共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    jaguarsan
    こういう人を弾くために就職面接でリーダー経験を質問するんだよ。

    その他
    triceratoppo
    ケースバイケースの話を一般的な話みたいに勝手に拡大解釈すると齟齬が出るいい例。

    その他
    cinq_na
    境界知能やそれに近い人をどうするかって話かね。IQ85以下は15%程なんで、6人いたら1人はって確率。普段から叩かれてると保身的に振る舞うのも理解は出来ちゃう。偶に叩かれるなら、学ぶチャンスとか思えるだろうけど

    その他
    kukky
    6人もいたら誰か仕切らないと回らないので指示待ちは問題ない、オロオロされるのはウザい、環境にグダグダ文句言うやつおめーはもう来なくていいよ、そもそも管理する立場のやつが段取り組めよって感じかな。

    その他
    amble_dream
    6ツイートに分けて話すほどのことだろうかね

    その他
    WinterMute
    WinterMute ダラダラと適当なこと書いてあるけど、"「何工程かあるこの作業をこの人数(6人くらい)で分担してやりましょう」みたいな時" は誰かがある程度仕切らなきゃ動けないもんだよ、老若男女問わず

    2025/11/10 リンク

    その他
    cl-gaku
    本当にダルいよな

    その他
    kerokimu
    女性差別は批判するのに発達障害差別はする人。人は自分が納得したい論理を組みがちだから気をつけたいね。

    その他
    nibo-c
    あーいるいる。ものすごいムカつくやつ

    その他
    gyampy
    指示役がいないと牽制し合うので、指示役がいない場合は誰かがやらないといけない。自発性を当てにしてると問題なのは、指示役が毎回責任感の強い奴に偏ってしまうこと。

    その他
    punkgame
    punkgame なんの指示もなしに6人で分担ってそりゃちょっとねぇ…。その仕事規模で何の指示も貰えないのは俺だって困りますけど…

    2025/11/10 リンク

    その他
    mkzsdisk
    ごちゃごちゃ長ぇ。「私に迷惑かけんなムカつくんだよ」の一言で済む話を悪者になりたくない一心でダラダラと。

    その他
    nowww
    nowww 作業の全体像が見えないと普通はオロオロするでしょ。全体が分からないのに勝手に作業をするやつは余計なことをして仕事を増やす可能性が高い。

    2025/11/10 リンク

    その他
    ChillOut
    ポスト主の趣旨とは違うがこっちをメモ。“このタイプは恐らく総じて不器用で、それを怒られたり嘲笑されたりしてきた人ではないかな、というのが所感。(略)不器用で、大事なところの2択をことごとく外すタイプ”

    その他
    araikacang
    無能だなとか思うのは分かるが、こういう風にすぐ「女の媚」みたいなのに結びつけて「耐用年数」とか言って女性を蔑む人はちょっと気持ち悪いな

    その他
    meganeya3
    範囲を明確にして投げればやってくれるなら単によい作業者だと思うが。権限も責任も不明確な場所で「自分で考えて動ける人」になる気はないなあ

    その他
    tomokofun
    真っ先にメンバーから外すタイプですな。

    その他
    yingze
    「初恋、ざらり」例に出してるなら見当ついてるだろ、単純に知能が低いんだよ。

    その他
    mitz_008
    長くて読んでないけど、私はそういう人のためにも「私これやるけど、あなたさんこれやります?」くらいの気遣いができる人でありたい。サボるやつは知らん。仕切り屋も知らん。

    その他
    rAdio
    SNSで公開説教するネット説法師と、ニューロダイバーシティ概念について。

    その他
    atgm
    作業したくないだけ

    その他
    kakaku01
    kakaku01 高校生ぐらいまでは男女共に多少の差はあれど同じ山のサルという感じでよろしくやっていたのが大学生になってから急激にこの手の女ロールが増えてダルかった思い出。頼られてもムカつくだけなんだよ!!

    2025/11/10 リンク

    その他
    ilktm
    ilktm これ、ポスト主はオロオロして指示待ちになる「女性」の話をしていて、指示待ちになる「人」の話はしてない。「男に頼る可愛い女性」ポジションは歳を取ると無効になるという話をしている。「人全般」の話ではない

    2025/11/10 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha オロオロされるのが一番迷惑。出来ることがないなら、やって欲しいことがあるなら誰かが言うから、のんびり寛いでいて欲しい。

    2025/11/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 作業分担するときに自分の仕事を見つけて動ける人って、わりと経験がないとできない稀ガス。どれぐらいの経験があれば振る舞えるようになるかはその人次第だけど、経験しないと優秀な人でもできないイメージ。

    2025/11/10 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “分担が必要な業務を管理者を置かずに個人の自発に依存してやらせると、作業密度が偏るし揉める。それがうまくいくのは、適度に責任意識のある人間で構成され、かつ運命共同体として目的意識がかなり高いレベルで共

    2025/11/10 リンク

    その他
    minamiminamikita
    "不安ならまず声に出して確認したらいい 「私こういう作業やりましょうか?」みたいに""仕事の切り分け方 切れ目を入れる場所って人によって結構違う""分担が必要な業務を管理者を置かずに やらせると、偏るし揉める"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    複数人で作業を分担してやろう、という時にオロオロして指示待ちになってしまう人は「自分の行動が迷惑をかけないか」が最優先になってしまっている?

    三好 @miyoshiiii 久しぶりに苦手なタイプの女性と邂逅したんだけど、何がどう苦手なのか自分なりに考え...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む