共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    georgew
    georgew 紙の本を自宅でゆっくり読み、外出先ではスマートフォンで続きを読むなど使い分けられる > いやいや、電子書籍一つ買っとけばそれでよいから...

    2023/06/03 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum Flow採用か。どんどんブロックチェーン関係なくなるな

    2023/06/02 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen なるほどさっぱりわからない

    2023/06/02 リンク

    その他
    japonium
    japonium 少無くともゲィム内アイテム之NFT化は假にプラットフォァムが消滅仕ても私財を持ち出せる事が賣りだが是は寧ろ抱え込みに見得る。ブロックチェィン開發、NFT、コンテンツ、アプリにDEXとプラットフォァムレイャも色々。

    2023/06/02 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo サーバー上の電子書籍データにアクセスするためのライセンスがNFTとして売買されるということかしら。中古市場の出版社への還元はおもしろいが。

    2023/06/02 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari 電子書籍の「中古市場」での売買から著者や出版社に収益を還元したり、電子書籍の貸し借りやプレゼントも(出版社が許可していれば)可能に。

    2023/06/02 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts DRMとしてNFTを使いますよってことか(ブコメで納得)気持ちはわからんでもないけど、って思ってしまう

    2023/06/02 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp 電子書籍の閲覧キーをNFTにすりゃいいのか。なるほどね。

    2023/06/02 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai ここからメディアドゥのビューワーがメジャーになれたらいいけど、難しそう。結局ビューワー変わるのがストレスなのよね

    2023/06/02 リンク

    その他
    namisk
    namisk 仕組みとしては面白いけど、結局、プラットフォーム固定されるのが・・

    2023/06/02 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 違うそうじゃない感

    2023/06/02 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm NFT化された電子書籍の二次流通には消尽理論の適用がない(譲渡ではないから)と理解しているんだけど、"中古電子書籍市場"を標榜するならそのあたりの著作権処理も実際の中古書籍市場に準じた運用が期待できるのか?

    2023/06/02 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 読みたい本がない。全ての本屋で流通している本がこうなるならいい仕組みだし利用したいが。ゲーム機本体が高スペックになっても遊びたいソフトが無ければ買わないじゃん・・・

    2023/06/02 リンク

    その他
    Flume
    Flume 多分流行らない

    2023/06/02 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "電子出版取次大手のメディアドゥの技術を採用、電子書籍ファイルEPUBをNFT化 電子書籍版のビューアーにはメディアドゥの「FanTopアプリ」を使用"

    2023/06/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one これは正しいNFT。/コメントを見て。NFTは「アバターの着せ替えアイテム利用券」とかで使われる技術なんだが。/売買を行うのがNFTサーバー管理者である必要がないのが違いかな。

    2023/06/02 リンク

    その他
    munieru_jp
    munieru_jp よさそう

    2023/06/02 リンク

    その他
    canadie
    canadie 久しぶりに見たな。トークンの所持が証明できたらデータにアクセスできる仕組みだろうか。Flowの価格が2年前の40分の1になっているが…w

    2023/06/02 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 電子書籍の貸し借りができるのは新しい戦略だと思う

    2023/06/02 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "しかしNFTを活用した二次流通なら売買が行われるたびに権利者へ収益を分配できる" 電子書籍の閲覧権だけを売る?のか?

    2023/06/02 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「これまで本の二次流通は、古書店で本が売れても著者や出版社には何も還元されないことが問題視されてきた。しかしNFTを活用した二次流通なら売買が行われるたびに権利者へ収益を分配できる」

    2023/06/02 リンク

    その他
    I8D
    I8D 紙の本のように劣化しないし複製もゼロ円ゼロ秒でできる電子書籍の中古って何だよ。

    2023/06/02 リンク

    その他
    hozho
    hozho “これまで本の二次流通は、古書店で本が売れても著者や出版社には何も還元されないことが問題視されてきた。しかしNFTを活用した二次流通なら売買が行われるたびに権利者へ収益を分配できる。”

    2023/06/02 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 正しくは本を売ってるじゃなくてアクセス権の売買じゃね?それは本の流通とは言わないのでは…。プラットホームと権利者と持ち主に支払いが発生すると全然安くならないよな。普通に売るより利益出ないし???

    2023/06/02 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab NFTで何かやりたいが先行して、やらなくて良い方向に頑張ってる気が…。

    2023/06/02 リンク

    その他
    pmint
    pmint 「NFTアートは詐欺になる」って言ってた人がいて https://note.com/sawamuradacun/n/n5e4d0f5f8783 その理由が「売買が行われるたびに権利者へ収益を分配できるねずみ講だから」で

    2023/06/02 リンク

    その他
    spiral
    spiral いい加減ビューアーを共通にするか、ユーザーが選べるようにして欲しい。

    2023/06/02 リンク

    その他
    ustam
    ustam 雑誌の付録にCD ROMがついてくる感じ?

    2023/06/02 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo NFT関係なく海外だと中古電子書籍市場があるが日本の出版社が反対してできない。

    2023/06/01 リンク

    その他
    sisya
    sisya NFTは所有しているという権利だけを有していて、商品そのものは誰でも見えるというのが大前提なのだが、NFT化した新書は誰でも閲覧可能にするのだろうか。でなければ言っていることがおかしいように思えるのだが。

    2023/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川書房、同じ内容の電子書籍が付いた新書を発売 NFT化で“中古電子書籍市場”にも期待

    早川書房は6月1日、新書レーベル「ハヤカワ新書」を立ち上げ、紙の新書にNFT化された電子書籍が付いてく...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事