共有
  • 記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kangiren
    コミケのベテランスタッフがネトウヨ的なことをつぶやくことにがっかり。/コメ欄に沸く心技体造さんがどうしても好きになれない。

    その他
    ncc1701
    何が憂鬱かって、「たとえ関東大震災の朝鮮人殺害の火付け役がデマだったとしても、不逞鮮人の存在は事実なんだから朝鮮人の自業自得」と同じ理屈を平然と唱えて正当化する人があまりに多いこと。

    その他
    aqn1
    散々「謝罪ツイート入れろ」って言われてるのに頑なに入れないまとめ主。このまとめ主は今後嘘つきと見なしますね。

    その他
    nagoya123
    ネットで流れてきた情報を信じる?

    その他
    agricola
    「誤訳したんじゃないか」っていう英語おかしくね?と思っていたら「感謝されるべきという日本語をGoogle翻訳で英訳したトンチキ英語じゃないか」との指摘がなされた模様。事実だったら嘲笑を通り越して絶望するわ。

    その他
    hinail
    韓国がどうとか電通がどうとかといった陰謀論好きな学生にありがちなヤツだ

    その他
    todesking
    いい話

    その他
    usi4444
    「マスコミは信用できない!」と言っている方が息をするように(無意識のうちに)デマを育成していたという笑えない話。

    その他
    parallel-world
    「マスゴミに踊らされている」と言ってる人は、だいたいがネットに踊らされている(by吉田豪)

    その他
    nabeteru1Q78
    あれから一日経って米軍側は発言を否定してないのでは。最も今日の午後からは情報とってないが。

    その他
    skypenguins
    コミケでウサミン法被着てた人じゃん!

    その他
    hylom
    朝日新聞もネットも同程度の信頼性でしょ(信頼できる記事もあれば信頼できない記事もあるのでどちらも全て盲信してはいけない)

    その他
    inmysoul
    なんで昭和生まれのビジネスマンが未だに何人も複数の新聞購読してるのかって話だな。

    その他
    toshi20
    デマを拡散するのは容易く、回収するのは難しい。ましてやネットをや。/大体ネットだからこそデマが混じるのは当然なんであってねー。朝日を憎悪するあまりクズなデマに引っかかる方がマヌケだって気付け。

    その他
    Louis
    件の人、カジノ法案に関しても朝日新聞に苦言を呈しているので単に朝日新聞がお嫌いな方なのかもしれない。

    その他
    neonlight_il
    マスコミを信用できないだから2ちゃんを全面的に信用するお!みたいな現象がまた(まだ?)起きてるんだ…。半ばマスコミの自業自得な気もするけど…SK新聞も含めて。

    その他
    nekoluna
    "Japan should be thankful the incident did not hurt any Okinawan homes or people." http://mainichi.jp/english/articles/20161215/p2a/00m/0na/004000c

    その他
    vndn
    これ、元発言は記者会見でなされたものでなく、県副知事の抗議に対してなされたものらしいので、今となっては確かめようのないことだと思うが。

    その他
    t_inaba
    大変興味深い

    その他
    tbsmcd
    何より「朝日より優秀」とか言っちゃうの痛すぎるな。

    その他
    susahadeth52623
    >「誰も悪くないのに」?そうか?

    その他
    Nean
    「誤訳」説の起源。憶測が事実として拡散されたというわけですね。

    その他
    kaerudayo
    酷いな、これは。

    その他
    hanenone
    かなりの割合ではちまが悪い

    その他
    electrolite
    確かに憶測だけど、「感謝されるべきだ」はいかにも逐語訳で、"thanksful"を「ありがたい」や「運がよかった」のニュアンスで発言したとするのが自然。副知事側や朝日の奴隷根性が浮き彫りになっただけに見える。

    その他
    tetsuya_m
    あすもたん!(スラド時代からのお知り合い)

    その他
    santo
    一次情報なんてなくても、情報は生まれるのですな。

    その他
    Outfielder
    一番最初は、安慶田さんとかいう人のつぶやきらしいけど、そつちの情報は信用できるの?

    その他
    necDK
    これが冤罪か

    その他
    d-ff
    コメ欄の巻頭が「どっちもどっち」。こういう地道が活動が五年後、十年後に効いてくる…と考えたのがもう十年、十五年前ぐらいかしらん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞は信用できないから、ネットで流れてきた情報を信じる(?)

    私はCalci氏を責めるつもりでまとめを作ったわけではなくて、もしこのツイートを誤って「事実」のように...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む