共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 この記事は永久保存版。菅「文科省は確認できないと言ってるから、それまで」「確認の調査を行う必要はない、そういう判断をした」

    2017/06/16 リンク

    その他
    clapon
    clapon 東京新聞の記者を応援したい!負けるな。食いつけ。

    2017/06/08 リンク

    その他
    warp9
    warp9 【その「当たり前」を記者ができていないことが安倍政権を支え、現在の森友・加計学園問題をなかったことにしようとする政権に手を貸している。新聞やテレビの記者たちはそのことをもっと自覚すべきだろう】

    2017/06/08 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 広告配置最悪なリテラなので出来るだけコメしたくないけど、菅さんの『そんな簡単なものじゃない』は最悪だよ。市民は当然『簡単じゃない』お仕事を政治家他公務員の皆さんにお願いしてるんですもの。嫌なら辞める?

    2017/06/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab ネット工作員に犯罪まがいの個人攻撃をさせることで政敵を潰す。それで利かない対象には警察を差し向けるって寸法だね。

    2017/06/08 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 菅ちゃんも安倍ちゃんが批判する印象操作!印象操作!に励んでいるのでこういうツッコミできる記者は貴重、というか他のマスコミはもう大本営発表のみ伝える広報メディアでよろしいのかね?

    2017/06/08 リンク

    その他
    ryuukakusan
    ryuukakusan 政権が嫌がる質問はすべきだが、お前も出会い系バーに通ってみろは違うだろ。そんなん言ったら、何千という問題の現場行かないと何でも批判されるわ。そんな現場を知らしめるのがメディアの仕事だろ。

    2017/06/08 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 東京新聞vsこじらせたネトウヨとか、龍虎相うつ大決戦やな。

    2017/06/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「東京新聞社会部」ニュース検索すると鋭い政治ネタは東京新聞のみヒットすることがあるな。「嫌疑のある時点で一般人とは言えない」とか最初一社しかなかったから衆院公式動画で事実を確認したよ。(事実だった。)

    2017/06/08 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 無駄。法的に問題がない程度の嫌がらせをお互いしているだけ、世論を動かしたいんだろうけどその先がないから結論(アベをどうにかしろ系)に乗らない。/ ネトウヨとか便利なレッテル使う雑なリテラ、という印象の更新

    2017/06/08 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 日本にジャーナリストは居無い。新聞社やテレビ局のサラリーマンは居るが。

    2017/06/08 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 勇気ある記者にエールをおくる。他の記者もがんばれ。我々は勇気ある記者が悪者に変なことをされぬよう見守っていますよ!

    2017/06/08 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 東京新聞は既に取っているので、 望月記者の本を買うことで応援。

    2017/06/08 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 黙々とノートパソコンのキーを叩いているだけの記者さん達は、望月記者のようにしつこい質問ができるようにならないと、AI進歩で失業しちゃうぞ。

    2017/06/08 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 望月記者を援護する気で書いているなら、事実と評価を分けて書いてくれ、リテラの中の人よ。読む気がなくなる。

    2017/06/08 リンク

    その他
    libpainter
    libpainter たぶん詩織さんはこういう記者にはならなかった

    2017/06/08 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi この記事の言うとおりで、本来記者会見とは政権側がいやがることを繰り返し追及する真剣勝負の場であるべき。望月記者しかその追及をせず、キーボードを叩いてばかりの他の記者連中は全員ジャーナリスト失格だ。

    2017/06/07 リンク

    その他
    townphilosopher
    townphilosopher 記者会見に参加する全員が望月記者と同じ気骨を持てば安倍政権は数日で倒れる。本来メディアにはその力があり、本来安倍政権は八回は倒される弱みがある。

    2017/06/07 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 読売はここで汚名返上にwatch dogとして役割を果たしてもいいんだけれどな。それどころ汚名挽回をせっせとしている。記者たちに忸怩たる思いはないのだろうか?

    2017/06/07 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 橋下を「激怒」させたMBSや朝日新聞の女性記者に関しては組織、業界がかつて「法の一番の敵」であると喝破された市民、世論に対する盾になったとは言いがたい。政治家案件ではないが、三上智恵の道もあるけれど。

    2017/06/07 リンク

    その他
    nyankarate1217
    nyankarate1217 欧米のジャーナリズムとの差はどこからくるのだろう。 民主主義を市民自ら血を流して獲得していないからなのだろうか…

    2017/06/07 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 新聞社なんて斜陽産業で安泰できるなんてごく僅かなんだから、能力がある記者ほど自分を前に出した方が生き残れるんじゃないか?無名でいるより。

    2017/06/07 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha どんな経緯があろうが、あの質問はおかしいと思うがなぁ。

    2017/06/07 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond “今回、望月記者が菅官房長官と対峙し、詰め寄ったことは「ジャーナリズム本来の当たり前の姿」を実践しただけだ。”←同感。

    2017/06/07 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 東京新聞の記者だったのか。応援したい。

    2017/06/07 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 気骨のある記者がいることが一縷の望み。全国紙も続け。読売新聞の中には本当は気骨のある人がいるんじゃないの?

    2017/06/07 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "その記者とは、東京新聞社会部で、権力の不正に対して鋭い調査報道に取り組み、『武器輸出と日本企業』(角川書店)の著者としても知られる望月衣塑子氏だ" →この本はいい本http://urx.red/DZnEだと言っておく(こなみ

    2017/06/07 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin スガ語w

    2017/06/07 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 「その指摘は当たらない」

    2017/06/07 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac やっと記者クラブの談合報道からまともな報道が出てきたか。

    2017/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事