共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    agrisearch
    agrisearch 「うつや不安が"肉を食べない"という決断より先行している可能性」「全米肉用牛生産者・牛肉協会(NCBA)から1万ドル(約114万円)以上の補助金を受け取っていたことを指摘」…科研費の基盤Cか若手の年額程度だが。。

    2021/11/01 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 鬱とかで体が弱ってるから消化にエネルギー使う肉を食わなくなるって可能性は潰してあるか? 肉をよく食う老人が長生きするのは元気だから肉を食えるんだみたいな話で

    2021/11/01 リンク

    その他
    FN2199_traitor
    FN2199_traitor 肉好きに朗報

    2021/11/01 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 鬱症状を示す方の全てが心優しい訳ではありませんので、うっかり同情してつけこまれないようにご注意ください。

    2021/11/01 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis ヴィーガンの人がヴィーガンをやめたときの様子を述べたエントリーをみたことがあるが、そうだろうなという感じ。タンパク質かアミノ酸を一緒に食わないと、いくらでも炭水化物が食えるらしいからそのへんはありそう

    2021/11/01 リンク

    その他
    annchan
    annchan セロトニンの材料になるトリプトファンが肉に多く含まれてることに言及されてないのが謎。抑うつのちベジタリアンになった人々のもともとの肉の摂取量はどうだったんだろ。

    2021/10/31 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 自らの意思でヴィーガンや菜食主義になった人というのはその人の考え方による逆選択が発生しているとみるのが適切と思う。科学的に捉えるなら自らの意思でヴィーガンや菜食主義になった人の不安傾向を統計調査すべき

    2021/10/31 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 境遇に不安を感じるから、対処しようとして菜食主義に変わる可能性もありそうだな。

    2021/10/31 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 精神的に不安定な人が菜食主義の様な罪悪感に訴える思想に嵌りやすいだけでしょ?原因と結果が逆だと思う。

    2021/10/31 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku そもそもリストカットとかと同じくそこに、至るまでの過程で辛いことがあったから肉を食わないなんて自傷的行為に走ってる面もあるのでは

    2021/10/31 リンク

    その他
    ilktm
    ilktm “全米肉用牛生産者・牛肉協会(NCBA)から1万ドル(約114万円)以上の補助金を受け取っていた” “今回のメタ分析も、資金の一部を同協会が補助している” この部分が引っかかるので鵜呑みにはできないな。

    2021/10/31 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 食肉への罪悪感と憎悪感でメンタルを病んでいる可能性もあるのでは。肉を食わないとメンタルが悪くなると結論づけるのは早計に思う。

    2021/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    肉を食べる人の方が菜食主義者より「うつ」や「不安」を訴える人の割合が少ない —— 最新分析

    にステーキをべる男性(2012年12月7日、インドネシア)。 Reuters/Enny Nuraheni 最新のあるメタ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事