共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    napsucks
    napsucks 彼らが最初にアカデミアを攻撃したとき、の始まり。このままだとまともな研究者は日本を見捨てて逃げるだろうな。地方が人材を東京にとられるのと相似形で、地元にはマイルドヤンキーみたいなのしか残らない

    2020/10/13 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 中国が日本の技術を盗むとかって段階ではなくて、優秀な日本人研究者が、高給に惹かれて中国に職を得るのが現状だろうね。甘利ツイはその辺の認識が前世紀で止まってるのがまたポンコツみがあるんだよな。

    2020/10/13 リンク

    その他
    songe
    songe 中国のように軍事的覇権や、国威発揚といった国策のために科学研究を推進する体制を見習うべきだよね。

    2020/10/13 リンク

    その他
    lli
    lli 今回の件も直接の利益供与ではなかったから国籍については問題にならないよね。基礎研究は金かかる割に成果もわかりにくいし日本も応用ばかり力入れてる。みんな他国にやらせたいわけで世界的なババ抜き状態でしょ。

    2020/10/13 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda 中国国籍はそりゃ欲しいよな

    2020/10/13 リンク

    その他
    right_eye
    right_eye 普通に考えて軍事研究なんて国家機密中の国家機密のことに外国の大学に所属してる外国在住の外国人を関わらせるわけないだろう。

    2020/10/13 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 基礎研究なんて一番割食ってる分野じゃん。金にならないのはやるなって。

    2020/10/13 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt ↓在中国の人に対して「ウイグルについても香港についても語れない人」とか、なんでこの程度の指摘する為に命懸けにならなきゃいけないの?

    2020/10/13 リンク

    その他
    frantic87
    frantic87 生物系の論文でも中国人名めっちゃ見るし、日本は後塵を拝してると感じる

    2020/10/13 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 ぐええ、このマックの女子高生や知り合いのドイツ人レベルの話に乗っかっちゃいますか。/ちなみにこの人はこれまで一度でも中国の人権問題に言及したことがあるのですか。

    2020/10/13 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 地力で勝ってる相手に諜報活動は不要とか、その道のプロが言うならともかく素人が言ってもな

    2020/10/13 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 特定分野の一本釣りと国全体をターゲットにうんぬんはまあ違う話だよね。前者はそりゃあるだろうし、後者は今となっては陰謀論じみている。

    2020/10/13 リンク

    その他
    naokik
    naokik 両方アホとしか。学術会議は軍事研究してないなら、軍事技術持ってるわけないでしょ。協力を求めるなら非軍事の分野か基礎研究で、そこに価値があるかの議論をしないといけない。デマ屋とデマ屋の争いだよ

    2020/10/13 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo お、また日本を下げてくれると大喜びする日本人差別が三度の飯より大好きな娯楽の日本Uzee厨のはてサが大喜びしそうな話に飛びついてるね!欲しい分野もある。全て劣っていると思い込みたいのは左翼の歪んだ自尊心故

    2020/10/13 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND 表敬訪問したら「日本の軍事技術を学びたい」という意味なんだろうか。文字通りの意味ではないんですかね。

    2020/10/13 リンク

    その他
    rider250
    rider250 バカか、冷戦期から日本の軍事技術なんかあって無きが如しなんだよ、日本の強みは基礎基本の部分と民生部門。ソ連にもロシアにも民生部門圧勝軍事部門完敗だったろ。あとな「相手の意思ではなく能力に備えよ」だろ。

    2020/10/13 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 人民解放軍の幹部が笹川マネーで自衛隊を表敬訪問して、輸送機や護衛艦まで見せてもらってるんだけどなぁ…(その逆も) https://www.spf.org/china/news/20191003.html

    2020/10/13 リンク

    その他
    Ugu-nomicon
    Ugu-nomicon よし今日から貴様は中国の諜報員だ。でもその前に中国国籍がいるから取ってくれるかな?(某国のスパイになるにもハンコが必要だった!

    2020/10/13 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka www嘘松wwwお前、中国人の事を全く知らんやろw中国人って戦国策や菜根譚みたいな生きる知恵を遺伝子レベルで身に付けてるんや。本を読んで学ぶ日本人とは違う。そんなに簡単に本音を話す訳ないやん。

    2020/10/13 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 元ツィートに軍事技術と科学技術全般の混同があるような... 仮に中国側の認識が元ツィートなら、どんどん「技術やノウハウ」の流出防止策を講じてもお互いにハッピーで良いのでは。

    2020/10/13 リンク

    その他
    dd369
    dd369 今や中国の方が軍事技術を日本とかに盗まれないかどうか警戒する側だよな。今科学に投資してるのはどっちの国か。

    2020/10/12 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 軍事技術のような応用研究は、正に今中国が圧倒的に強くかつ日本がほぼ全面的に劣後してるところだからなあ。稀少な例外のAIPは原潜保有国たる中国には要らん技術。あと基礎研究力って日本強かったっけか。

    2020/10/12 リンク

    その他
    maguwatta
    maguwatta すくなくともその分野でだけは「日本人はないわー」だろ…

    2020/10/12 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea これもまた一面しか捉えてないというか、嘘松的なこうあって欲しい間抜けな日本像に見える

    2020/10/12 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp そんな単純な問題でもないんじゃないかなぁ。(今回の件がとか、中国が日本がどうこうって話じゃないけど)

    2020/10/12 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis ウイグルについても香港についても語れない人。

    2020/10/12 リンク

    その他
    Midas
    Midas 全くそのとおり。日本学術会議は全ての軍事研究を積極的に手助けすべきだしさらには『対テロ戦争』は基本『独りのにんげんのやらかしが地球を破滅に追いこめる』なので「学問は平和のため(人類のため」も捨てるべき

    2020/10/12 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "という主張が一部から出ていますが、中国では兵器開発等の直接的な軍事研究のみならず、軍事転用を視野に入れた基礎研究に関しても、研究開始前の申請段階で中国国籍が必要" →そりゃそうだわな

    2020/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    HattoriM on Twitter: "学術会議案件が在中日本人研究者へ飛び火している件を同僚氏に話したら、ワイに同情する方向ではなく大笑いされた件😂。「日本人を狙って軍事技術?わざわざなんで?」と。昨今の科学技術分野での日中の差を考えるとそういう反応になりますよね。狙われてると思っているのは日本側だけという片思い。。"

    学術会議案件が在中日人研究者へ飛び火している件を同僚氏に話したら、ワイに同情する方向ではなく大...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事