新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
日銀は17日の金融政策決定会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた企業の資金繰り支援策を修正し... 日銀は17日の金融政策決定会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた企業の資金繰り支援策を修正し、大企業向けでは制度の終了を決めた。ただ、2%の物価上昇目標の達成が見通せない状況は変わらない。欧米の中央銀行が金融政策を正常化させる動きを本格化させる中、日銀だけが取り残される構図が鮮明になっている。 「2%にはまだ相当遠い。金融緩和を粘り強く続けていくことは、我が国の経済、物価にとって必要だ」。黒田東彦総裁は記者会見で、金融緩和継続の重要性を強調した。 日銀はコロナ前に、金融緩和策の一環として、大企業が資金調達のために発行する社債やコマーシャルペーパー(CP)を計5兆円程度購入していた。感染拡大により、大企業の資金繰り支援策に目的を変え、購入額の上限を計20兆円まで引き上げたが、この日の会合でCPを半年、社債は5年程度かけて、購入額を元に戻すことを決めた。日本経済が落ち着きを取り戻しつつあ