共有
  • 記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    oriak
    うちの父もたまに大会トロフィー持って帰ってきてたわ…

    その他
    fhvbwx
    政治家ならともかく知らない人に聞かれるとまずい話題ってなんだよ?談合でもするつもりなのか?/ゴルフってスポーツよく知らないけどそんなに長時間会話するスポーツなんでしたっけ?

    その他
    brimley3
    ブルジョワの趣味だと思ってた。

    その他
    TETOS
    そう聞くとゴルフは合理的やな。代わりになるスポーツ、ゲートボール?

    その他
    rryu
    歳を食うと人数を揃えないとできない娯楽が難しくなってくるので、開催するだけで接待になるという。

    その他
    Kaisai_Adashino
    純粋にスポーツする以外でスポーツやる例で印象に残ってるのというと、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカー(中略)読んだら の副主人公の、野球でのコネで就職・仕事を有利にするため野球している野球部員

    その他
    mk16
    >昭和~平成初期までは仕事上必要に迫られゴルフをはじめる人もいたようですし。←昭和のニュースと言えば、素振り練習で通行人を巻き込んだ死亡事故。

    その他
    deep_one
    政治家も行くだろ?そういう意味だよ。/会社の飲み会っていうのも「相手との距離を詰めるため」の存在だ。

    その他
    akulog
    別にゴルフじゃなくてもいいんだろうけど…ウチの父は接待フィッシング(釣船)とかあったらしいぞ。それは行きたい。なぜ、ワシも誘ってくれなかったのか。

    その他
    tpircs
    負けた相手を煽り散らかすためにやってる人の割合を知りたい

    その他
    SndOp
    わかってない。奴らはゴルフをするために仕事をしている。

    その他
    imwks
    説明って重要なんだなって思ったり

    その他
    kazgeo
    【世間の解像度が上がる】地位や財産、確保している太い顧客の存在により、単価の高さやコンスタントに収入が入ってくる仕組みやカラクリをもとに生きているポジションの人の存在を意識できるようになること。

    その他
    yau
    赤坂の料亭と同じで、議事録や監視カメラがない場所でしかできない話をするんやで

    その他
    tana_bata
    それが目的ならカラオケのがいいんじゃね、とマジレス

    その他
    dpdp
    身体を動かしながら一緒にいる時間を作ることが、大切なんでしょうね。走力を要するチームスポーツは身体がついていかなくても、ゴルフなら長く続けられるし、勝ち負けは個人の問題、前の自分との比較でも楽しめる。

    その他
    sekiu
    ゴルフを愛する人への冒涜とか言う今年の流行語大賞

    その他
    soraboby
    ゴルフじゃなくてスマブラ大会とかならいいのに…、と思ったけど商談そっちのけでスマブラやっちゃいそうだから、あまり面白くないものの方がいいかもしれない。

    その他
    gairasu
    食事は油、塩分、アレルギーがあるので「誰でも一緒にできる」ものでは無い。その点スポーツ、とくにゴルフはやっちゃいけないってことが無いのでは。(好き嫌い得手不得手はあろうが)

    その他
    hiroomi
    “喫煙所が情報収集場みたいな話だ”

    その他
    strbrsh
    島耕作で読んだ

    その他
    gwmp0000
    "聞き耳を立てる人が最小の環境で数時間かけて仕事のお話が出来る会食の代わりみたいなもの、という事を理解しました"

    その他
    six13
    0泊4日でカリフォルニアまで行って某社の会社役員とゴルフして、クソ高い某ソフトウェアのライセンス料を二桁億円ディスカウントさせた人の存在を知ってから、ゴルフやべえという評価が自分の中で固まっている。

    その他
    new3
    国民への接待ゴルフの普及はせいぜい1980年代後半からでバブル崩壊以後は「仕事した気になる無駄な時間」の代表格。カラオケとか同様ただ遊びで行くのは良いのよ、仕事の話するなら会議室で仕事した方が生産性は高い

    その他
    yogasa
    ゴルフなんか行くぐらいなら高いメシ食わしてもらった方がまだマシだな。接待される側になりたいもんだ

    その他
    smeg
    例えば東ブクロと一緒にゴルフやってる社長さんとかは仕事のことなんか頭にないだろう。

    その他
    hennamanao
    転生ゴブリンだけど質問ある?を読んだのか?

    その他
    nishi1231chang
    そりゃ話すだけなら、何時間もあったら時間持て余すだろうに。男同士は目的を共有してコミュニケーションを取るので、スポーツとか趣味を一緒にやるのが効果的なのはすごい分かる。ゴルフ以外でもそうだが。

    その他
    zakkie
    社用でゴルフしない人が取締役の大半を占める会社は健全なのでアニュアルレポートで自慢していいと思う。

    その他
    isikaribetu07
    エッフェル議員さんといい、最近「こういうの『票田のトラクター』(ケニー鍋島・前川つかさ)にあったぞ」て話が多いな。昭和末〜平成初頭の漫画なのになあ/今時本当にゴルフで密談なんてしてるのかは知らんが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世間の解像度が低いので最近ようやく「取引先とゴルフに行く」の真意に気づいた「そういうことだったの?」

    izm @izm 世間の解像度が低いので、最近ようやく取引先とゴルフに行く、と言うのは負けた側を煽り散らか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む