共有
  • 記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hatehenseifu
    ODAを「軍事目的以外なら軍関係分野の支援も」なんていう報道をする放送局の会長から「誤解」とか言われてもなあ。

    その他
    Kitajgorodskij
    「今後は誠心誠意丁寧な説明を心がけたい」今後じゃなくて今しろ。何が下らなのか説明しろよ。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    inumash
    言葉遣い云々の問題ではないのでとっとと辞めてくれないかしら。

    その他
    coper
    言っていることや言いたいこともさることながら、ああいう言葉遣いをしてしまうことが組織トップとして問題なのだから、誤解ではない。

    その他
    qwiahate
    朝日の認識では国会議員達による経営委員会への罷免質問は「政治家の不当な圧力」にならないらしい. 与党はまた使えるカードが増えたね

    その他
    bokmal
    ストーカー「俺/私の愛がちゃんと伝わりさえすれば誤解はとける」、みたいな確信はなんなんだろう

    その他
    meshupecialshi1
    建前(口先)さえ整えば何をしても許されると思うのは、実際にそうして責任を逃れてしまえるから。国のトップがそういう詐術を多用してるから、部下も気安くそれに倣ってしまう。まずこういう風潮から潰さなければ。

    その他
    interstella
    もう国会では「誤解」は禁句にしろよ

    その他
    chiike
    日本って平和だよなあ

    その他
    b0101
    うんだかな

    その他
    cubed-l
    では誤解しようのない正確な内容をお願いします。どういう意味だったの?

    その他
    omega314
    俺なんて真意()がバレたら絶対怒られるので積極的に誤解されようとしているのに。

    その他
    OrangeBubalus
    会長“私の言葉遣いが誤解を招いているのであれば(お前らの頭が)残念”

    その他
    BigHopeClasic
    「残念なのはお前の言語力だ」(ジャン・キルシュタイン)/ところで籾井は、この前の総選挙で仮に民主党が政権を奪還していたとしても、政治放送について同じ姿勢だったのか、私、気になります。

    その他
    mohno
    “誤解”なんかしてなくて、言葉通りの人間なのであって、それが問題なんだろ。

    その他
    yoko-hirom
    籾井氏は国会議員の監視・監督下にある己の立場を理解していない。基本的な能力に欠ける。

    その他
    bros_tama
    トップは発言する言葉が重要、つかほぼ全て.

    その他
    n-pls
    n-pls そういう思いで申し上げたのではない  誤解があったとしたらお詫びしたい

    2015/02/20 リンク

    その他
    quwachy
    NHKは何で国営放送なのに反日なの?

    その他
    Ayrtonism
    いや言わんとしてることも、言葉遣いも、全部ひっくるめてこの人適任とは思えないんだけど。

    その他
    sucelie
    映像見たけど、0じゃないことをよくあることというらしいから、受信料払わなくてもよくあることでOKだなって思った

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 安倍総理にしても、籾井みたいなそのお友だちにしても「真意」という言葉を貶めているよね。

    2015/02/20 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 「誤解」で済ますな。なら正確な意図を説明しなおせ。記者も突っ込め。何回目だこれ?

    2015/02/20 リンク

    その他
    gulugulu
    『議員とのやりとりを「くだらん」』→『誤解を招いているのであれば』<では真意は? ふざけるのもいい加減にしてもらいたい。

    その他
    heystarman
    heystarman 誤解と言うなら「くだらん」の真の意味を教えて欲しい

    2015/02/20 リンク

    その他
    ryownet
    (去年の冬も理事辞職届問題があったが乗り切った…ごまかせばもう1年いける…!)

    その他
    buhikun
    buhikun 言葉尻をあげつらってるんじゃなくて、発言内容や信条を問題にしとるんですが(呆

    2015/02/20 リンク

    その他
    haruhiwai18
    "資質を問い、会長就任要請の経緯について説明を求めた。籾井会長は「会長の人事につきましては経営委員会が選び決められるもの」と話した" →経営委員に「能力がないので辞めたい」といえばいいのに!w

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou こういう人、仮に言葉遣いが正しくて相手に意図が伝われば、自分の思想は受け入れられるはずだとどうして思えるんだろうかね。あと、言葉を商売しているNHK会長が、いいわけを言葉遣いに求めるってだめだと思うが。

    2015/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    籾井NHK会長「言葉遣い誤解招いているなら残念」:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長が20日、衆院予算委員会に参考人として招かれ、18日にあった民主党の総務・内...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む