注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
そのとき、平良(たいら)啓子さんは小学4年生でした。おばあさんの膝枕で寝ていると、突然ボーンとい... そのとき、平良(たいら)啓子さんは小学4年生でした。おばあさんの膝枕で寝ていると、突然ボーンという大きな音。船は燃え、たくさんの子どもたちの声が聞こえてきます。「お母ちゃん助けて」「先生どこにいるの」▼1944年8月22日。学童疎開のために那覇から九州に向かった対馬(つしま)丸は米潜水艦の攻撃を受けて沈没しました。1485人が犠牲になり、そのうち780人が、今の小学1年から中学2年までの子どもたちでした(「対馬丸記念館」)▼真っ暗な海に落ち、いかだにつかまりながら6日間、大海原を漂流。絶望のふちで助けられた平良さんは数少ない生き残りの1人です。同じ村から40人が疎開しましたが、生還したのは3人だけでした▼当時、米軍にサイパン島を占領された日本政府は、次は沖縄が戦場になると判断し、10万人の疎開を決めました。増員で膨れ上がった兵隊の食料を確保するためです。対馬丸は学童疎開の第1陣でした▼家族
2014/08/22 リンク