共有
  • 記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Re-KAm
    おれもmilドメインほしい

    その他
    chiezo1234
    >今になって思うのだが、米軍基地が日本にあっても、ほとんど日本製の製品は使われないようで、この部分における米軍基地による日本への経済効果はないようだ。

    その他
    SndOp
    アメリカ人は本国でもエアコンかけっぱなしで節電意識は全くないと思う。反面エコカーが好きだったりする矛盾感。

    その他
    shidho
    従兄弟に米兵がいるのでたまに横須賀とか入れてもらったことはある。まあ書かれている通り。麻布だったか六本木にも米兵専用施設があってハンバーガーとか向こう基準で売られてたけど最近差は少ないかもしれん。

    その他
    Ayrtonism
    米軍基地の近くを中国人観光客が闊歩してるんだろ。戦争なんて今日明日には少なくとも起きんわなあ。

    その他
    Toteknon
    米軍基地の開放日に入ったことあるけど、確かにエアコンは古いやつだった。立川はハコモノ建ててようやく土地が埋まってる感じ。東京ですらこうなのだから、沖縄は…。

    その他
    circled
    東京でも大企業が持ってたデカイ面積の工場地が事業縮小や移転とかで更地になると、一気に商業施設とマンションが雨後の筍のように建って急に大規模な経済活動が始まるよね。

    その他
    TACOMIC
    #蛸十◆以前、某ネットラジオで。米国人DJ曰く≪某在日米軍基地に行ったら広くて綺麗でレジャー施設とかも全て豪華。費用は≫この後が、記憶に自信がない蛸です申し訳ない。多分「思いやり予算」でしょうけど。

    その他
    Outfielder
    そういえば中後悠平

    その他
    vndn
    去年出された在日米兵の基地外での飲酒禁止って解除されたんだっけか。繁華街では「自粛」がなされてるんじゃないかなあ。外出禁止は緩和されたようだが。

    その他
    joint1
    なるほど

    その他
    kanagawakama
    単なる欺瞞なのに基地の経済効果を縦に「儲かってんだろ沖縄県民は、黙っとけ」と言う奴すら居る。せめて戦略的に拠点を置く必要がある申し訳ないって公的に認めれば沖縄県民の自尊心は守られるのに

    その他
    rosaline
    なかなか名文。アメリカさんのエアコンは効率悪いのか。ふーむ

    その他
    yuno001
    まあ物だけが経済効果ではないけど、もう少し地域の物や業者を使っても良いんじゃないかとは思う。

    その他
    morimori_68
    これは昔の租界と同じではないか。カネの出どころを考えれば、なおさら許しがたい。

    その他
    guldeen
    『兵士が米国本土にいつ帰還しても違和感がない』のが米軍基地の充実ぶりの理由とは聞いたが、まあホント『出島』よね。あと沖縄の場合、街中に出歩く事でのトラブルで叩かれる事も、基地が周囲から隔絶してる理由。

    その他
    alaska4
    立川シネマシティなんかも立川飛行場の跡地に建てられているし、経済面だけでみれば一等地に基地が建っているよりも商業のために使われているほうが良いのは確実

    その他
    pikopikopan
    実際問題、娯楽もなしに組織が統率取れる訳ないと思うのだけど。何年も駐在してるの知ってるよね?あとこんだけ熱中症で騒がれてる中、クーラー代ケチる日本って恥ずかしいと思うのだけど。

    その他
    kamm
    kamm 基地は返還してほしいけど、返還されると日本人はあっという間に建物で埋め尽くしてしまう、という年配の人がいた。基地内の方が自然や遺跡をそのまま残しているので複雑な感情なんだそうな

    2018/09/01 リンク

    その他
    popoi
    #沖縄 の #在日米軍 基地反対論は,軍事基地全部への拒否に非ず,沖縄への偏在と在沖縄の必然性低の海兵隊を否定(海-の移動に必須の強襲揚陸艦は佐世保停泊,佐賀空港が近隣)。其を無視な輩は何なの。#差別 #日米地位協定

    その他
    cartman0
    メールの下りいらんやろ

    その他
    kote2kote2
    うむ。

    その他
    tomoya1983
    "米軍基地が日本にあっても、ほとんど日本製の製品は使われないようで、この部分における米軍基地による日本への経済効果はないようだ"

    その他
    hagakuress
    県の予算や経済構造に関して何週遅れのコメントがドヤ顔で書かれ星集めてトップコメント入りしてますね。地政学や軍事合理性についても同様。

    その他
    do-do
    基地は一等地にあるのが嫌、って沖縄の人が言ってて見てみたらたしかにいい場所にゆったり作られてた

    その他
    gamecome
    どっちにも偏らず、生活を絡めた情緒があり、読ませる文章ですね

    その他
    good2nd
    経済効果で計るなっていうコメがスゲー偉そうなのが、問題の根っこを表してると思う。

    その他
    TakamoriTarou
    そもそも軍隊って非効率の塊みたいなもんだからなぁ。限られたリソースを分配して利益を得る先としては良いわけがない。でも、非常時代に必要というものだから、全体で分散してみんなで負担するのが良いと思うんだが

    その他
    REV
    米軍を撤退させて、日本軍が安全保障を担い、住宅など待遇は日本レベルにする、って選択肢があるが、戦力保持は憲法九条第二項に違反するのでな。

    その他
    YukeSkywalker
    増田のお父様が雇用されて増田を育ててくれたのは経済効果では無い、と?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    基地の中、基地の後

    私の父は .mil というドメインのメールアドレスを持っている。米軍関連で使われるものだが、おそらく大...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む