共有
  • 記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    NAPORIN
    “気のつく人や声を上げる人が損するような風潮が良くなかった”

    その他
    narwhal
    新しい上司に不倫を報告したら「見つけた人はそれだけでお手柄なので、修正対応は他メンバーでやります」と言われてから見逃しや見て見ぬフリが激減した

    その他
    sabinezu
    人間ってバカだな。素直に仕事できる奴いねえの?

    その他
    clock810
    4年前にあったんだな

    その他
    togetter
    言い出しっぺの法則なんてあるんだね。

    その他
    kamezo
    2021年のまとめでは500超のブクマ。id:entry:4709399927635616546

    その他
    mak_in
    僕は今まで優先順位が同じなら、どっちやる?って聞いてたけどな。

    その他
    SndOp
    なぜ私は不倫と間違えたのだろうか。

    その他
    triceratoppo
    ?これは嘘松だろうけど、賞賛してる意味が分からない。これで結局不備の報告が全体的に増えれば、修正作業量も等しく増えるので、自身の業務量も増えるでしょ。見つけた人が自分で修正作業するのと何ら変わりない。

    その他
    andalusia
    andalusia これを悪用すると見かけ上のミス減らせたりもするのよね。ユーザーアンケートでこれ見よがしに、『”ふつう”以下の評価の場合は理由をご記載ください(必須)』とか欄を設けるとみんな良い評価にしてくれたりとか。

    2025/10/09 リンク

    その他
    btoy
    不備を放置し続ければそもそも作業が発生しないような。

    その他
    mobanama
    "「見つけた人はそれだけで十分お手柄なので、修正対応は他のメンバーで分担してやります」と言われてから見逃しや見て見ぬフリが激減した"ブラボー

    その他
    behuckleberry02
    ゼルダBOTWでシステム化してた奴だ。CEDECの影響がこんなところに?

    その他
    masara092
    masara092 不備の対応を発見者本人がやる場合、報告なしで修正するようになって、不備発生の原因調査と対応のノウハウが共有されないって欠点もある

    2025/10/09 リンク

    その他
    uniR
    uniR これいいなぁー。今月入って複数件インシデントのフロント対応やらされてかなり鬱なんですけど……。たまたま接触する機会が多いからってそのまま押し付けられるのほんとだるいですよ……

    2025/10/09 リンク

    その他
    pikopikopan
    気付く人は他の部分でも優秀だったりするから、他の事させた方がいいよね・・

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 他の人よりも1秒でも先に不備を見つけることで、修正対応から逃れることができる。わかるな? ここから先は戦争だ。

    2025/10/09 リンク

    その他
    sucelie
    あいつのせいでこの前残業になったぞとヒソヒソされる会社だったら減らなさそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新しい上司に不備を報告したら「見つけた人はそれだけでお手柄なので、修正対応は他メンバーでやります」と言われてから見逃しや見て見ぬフリが激減した

    コンドリア水戸 @mitoconcon 以前いた部署で不備の見逃しが多くて問題になっていたが、上司が変わって不...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む