共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    popoi
    popoi 公約違反とか、マニフェストに無い政策とかに厳しいお方は、斯様な背反にも、厳しく在るべきであろう。#国旗国歌法 #自民党

    2016/06/17 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 国歌国旗法って「日本の国歌は君が代です。日本の国旗は日の丸です」しか決めてないんだけど、この有様だからねぇ。

    2016/05/19 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s 強制されるというのが将軍様の国みたいで嫌だ。

    2016/05/19 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox ロクでもない法律を作るときはいつもそう。何もしないから安心してくださいとごまかしておいて法律が通れば"あれは嘘だ"と開き直る。

    2015/04/10 リンク

    その他
    hietaro
    hietaro 「本当に内心の自由で嫌だと言っていることを無理矢理する、口をこじ開けてでもやるとかよく話がありますが…例えば教員に対しても無理矢理に口をこじあける、これは許されない…」今に全国が大阪みたいになるぜ。

    2013/11/13 リンク

    その他
    eurodollari
    eurodollari 日教組の日の丸・君が代反対によって広島で高校の校長が自殺したから国旗国歌法を制定したと野中広務の回顧録に書いてあった気がする

    2013/11/12 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 今なら強制するための法律も普通に通るんじゃね

    2013/11/09 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 小泉竹中時代も格差拡大の法案を通す際には制定者も賛同者も「同時にしっかりとセーフティネットの拡充を」とやってた。薄皮一枚どこまで剥げるか競技に勤しむ現在、「賛同の論客ら涙目」になっていないのがまたね。

    2013/11/09 リンク

    その他
    brendon
    brendon 条文に書いてないと意味ない。政治家が約束したなら条文に付け加えればいいのに、しないのは政治家の発言内容を守る気がないから。

    2013/11/08 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 散々「ヘイトスピーチを法で取り締まれ!」とか言ってたはてサがなんか言ってるよw。それに国旗国歌法は、日教組が「国旗国歌を強要する法的根拠が無い」ってゴネたから制定されたんだぜ?バカだろおまエラw。

    2013/11/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync 反対意見の多い法律は時限立法しかできないようにしたほうがいいんじゃないかね。

    2013/11/08 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『あの悪名高い治安維持法にしても、当時の帝国議会では暴力団対策としての側面も語られ、制定後は改正によって最高刑を死刑にした。治安維持法が猛威を振るったのは、法律が出来てからだいぶん年数が経ってから』

    2013/11/08 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey いまの政府の約束は、将来への約束では決してない。そんな実例は、今まで、さんざん見せ付けられてきた。それとも、この法案に限っては、何か特別な担保でもあるというのだろうか。

    2013/11/08 リンク

    その他
    kaz_nisi00
    kaz_nisi00 秘密保護法も同じ??

    2013/11/08 リンク

    その他
    obsv
    obsv 法案には運用方法や適用できる限界も明記すべきだな。柔軟性が損なわれるとは言え、成立時の合意外の使い方をされるとたまらない。

    2013/11/07 リンク

    その他
    santo
    santo 政治家の口約束には何の価値も保証も無い。法律が一旦できてしまえばその文面が全て。秘密保護法とか、すげえことになるんだろうな…

    2013/11/07 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth だから政治家のコメントなんか意味ないんだよ、記者はバカだからそんなこともわからない

    2013/11/07 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 口約束に拘束力がないからこそ法律を作るのである。

    2013/11/07 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd これらの教訓から言える事は、法律制定の議論の際に、濫用の危惧がある場合は、法律の条文の中にそれを防ぐ文言を入れなければ意味が無いと言う事だ。口約束は意味が無い。

    2013/11/07 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 世の中には「法律を守ってる=悪くない/守らない=悪い」みたいな理非判断を法律に丸投げして恥じない類の人間は多いので、この法律はほっといても「人々の熱意により」強制されることが見越されてたと思う

    2013/11/07 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 権力側が「濫用なんてしませんから」と言うだけで本当に大丈夫なら三権分立いらんよ。

    2013/11/07 リンク

    その他
    gorodoku
    gorodoku 日の丸君が代でない国旗国歌の代案を未だお目にかかったことがない(オレの観測範囲)

    2013/11/07 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 今の社会の雰囲気は国旗国歌法がつくったものじゃないが、法の運用は時代に流される。だからこそ抑圧の具となる可能性のある法はつくるべきではない。

    2013/11/07 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 政権担当者は変わるんだし、法案作成者の意図なんて意味ないんだよなあ・・・。

    2013/11/07 リンク

    その他
    oxon
    oxon 大事な話

    2013/11/07 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 法案を成立したがってる為政者は「大丈夫安全そんなことには使わない」とかいいつつ、後の為政者が起草者説を無視して都合よく曲解して運用するという、よくあることなので、安倍の嘘が千代に八千代になるのさ。

    2013/11/07 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru それを右派に問うと「式典や職場のルールに従うのは当然」と返ってくる。法律を制定する側がどう考えようと運用する側が乱用するのは止められないし、乱用される事を期待しているような制定者だっている

    2013/11/07 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi 強制しないとの約束は守られなかったどころか、同意しないものは職を追われる事例が発生し、しまいには口元監視という大変気持ち悪い事態まで発生する始末です。

    2013/11/07 リンク

    その他
    yohichidate
    yohichidate あの当時の自民党と今の自民党は別物だしねえ

    2013/11/07 リンク

    その他
    Cru
    Cru そうだったのか。日本の場合民間の契約は書面作成に至る過程での合意確認事項も有効だと思ったが。アメリカの契約書はこの紙の内容が全てとの一文が入るけど。逆にいえば強制しないならその旨条文に書いとけが米式

    2013/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「強制しない」と首相が約束した国旗国歌法。それがつくった今の社会 | ニュースの現場で考えること

    もう15年近くも前の1999年9月、ニュージーランドのオークランドでAPEC首脳会合があった。私...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事