注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
兵法の中の兵法、『孫子』は、最古にして最強と言われる兵法書である。 今から2500年ほど前、中国春秋時... 兵法の中の兵法、『孫子』は、最古にして最強と言われる兵法書である。 今から2500年ほど前、中国春秋時代の斉の国に生まれ、呉の国王に仕えた兵法家、孫武が著したとされる。孫武が実在したのか、本当に孫武の著作なのか、という議論があるが、ここでは、そんなことは気にしないでおこう。 孫子の内容に価値があれば、それでいい。誰が書いていたとしても、その活用にはあまり関係がない。 孫子は、計篇、作戦篇、謀攻篇、形篇、勢篇、虚実篇、軍争篇、九変篇、行軍篇、地形篇、九地篇、用間篇、火攻篇の十三篇から成る、比較的短文の古典である。司馬遷(前145-前86)の史記には、兵法書として広く読まれていたという記述があり、三国志で有名な魏の曹操も孫子の注釈書を残しているくらいだから、2000年以上に渡って高い評価を得てきたものであることは間違いない。 日本では、戦国時代に甲斐の武田信玄が孫子の一節から引用した「風林火山
2017/05/08 リンク