共有
  • 記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cinefuk
    cinefuk インターンシップ運営代行業者に派遣された非正規労働者が(正社員のふりをするよう指示されて)学生を騙し、入社させるように仕向ける。>学生にとっては「憧れの先輩」が社員でないことになり、入社後の不信感にも

    2019/10/21 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 手段が目的化してきてる気がする。

    2019/10/21 リンク

    その他
    apipix
    apipix なんぞ

    2019/10/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/10/20 リンク

    その他
    nikoli
    nikoli インターン制度を実施しないと国からのペナルティでもあるのかな。。。

    2019/10/19 リンク

    その他
    mobits
    mobits “大学生のインターンシップ(就業体験)で、運営を代行するサービス” 意味がわからない件。代行されたらもはやその会社での就業体験でもなんでもないのでは?

    2019/10/19 リンク

    その他
    tienoti
    tienoti コンサルによる代行業者ビジネルがフォーマットと言うかパッケージとしては社内稟議通しやすく、現場人事はやってる感な実績つくる何かかな。本来の会社の方針に沿った0→1で地道にやり方考えるのは難しいからね。

    2019/10/19 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “企業の人事担当者の負担も増加。運営に不安がある企業が代行業者を頼っている。学生にとっては「憧れの先輩」が社員でないことになり、入社後の不信感にもつながる。”

    2019/10/19 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 人を集めたい人事,はやめに決めたい学生,インターンに煩わされたくない現場,三方よしじゃん

    2019/10/19 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 これトップブコメ見て感じたけど実際は代行業者の派遣社員、つまり代行の代行が担当しているんだろうなと思う

    2019/10/19 リンク

    その他
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 説明会も面接もインターンも全部代行だった、みたいな会社も世の中に1社ぐらいありそう。

    2019/10/19 リンク

    その他
    katsusuke
    katsusuke インターンの学生にはカリキュラム用意して、仕事させたらあかんと言う謎制度でコンプライアンス重視するとやらないって結論しか出ない。みんなで批判して変えよう!

    2019/10/19 リンク

    その他
    Cru
    Cru 先日ネットで、フランスのベンチャーのインターン募集の内容があまりにチャレンジャブルで驚いた。優秀な学生を安く使ってるのかなー?とも思ったが、優秀なら高給で採用するのかもしれず学生も多様な職場体験に繋が

    2019/10/19 リンク

    その他
    sdkd6611
    sdkd6611 インターン、会社・業態によって向き不向きがあると思うので就活各社はあんま煽らんで欲しい…お互い無駄になる

    2019/10/19 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker インターン生も代行業者だったりして。

    2019/10/19 リンク

    その他
    kkrbin
    kkrbin 「インターンのあり方が問われている」って記事は締めてるけど、そもそも採用のあり方から日本はおかしいんちゃうの?

    2019/10/19 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 業者代行なら職業体験イベントでいい。/社員と共に日常業務に取り組み、入社前に仕事を理解しつつ企業文化や適性のすり合わせが出来るのがインターンの良さ。弊社ではインターン新卒採用から執行役員になってる。

    2019/10/19 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu それって日本の職場に、教育して人を育てるのめんどくせ、って考え方する人が多く、そりゃあ人材なんて育たないよ、ってなるよね。

    2019/10/19 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 博打にも代打ちがあるらしいし、学生側も代行アリだろ。もう全部外部委託で良いんじゃねえか?。皇室以外

    2019/10/19 リンク

    その他
    mmmmmasao
    mmmmmasao オッ、私のしごと館復活の流れか(一向に田舎のままの学研都市付近民)/いうてインターンで分かる範囲も限られるわけで…とはいえ直感的にヤバいと感じたら間違いなく半端ないレベルでヤバいわけだが

    2019/10/19 リンク

    その他
    erigami
    erigami その内正社員誰もいない会社ができそう

    2019/10/19 リンク

    その他
    gnt
    gnt 「どやんすー」だ

    2019/10/19 リンク

    その他
    a20130517
    a20130517 大手企業はインターンをやるメリットない。まだ学生なのに早めに就活しようとする学生=勉強よりも就活アピール優先の意識だけ高い無能。時期が来れば有能が集まるのに、コストをかけて無能の青田買いに走るアホ人事

    2019/10/19 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 本来のインターンから離れすぎて別の名前をつくってほしいところ。

    2019/10/19 リンク

    その他
    hinail
    hinail インターンは現状として双方のコネ作りでしかないから企業側は学生を招くことで業務が滞るのは御免というのが本音だろう。就労経験と呼べるだけの労働を期待するならバイトとして雇うだろうし。

    2019/10/19 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #インターン #アウトソーシング 「大学生のインターンシップ(就業体験)で~企業が代行業者を頼っている」会社の存在自体も桐堂大学とか国際信州学院大学の類なのでは。トータルリコールだと肉体労働だけが本物。

    2019/10/19 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 何を信じたらいいのやら

    2019/10/19 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky インターンを経験したことがない人間が海外の物真似で企画してるから「インターン(笑)」になってる。実務&有給でなきゃインターンとかやる意味ないでしょ。

    2019/10/19 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen インターンって就職検討のためのバイトだと思ってたが、全然違った💧インターンのために仕事作る企業も企業だ。代行業者使うなら、首からちゃんと代行業者の名札下げさせろよ。これじゃ完全な詐欺じゃないか。

    2019/10/19 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai ???「いつからインターンが実在すると錯覚していた?」

    2019/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インターン、「社員」は代行業者 広がる委託に学生困惑 - 日本経済新聞

    大学生のインターンシップ(就業体験)で、運営を代行するサービスが広がってきた。短期で採用直結型の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事