共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    h_nak
    h_nak "過去の解釈変更はよくてなぜ今回のはだめなのかとか、憲法に何の根拠もないのに個別的はよくてなぜ集団的はだめなのか" "立憲主義の破壊というのは、最高裁の閉鎖など不可逆的な事態に陥った時"

    2016/05/10 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 簡単にいって、今の護憲派の主流は「自民党のトンデモ改憲案」に対する反動なのであって、今の安倍自民が舞台から消え去らない限りまともな改憲議論は出来ないと思っているよ。

    2016/05/09 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 "過去の解釈変更はよくてなぜ今回のはだめなのかとか、憲法に何の根拠もないのに個別的はよくてなぜ集団的はだめなのかとか、違憲論の理屈はいまだによくわからない"

    2016/05/08 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu 集団的自衛権合憲論で一気に名前売ったなあこの先生

    2016/05/05 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 冷静で学問的とは真反対な言説が護憲改憲両派から飛び交ってる現状では、少なくとも今のタイミングでの改憲は国にとって危険だと思う。もう一世代様子を見た方が良いというのが自分の意見。

    2016/05/04 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 お友達に明治憲法復活しるって言うのが控えてる限り、ミリオタさん言う所の「冷静な議論」と同じじゃないのかなあ。

    2016/05/04 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr なんかいい話があるぞ

    2016/05/04 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 法に関する「学問的論議」や「専門家と市民との対話」については、研究者がロースクールに時間を取られてる悪影響がかなりあると思う。

    2016/05/04 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「護憲=政治的 改憲=学問的・中立」ってのはすさまじく政治的な言明ですねw

    2016/05/04 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 憲法を永遠不変の不可侵な真実のように扱うのは、近代的な法治国家のやる事とは思えん。

    2016/05/04 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 不磨の大典にできるほど完璧なモンじゃないはずだけどなかなか話が前に進まないね。中身をいじる前段でいまだ話が止まってるし。

    2016/05/04 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 集団ならそもそも自衛でなく集団的防衛同盟だよね。/そう言えば改憲して集団的自衛権を明確に禁止する方向の反対派はあまり聞かないね。

    2016/05/04 リンク

    その他
    altar
    altar 「権威が失墜する」という表現をクリアに実感できることはなかなかないが、憲法が実際の規範から乖離している状況はまさにそれだし、その状況を形成した護憲主義は本末転倒だと言いたくなるのもやむを得ない。

    2016/05/04 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 選挙権が与えられることになった高校生が安保法制関連の議論を学校でしたら、田舎の議員が糾弾しようとした話を思い出した。今議論されている法を政治抜きで語れるかなぁと。

    2016/05/04 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP これなぁ…

    2016/05/04 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 護憲派も反対するだけじゃなく「核兵器は所持しない」とか憲法に追加すりゃいいのにと時々思うが、国民投票法すら反対してたし望み薄かな。

    2016/05/04 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 残念ながらそれは無理だろうな。本人が嫌がっても、もれなく「明治憲法復元」を唱える人たちがついて来ちゃうんだから。

    2016/05/03 リンク

    その他
    Eleutheria
    Eleutheria 過去に民主党に投票した私も集団的自衛権の違憲論の理屈を何度読んでも単純に理解できないし、憲法学周辺と政治的立場・イデオロギーがときに結びつく事態にもゾッとする。

    2016/05/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 まさか憲法論が純粋に学問的論議にとどまると思ってやいないよな?って思うなあ。そういう点で「何のために」アップデートが必要かというベースラインが合意できないと議論にならないと思うぜ。

    2016/05/03 リンク

    その他
    damae
    damae 9条の話を抜いたとしてもメンテナンスの必要というか設計の不備というべきものが現行憲法にはあるんだよなあ。それは何十年も前から指摘されていて放置されてきたという

    2016/05/03 リンク

    その他
    prq098
    prq098 警察予備隊の設置こそ「解釈改憲」。自衛隊容認下で安倍政権での解釈変更など改憲とまではいえない。自衛権を個別か集団かでタテに割った稚拙な解釈ではなく、存立危機の有無や程度で解釈した方が機能的なのは確か。

    2016/05/03 リンク

    その他
    suicapenguin
    suicapenguin Twitterは言論の場ではないというコメにスターがたくさんついて、心底呆れた。

    2016/05/03 リンク

    その他
    yy00610106
    yy00610106 一市民として応援してる。憲法学者の仕事はまさにそこだ。

    2016/05/03 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi そう、憲法の実効性を維持するためにも、議論の上での改憲によるアップデートは必須なんよ。「解釈」による強行が行われるたびに憲法の実効性は弱まっていく。改憲を認めない事と九条を守る事は別なんよ。

    2016/05/03 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 改憲側で声の大きい連中から出てくる案(例えば自民党案)がゴミ過ぎて反対してる人、少なくないと思うので、そういう連中は黙らせた方が良いかと

    2016/05/03 リンク

    その他
    lastline
    lastline まとめの内容は兎も角、解釈で乗り切ったり、憲法改正について議論しないこともそれはそれで立憲主義じゃねーだろと思う

    2016/05/03 リンク

    その他
    ktra
    ktra 9条と自衛隊の関係だって論理的には超法規的措置の産物なわけで、いざというときには超法規的措置の乱発になるのは自明だし、それを大多数の国民が支持するのも想像がつく。日本の憲法は異様に硬すぎる

    2016/05/03 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 玉井克哉氏『井上武史氏がいるおかげで憲法学の水準が保たれていると思う法学者は、私だけではないだろう。』 まさに。

    2016/05/03 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm id:IkaMaru ここで言ってる「学問的」って冷静で知的に誠実な議論ってことでしょ。そういうのを学会に閉じ込めるような態度は国民的議論、ひいては国民主権の放棄では?

    2016/05/03 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 「安保ハンタイ」は常にイデオロギッシュな政治運動だったのに、『「護憲派は不誠実」と訴える政治活動』なんて言い方は転倒している/「違憲か改憲かしか議論にならない状況」が戦後の知的状況の根本を象徴してる

    2016/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    井上武史九州大学大学院法学研究院准教授の憲法論―「私は学問的論議をしたいのに、そういう雰囲気になっていない現状が残念」

    井上武史 Takeshi INOUE @inotake77 昨年の安保法論議に関するものです。言いたいことを言わせていただ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事