共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mtoy
    mtoy うちの子は完全にグレーゾーンだけど、学業の成績が優秀だから見過ごされている。本人も気づいていない。言ってもわかってくれない。社会に出てから詰むタイプ。ホント心配。

    2024/03/14 リンク

    その他
    yingze
    yingze 学校に通級があるか、まずはそこから。通級担当教員から発達障害の知識が他教員に波及していく。通級の無い学校は認識が古代で止まってる可能性が高い。

    2024/03/14 リンク

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto ほんと、何にしてもしたくない努力や苦労は少ない方がいい。後で反動が来るんだよ…親も子も

    2024/03/14 リンク

    その他
    nagapong
    nagapong 発達がグレーゾーンって、なんかもやもやする表現だな……

    2024/03/13 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 睡眠まじ大事。

    2024/03/13 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 「感情のコントロールは無理に「抑える」のではなく「どう表現するか」が重要です。」なるほどなぁ。

    2024/03/13 リンク

    その他
    poipoi3
    poipoi3 内容はいいけどアドブロックかけてる端末からだと読めないので元記事へのリンクも貼っておこう https://www.e-aidem.com/ch/listen/entry/2024/03/13/103000

    2024/03/13 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 親のこだわりを押し付けないはないのか(グレーゾーンの親もグレーゾーンでは…)

    2024/03/13 リンク

    その他
    emt0
    emt0 学校選びに影響出るけど支援学級に入れた方が双方にメリットあって良いよ。補助も市区町村で差はあるけどあるし正直都会の方が育てやすい。保育園から小学校は特に大事。親のメンツより支援よ。

    2024/03/13 リンク

    その他
    shinkokyu_listen
    shinkokyu_listen "子育てはみんな大変という前提はありつつ、「障害のある子や発達が気になる子の育児」はそうでない子に比べてずっと大変"

    2024/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発達がグレーゾーンな子どもと、働きながらどう向き合う? 平熱さんに聞くコミュニケーションのヒント #発達障害 - りっすん by イーアイデム

    発達が気になる子ども、いわゆる「グレーゾーン(※)」の子どもを育てながら働いている方の中には、「も...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事