。

 無事届いて中身を確認した画像。シンプルだ。Made inはドイツとなっていた。

京セラ 旧リョービ プロ用 ポンプ 50Hz AMG3000 グリーン/ブラック


 テスト稼働の画像。バケツに水を張り、短いホースでポンプを稼働させて水をループさせてみた。15mmのホースでも結構な勢いで排水することが分かった。25mmのホースも対応している。

京セラ 旧リョービ プロ用 ポンプ 50Hz AMG3000 グリーン/ブラック


 半地下車庫の土管に設置した画像。少し深いので、適当な棒とロープを組み込み、高さ調整をしている。

京セラ 旧リョービ プロ用 ポンプ 50Hz AMG3000 グリーン/ブラック


 ハンド水中汚水ポンプ設置の際ちょっと浮かせて設置すると砂利の巻き込みが抑えられるような気がする。


--- AMG3000 仕様 ---


  • 口径:15mm・25mm、最高全揚程:7m、使用可能水深:5m、最大吐出量:110L/min(口径25mm)、最大通過粒径:(直径)3mm
  • 運転開始水位:100mm、運転可能最低水位:15mm
  • 電源単相AC100V50Hz・定格電流3.2A、定格出力150W・消費電力300W、電源コード長さ:5m、サイズ・質量:幅199(竹の子装置持)207×奥行179×高さ287mm・3.3kg
  • ハウジング:PA、電源コード:PVC
  • 付属品:竹の子(15mm)ホースカップリング(固定ナット竹の子25mm)ホースバンド吊下げ用ロープ(10m)



★★ポンプ稼働させた雑感★★


 半地下の据え置きポンプ故障が復旧するまでの助っ人として、今回Kyocera(旧リョービ)製の水中汚水ポンプ「AMG3000 50Hz」を使ってみた。

 排出する道路側のポイントまでは10mぐらいあったが、土管にたまった雨水をグングンと吸って吐き出してくれた。手持ちにあった15mmのホースでもイイ感じに排水してくれる。

 頼もしいパートナーとの出会いだった。





★★ Amazonへのリンク ★★


PR:京セラ 旧リョービ プロ用 ポンプ 50Hz AMG3000 698350A グリーン/ブラック

京セラ 旧リョービ プロ用 ポンプ 50Hz AMG3000 698350A グリーン/ブラック



(2023.9.3 購入)



検索用ワード:汚水ポンプ、ポンプ、KYOCERA、キョウセラ、京セラ、RYOBI、リョービ、AMG3000、氾濫、水たまり、洪水、水没

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

●INAX (LIXIL) のトイレタンク (DT-870) のボールタップ TF-21B交換にて(レビュー)



★INAX (LIXIL) のトイレタンク (DT-870) のボールタップ TF-21B交換


 築40年ほどの家に住んでいてトイレのタンクにINAX (LIXIL) のDT-870というのが1F、2Fとついている。

 以前、2019年ぐらいに1Fのトイレタンクの機械が調子悪くなり、中身をほとんど最新のものに取り換えした。

 2023年に2Fのトイレもちょろちょろと水が流れたり機械的な劣化も進んでいたので、DT-870の内部の機械を同じように最新のものにした。


●調達する部品的には下記になる。Amazonが一番安く手に入った。

PR:LIXIL(リクシル) INAX 長穴隅付タンク用ボールタップ TF-21B

LIXIL(リクシル) INAX 長穴隅付タンク用ボールタップ TF-21B



PR:LIXIL(リクシル) INAX 取替用フロートゴム玉(小) 55mm TF-10R-S

LIXIL(リクシル) INAX 取替用フロートゴム玉(小) 55mm TF-10R-S



PR:SANEI 【フレキチューブ】 SUS316L 呼び13×800mm PT14-13X800

SANEI 【フレキチューブ】 SUS316L 呼び13×800mm PT14-13X800




 交換作業的には、止水がちゃんとできれば説明書通りに交換していけば誰でもできる。用意する道具もモンキー、+ードライバー、ハサミ、ウエスがあれば特段問題はない。


 手洗い用の曲がったパイプは古いものを流用するのもよし、新品買うのも良しとなる。




★購入したボールタップセットTF-21Bとフロートゴム玉 小(55mm)の画像。

購入したボールタップセットTF-21B


購入したフロートゴム玉 小(55mm)



 長い間のカビやらの汚れもキレイにして、古い部品を取っ払い、フロートゴム玉の交換、新規ボールタップを設置していく。ちょっとタンクが汚いけど失礼します。

フロートゴム玉の交換、新規ボールタップを設置



 取り付けたら止水弁を開放して水の流れ、漏れなどをチェック。ちゃんと流れて機能するかをチェックし終わり。


 購入予算はだいたい6,000円~になる。工賃は自分でするのでかからない。


 注意する点は、取り換えた新しいボールタップの浮き球の調整がマイナスドライバーでするのだけれど、きつめの樹脂製なので大きめのぴったりくるサイズのマイナスドライバーで行わないとねじ穴が欠けてしまう



★★交換を終えて★★


 作業自体は1時間強といったところで、最新のボールタップシステムを安価に手に入れることができる。水の流れの感じはマイルドな流れで、古いシステムより静かな印象を感じる。

 内部機構が樹脂製が多いので、タンク内掃除は酸性の洗剤等は使わないでと注意書きがあった。中性洗剤的なものが好ましいと思われる。

 しばらくは元気に使えるトイレタンクとなった。



★★ Amazonへのリンク ★★


PR:LIXIL(リクシル) INAX 長穴隅付タンク用ボールタップ TF-21B

LIXIL(リクシル) INAX 長穴隅付タンク用ボールタップ TF-21B



PR:LIXIL(リクシル) INAX 取替用フロートゴム玉(小) 55mm TF-10R-S

LIXIL(リクシル) INAX 取替用フロートゴム玉(小) 55mm TF-10R-S



PR:SANEI 【フレキチューブ】 SUS316L 呼び13×800mm PT14-13X800

SANEI 【フレキチューブ】 SUS316L 呼び13×800mm PT14-13X800



(2023.9.2 交換)



検索用ワード:INAX、イナックス、LIXIL、リクシル、TOTO、トートー、トイレ、メンテナンス、水タンク、部品、交換、チューブ、ゴム球、水漏れ

テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用