共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    star_123
    star_123 すごいなぁ。課題は採算?

    2022/10/30 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog ゲノム操作に結局行き着くんじゃないの?

    2022/10/30 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 紫外線を緑、黄、赤のどれかに変換するってことは、蛍光と同じ原理かな?

    2022/10/29 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN “可視域に光吸収がなく紫外線だけを吸収するユーロピウム錯体と透明化剤”

    2022/10/29 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun まさにコロンブスの卵だなぁ。既存のフィルムに溶液を塗布するだけでいいってところも強い。

    2022/10/29 リンク

    その他
    dekasasaki
    dekasasaki 農地に必要な土地の圧縮、時間の短縮や効果的な土地における収穫量の増加が期待できるね。素晴らしい

    2022/10/29 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「植物の成長を促進する光波長変換透明フィルムを開発した。塗布だけで容易に作れる。電力などを使わず、太陽光中の紫外線を赤色光へ効率的に変換する」https://www.hokudai.ac.jp/news/2022/10/post-1115.html

    2022/10/29 リンク

    その他
    von_walde
    von_walde 基本的に細菌(芽胞をのぞく)よりもカビは紫外線に強い(安直には黒いやつとかいるじゃん)ので、あんまし紫外線が弱まる云々の効果は少ないんじゃないかな。 紫外線は影では効果ないし

    2022/10/29 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya すげえ!これ、安くできるようになったら良いなあ。

    2022/10/29 リンク

    その他
    nyusankin312
    nyusankin312 すごいな

    2022/10/29 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 人間もものを食べなくていいようになる波長に変換するフィルムが欲しい

    2022/10/29 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR これ、世紀の大発明に見えるのですが、わい騙されてるのか?(*´д`*) つか植物のチョイスが渋い

    2022/10/29 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker なんでユウロピウムに詳しい人多いの?すごいな

    2022/10/29 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas 野菜ひとつひとつをカバーするんじゃなくて、ビニルハウス自体に塗装するならペイするのかな?

    2022/10/29 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee ユーロピウムっていうのが厳しいからこのまま実用にはならないだろうけども、安い材料で出来るようになったらすごそう

    2022/10/29 リンク

    その他
    entok
    entok 太陽光の紫外線を植物が吸収できる赤色光へ変換するフィルム

    2022/10/29 リンク

    その他
    tdam
    tdam 通常はエネルギー的に励起波長よりも蛍光波長が長くなるので、2光子励起とかでなければ紫を赤にできても赤を紫にはできないのが基本。逆にいえば紫外線から光の三原色をつくれるのでディスプレイや電球に使える。

    2022/10/29 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi アップコンバージョンといって赤二光子を紫一光子に変換する研究もあるんだけど、id:otchy210氏の言う通り簡単ではないよ。id:butyricacid氏、ただの蛍光なので波長差分は間違いなく熱になりますね。

    2022/10/29 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse 紫外線を吸収するってことは、それなりのエネルギーをもつ周波数を吸収するってことだから、すぐにフィルムがボロボロになりそうだけどどうなんやろ。

    2022/10/29 リンク

    その他
    takamR1
    takamR1 屋内の赤色LEDによる植物工場が生産性に優位性があったのに対して、ゲームチェンジャーになるのか?

    2022/10/29 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 味はどうなんだろうね。

    2022/10/29 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi ユウロピウム、値段がグラムあたり40000JPYとかだろ。ブラウン管の蛍光面ぐらいならともかく、対象面積1000平米単位の農業用ビニールハウスに塗装するなんて用途で価格的に引き合うのか?

    2022/10/29 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen コレできるんなら青色光だけを他の色に変換することもできるんかな😳ホラ、ブルーライトカットメガネは目の成長に必要な紫外線までカットしてしまうって話題になってなかったか?😳

    2022/10/29 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 太陽電池向けのEu波長コンバータフィルムはすでに研究が進んでいる模様。

    2022/10/29 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid 太陽電池にも使えるのでは。短すぎる波長の光は太陽電池のバンドギャップ以上の余剰分が熱になってしまう(このフィルムでも変換前後の波長差分のエネルギーは熱になってしまうのかどうかによる)

    2022/10/29 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 エネルギー収支的に紫→赤は出来ても、赤→紫は相当高難度だろう。差分のエネルギーをどっから持ってくるんだって話で。

    2022/10/29 リンク

    その他
    a8888
    a8888 "太陽光の紫外線を赤色光に変換し、紫外線照射下では赤色に強く発光する。また、発光するイオン種を設計することで、植物の種類に合わせて緑や黄色の光にも変えられる"

    2022/10/29 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 白色発光設定にして障子につかったらよさそう

    2022/10/29 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama これ、逆の研究も有り得るのでは?赤色光や赤外線を紫外線に変換するフィルムが出来れば、生育は遅くはなるが、ポリフェノールとかの抗酸化成分がより溜まって機能性食品になる的な

    2022/10/29 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness ”塗布だけで容易に作れる”“透明フィルムは太陽光の紫外線を赤色光に変換し、紫外線照射下では赤色に強く発光する。また、発光するイオン種を設計することで、植物の種類に合わせて緑や黄色の光にも” へぇ

    2022/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『全固体電池入門の入門』第2回 ビジネス視点で解説 自動車業界へのインパクト ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    # 全固体電池 # ニュースイッチラボ 現在の主流のリチウムイオン電池よりも安全、長寿命、高性能と言わ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事