共有
  • 記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 適切でないけど違法でないものを取り締まるために、法律が改正されてきたんじゃないの。

    2016/09/15 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk なんだかすっかり、新たなネット広告の先駆けというよりか、ネット炎上アナリストというか、テレビなんか出る時に「ネットの炎上案件にくわしい」みたいな字幕あてられそうな立ち位置に...

    2016/09/05 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 舛添さんと比較するよりもプロ野球が野球協約に反してないから問題ないというのと同じでPCデポの社内規定に従っているので違法ではないという方が近い気がする

    2016/09/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「自らは適法に対応しており問題は無いという強気の姿勢」…適法である事は「訴訟において不利になることがない」事ぐらいしか意味しない。元々「法規制は最低ラインで行う」という事になってるから。

    2016/09/05 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 適法なものを気分で叩かれたらたまったもんじゃないのはそうなんだ(今でも舛添は叩かれすぎだと思っている)けど、今回は認知症の人を半ば騙くらかしたわけで、適法じゃないんじゃないの?って話なのでは。

    2016/09/05 リンク

    その他
    dot
    dot ブコメのツッコミがだいたい同じ方向で笑う

    2016/09/05 リンク

    その他
    securecat
    securecat 立法なんて後追いなんだから当たり前… 昔からそうでは?

    2016/09/05 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan これ、そもそも適法か? こういう商売ってイタチごっこな話で、法の網くぐる→立法化の繰り返しなんだが。

    2016/09/05 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 日経の購読者である経営者様方に配慮した記事。

    2016/09/05 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 適法なのはあたりまえ

    2016/09/05 リンク

    その他
    holly_d
    holly_d “人々が重視するのは、実は「違法かどうか」ではなく「社会的に適切かどうか」になってきている”つーか「ちっとも適切じゃない適法でうまいことやっとる」のが横行しとるのがあかんのでは…? #クロス

    2016/09/05 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 本件のケースでは適法でさえなかったんだけどね

    2016/09/05 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 舛添氏のは法律変えないといけないような話でもなかったけど、認知症の80歳に6年契約させて解約金20万円請求とか「適法」なのは問題じゃね?

    2016/09/05 リンク

    その他
    uturi
    uturi そもそも悪徳商法って『合法だが適切ではない』という不満が増えてから違法化されるわけで、法律って基本的に後追いでしょ。

    2016/09/05 リンク

    その他
    privates
    privates 法に触れないなら、人を騙して良いんだって。とんでもメディアの代表。

    2016/09/05 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 適法とは一体…?

    2016/09/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 世間知らずとか社会を知らないとか言われるべきなのは、公務員とかではなく脱法行為を繰り返して適法適法叫んでる人たちだろうなと思う。

    2016/09/05 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum むしろ、世間ってそういうもので、そこから法律が生まれるのでは

    2016/09/05 リンク

    その他
    homarara
    homarara 法に違反してなきゃ問題ないなら「脱法行為」なんて言葉は要らんわ。

    2016/09/05 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 日経新聞は合法ならなにをやってもいいと言いたいのかな。さすがに新聞社は言うことが違いますね

    2016/09/05 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin というタイトルで適法ということにしようとしている?

    2016/09/04 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 適法というのは法律に書かれてなければどんなこともやってよいという危ない思考なんだけどね。

    2016/09/04 リンク

    その他
    MiYA-mar
    MiYA-mar PCデポはギリギリ「適法」だとしても、やってることは「悪質」である。我々消費者はPCデポを更に叩くべし。

    2016/09/04 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp PCデポが従業員のせいにしたように日経新聞もライターのせいにするに1ペソ。世の中はどこか相似している。適法かどうかはまだ結論が出ていない。

    2016/09/04 リンク

    その他
    REV
    REV 全然知らないが、民法第90条「公ノ秩序又ハ善良ノ風俗ニ反スル事項ヲ目的トスル法律行為ハ無効トス。」に 勝てると思っているのかどうなのかちょっと気になる。

    2016/09/04 リンク

    その他
    ganot
    ganot 適切に合意を得ること無く結んだ契約は、ただちに無効とまでは言えないが、知識のない人間に対する詐欺的手法も相まって不法行為を構成しうると思う。今が適法かどうかは裁判起こしてみないとわからないよ。

    2016/09/04 リンク

    その他
    kotosinokabu
    kotosinokabu 適切でもないし適法でもないと思う。

    2016/09/04 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal PCデポが本当に「適法」かはまだ微妙な線だろう。曲がりなりにも自分で「違法ではないが不適切」まで持っていった舛添氏と並べるのはまさに「不適切」

    2016/09/04 リンク

    その他
    zu-ra
    zu-ra そうだねぇ。スズキは違法な燃費測定したけど適切ではあったから評判上げてるもんねぇ。

    2016/09/04 リンク

    その他
    tmyk_kym
    tmyk_kym 不適切ではあるが違法性はない

    2016/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PCデポ炎上 世間は適法より「適切」重視 - 日本経済新聞

    パソコン専門店、ピーシーデポコーポレーションの高額解約料騒動の波紋が止まらない。この騒動はもとも...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事