共有
  • 記事へのコメント244

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    adsty
    24時間営業にしぶとく拘る理由などもはや無いと思う。

    その他
    uribo2016
    むしろ今までレストランの24時間営業に合理性があったことが興味深い。

    その他
    raitu
    人手不足かつ深夜客減少のため

    その他
    lovecall
    「街道沿いのロイホで~ 夜明けまで話し込み~♪」 が時代を感じる歌詞に…。

    その他
    kamezo
    人件費の上昇、深夜帯の売り上げ低迷、人不足、労働環境の維持のため。24時間営業はすでに2店のみ/不景気そのものにも見える。

    その他
    georgew
    他業種にも広まって欲しい。実際のところ24時間営業なんてほとんどニーズないのでは。定休日はもちろん、せめて正月三が日ぐらいは飲食業・小売業は休業していいと思う。

    その他
    nakag0711
    あれ府中も24時間やめちゃうのか。でも確かに最近深夜行かなくなった

    その他
    strawberryhunter
    仕事が炎上して連日残業が続いた末に吹っ切れて深夜0時前後に同僚と職場を抜け出して散々愚痴を言いながらロイヤルホストでまったりとご飯を食べた思い出は忘れない。/午前3時あたりの需要は無い。閉めるが勝ちだ。

    その他
    zheyang
    24時間営業でも適切にシフトを回してるなら問題ないし、深夜営業を止めても長時間労働があるなら問題。24時間営業を止めないと労働環境が改善されないというのは、まともな労働管理ができていないということ。

    その他
    blue0002
    夜勤明けのカップルが深夜デートする場所が減るだけ

    その他
    igrep
    そう言えばマイナーだけどスピッツの曲にも「街道沿いのロイホで夜明けまで話し込み」なんて歌詞があったなぁ。

    その他
    taskapremium
    早朝や深夜の営業短縮も進めており、定休日も「考えるべき時代が来ている」(黒須康宏社長)>コンビニもやめたらええんよ、24時間営業。定休日無いとどこかにしわ寄せがいく。

    その他
    kyousuke104
    この流れは良いが、24時間営業を止めても労働環境が改善されるのは、店長位で店員はあまり関係ないかも。どこも深夜営業をしなくなったら、深夜営業専門チェーン店が出来るかもしれない。

    その他
    hayatosimada
    これはつらい。

    その他
    letskun
    サイゼリアも24時間じゃないもんね。コストがやっぱり見合わないんですね。。

    その他
    Katharine_15
    "外食業界は、深夜営業を減らす傾向だ。人手不足で賃金が上がり、売上高がコストに見合わなくなってきているためだ。" コストのお話。

    その他
    sugikota
    ロイヤルホストと聞くたびに、皇室の集合写真に狩野英孝が混ざってる画が頭に浮かぶのだが。

    その他
    acealpha
    どこもやっててコンビニエンスな勝負項目になってないなら辞めてほかの面での勝負もいいよね

    その他
    richard_raw
    いい傾向なんじゃないでしょうか。/スピッツ「ナナへの気持ち」を思い出すなど。

    その他
    yuicuts
    これは他の業界も追随してほしいんだよな こういうところを追随してほしいほんとに

    その他
    mainichigaumaretate
    "ファミリー"レストランだしね。夜中に開いてなくてもok。

    その他
    managon
    デフレが始まって24時間営業が始まった。デフレが終わろうとしているのではないか。ただし、まだ、デフレの終わりは見えてはいないけど。

    その他
    misafusa
    別に一人で24時間回しているわけでもあるまい。客の立場としては不便になるだけで賞賛する理由は全くない。ブラック勤務があるとすれば悪いのはそこで責められるべきもそこだけだ。

    その他
    zu-ra
    よく考えて賢く金を稼がなきゃな。夜は飲み屋にするとか貸すとか。

    その他
    norinorisan42
    昔深夜まで仕事してた時期にはお世話になったけど、正論で言えば夜遅くまで仕事するような状況がおかしいので、世の中の夜は静かになっていく方がよいのではないかな、と思うことはある

    その他
    Erl
    労働者視点からこのニュースを歓迎したい(雇用者側の視点は求めていない)

    その他
    classiccolor
    ロイホの従業員さん、休みが取りやすくなって良かった。

    その他
    mori99
    ある程度生きてくると、時代が一方向にだけ進むわけではないとわかってくる。当然××な方向に行くのが時代の流れと全世界が思っていたら××が消えるのもままある話

    その他
    mobits
    労働環境への配慮に見せかけて不採算だから深夜営業止めるだけの話やで。採算とれるなら人員増で休みを確保すればいいだけや。深夜に外食するような人減ってるんやろうなあ。緩やかに衰退する社会。だがそれでいい。

    その他
    star_123
    「ナナへの気持ち」の歌詞を思い出した

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討:朝日新聞デジタル

    ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は、来年...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む