共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    a1101501j
    a1101501j そりゃそうだわな。テロリストを支援してまで人命を優先するその国の世論かどうかが重要。殺されても動じない強固な世論ほどテロリストにとって金にならない客はいない

    2015/01/23 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 誘拐される→身代金払う→もっと誘拐される(New York Times記事要約) | On Off and Beyond

    2015/01/22 リンク

    その他
    tyokorata
    tyokorata 今までにヨーロッパが払った金額が1億ドル超か。日本人一人でペイできるなら、今後も味をしめて日本人を誘拐するけど、もし払って開放された後に、また誘拐されたら首相は叩かれるので、払う道はないわな

    2015/01/22 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 一番重要なことが書かれていない「アルカイダは設立当初は裕福な支援者からの援助で運営されていた」→「アルカイダはCIAの資金援助によって設立された。」

    2015/01/22 リンク

    その他
    zef
    zef アメリカがこういう思考なら、アメポチの安倍も追従するでしょうな。つまり、二人は死ぬ。

    2015/01/22 リンク

    その他
    tripleshot
    tripleshot 一度払ったらまた何度でも狙われるのはもう至極当然のこととして、日本にはアメリカみたいに「直接的に軍事力でアレする」選択肢がなく、相手に「あいつにタカるだけムダ」と思わせるしかないのがつらみだよなあ。

    2015/01/22 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 払ったらその金で周辺在住の日本人の情報掻き集めるような気が/相場が十億としてその保険料はいったいいくらなんです?

    2015/01/22 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 既に公然と「イスラム国殲滅」を口にしてるので、払っても払わなくても、犠牲は増えると思うし、その内、第三国や国内でのテロも発生するだろう。どっちにせよ、後戻りはできないと思うべき。

    2015/01/22 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 身代金を支払った国ほど誘拐される人が多いのを見ると、人質保険というのは機能していなく、国などが支払う身代金をターゲットにしているような。

    2015/01/22 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun テロリストによる誘拐ビジネスについて。

    2015/01/22 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 ビジネスなら飲める金額があるはずだが…。「身代金相場は、2003年には人質一人当たり20万ドルだったのが、2014年には1000万ドルに(渡辺注=現在の身代金相場は約10億円。繰り返すけど10億円)」

    2015/01/22 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 砂漠の指定地についた政府エージェントの携帯電話に次の指定地のGPS座標をSMSで指示、次の指定地に着いたら再度GPS座標、これを繰り返したのち受取人が登場。全札をカウントし、小分けにして異なる地点に埋め座標記録。

    2015/01/22 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh いい要約だと思う/そろそろ国際的枠組みが必要な局面になってきてると思う。

    2015/01/22 リンク

    その他
    htb48
    htb48 まあ一回儲かればまたやるよね普通

    2015/01/22 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro Midasとかいう底抜けの馬鹿は黙ってろよ。

    2015/01/22 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 米国は身代金を支払わない。それでも米国に要求があれば誘拐される。しかし米国は,特殊部隊による救出もしくは軍事力による報復のオプションが取れる。選択肢が限られている日本とは条件が異なる。

    2015/01/22 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 読んだ

    2015/01/22 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 一度でも払うと「人質ビジネス」が定着しちゃうんだよなあ

    2015/01/22 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji アルカイダは今は公開処刑してないのか。

    2015/01/22 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 日本人の「相場」が1億ドルになったとしたら確かに誘拐が頻発するだろうな。元から人の命で金とろうとしてる連中に倫理観なんて期待できないわけで、「商品」価値が高まるだけか。

    2015/01/22 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 払わない英米、払う欧州

    2015/01/21 リンク

    その他
    tatsukaneko
    tatsukaneko 一切報道すらしなくてよし。テロリストが誘拐するメリットなくなるお

    2015/01/21 リンク

    その他
    smicho
    smicho >去年最終回を迎えたアメリカテレビ史上に残る傑作ドラマBreaking Badのお金の受け渡しの手順にそっくり

    2015/01/21 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 昔ダッカハイジャック事件で福田内閣が犯人に屈した際に世界中から非難を浴びた。テロリストに屈しちゃいけないというのが世界標準だと思っていた。しかしフランスもドイツも身代金を払っているんだね。

    2015/01/21 リンク

    その他
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 身代金を払えば払うほど、その国の人は被害に遭いやすくなるのか。身代金を払った場合、ちゃんと人質は返ってくるのかが気になる。

    2015/01/21 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 欧州~中東地域で身代金ビジネスは、それこそ十字軍の時代から散々行われていたわけで、900年の伝統です。

    2015/01/21 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment マスターキートンを思い出した。確か保険屋っぽいことしてたよな。

    2015/01/21 リンク

    その他
    came8244
    came8244 当然だが。。

    2015/01/21 リンク

    その他
    sisya
    sisya 助かってほしいのはもちろんだが、一度でも払えば人がお金に見えてしまうだろうなというのも当然わかる。それだけの話。

    2015/01/21 リンク

    その他
    tohima
    tohima そのドラマ見てみたくなる

    2015/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誘拐される→身代金払う→もっと誘拐される(New York Times記事要約)

    アメリカはテロリストに身代金を払わない。「国民が誘拐される→国が身代金払う→もっと誘拐される」とい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事