共有
  • 記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kamezo
    kamezo 義務教育における教員の負担増は授業外業務に留まらない。情報だの小学校での英語活動だの総合的学習の時間だの武道だの「思いついた施策は訓練受けたかどうか気にせずとにかく現場におっかぶせる」が日本流。

    2014/06/27 リンク

    その他
    hobohate
    hobohate 理解のあるコメが多いがなんでも日教組のせいにする馬鹿な連中を除いて実際の所は世間ではどう考えているのだろう。教育と密接に関わることだけに所詮は他人ごとでは済まされないと思うのだが。

    2014/06/27 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 押しつけやすいところに負担を押しつけるっていう日本社会の病理の一例。

    2014/06/26 リンク

    その他
    not_lib
    not_lib 部活は顧問が極端に成果主義に走らなければ、関係作りや生徒理解としては悪くはない。むしろ問題になるほど情熱傾けてるのは少数だし、親の方が成果に熱をあげている例も少なくない。推薦とかあるからね。

    2014/06/26 リンク

    その他
    high-d
    high-d 今年は法制の10年研修と免許更新がかぶっており,その書類作成や研修に忙殺されている。勉強する義務じゃなくて,勉強する権利をください。

    2014/06/26 リンク

    その他
    SirVicViper
    SirVicViper 課外活動指導と事務作業だけで1週間の勤務時間の4分の1を占めている状況。自宅に持ち帰ってこなす分も含めると仕事に費やす時間がどれだけ多いかは想像に難くない。

    2014/06/26 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「教育改革」に取り組むならまずこの問題からだろう。

    2014/06/26 リンク

    その他
    filinion
    filinion なお、法律上「時間外勤務手当及び休日勤務手当は、支給しない」ことになってるので全部サビ残。ひでえよなあ…と思っていたのですが、なんか世の中みんなそうなる方向みたいで…。日本はもうダメだ。

    2014/06/26 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 無能な監督庁と躾の責任転嫁したい親と煽るだけのマスメディアに囲まれればこうもなろうて(´ω`)。かといって『昔は良かった』というのも余りにも下策なのだよな(´ω`)

    2014/06/26 リンク

    その他
    coleo
    coleo OECDは教育への公的支出の割合も調査していて日本は23位。お世辞にも教育環境がよいとはいえない。教員のこの労働環境と低い自己評価は日本の教育の貧困を教員側から表現したもの。

    2014/06/26 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 実際はこれに持ち帰りの仕事があって(たまに紛失事件になる)実時間は以上だろう。いろんなことを学校にやらせた結果。書類一枚でも積み上がるとタワーに。

    2014/06/26 リンク

    その他
    mine3858
    mine3858 余計な考えなど持たず、指示に従って唯々諾々と働く教員集団作りには、雑務に忙殺させておくのが一番というのがこの国の教育政策。改善される見込みはない。

    2014/06/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 自治を気取ってフルスタックに抱え込むことの弊害。部活は地域NPOに移譲して地域参加型にすればいいものを。

    2014/06/26 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 日本の教育はサヨクの日教組に支配されているはずなのに、なんでこんな長時間労働がまかり通っているの?

    2014/06/26 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 国際比較でより可視化されただけで私の知る限り20年以上前から言われて棚。日本教職員組合、全日本教職員組合、全日本教職員連盟のホームページで「残業」を検索うると色々興味深いですね

    2014/06/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 事務雑用が多すぎとか部活で土日も潰れるとか、十年以上前から現場の声はあったのに文科省は黙殺し続けてる。部活で子供を学校に拘束しとかないと結構な数の親から文句が殺到するからな。

    2014/06/26 リンク

    その他
    kj3fj5854sj2d54jfi
    kj3fj5854sj2d54jfi 日本の教師の平均年収800万は他の先進国平均300万に比べ異常に高い。時間ではなく異常に高い給料の見直しのほうが国民は望んでる。

    2014/06/26 リンク

    その他
    tdam
    tdam 何より部活の試合とかで土日まで拘束されるのが大変そうですな。しかも手当とか出るかどうかも怪しいし。

    2014/06/26 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 部活動の指導を止めれば一気に改善するはず

    2014/06/26 リンク

    その他
    HMT_EG
    HMT_EG 宮崎市内だけど、近くの中学校は部活があまり盛んではなく、地域のスポーツ少年団にお任せらしい。そんなので良いんじゃないかね。

    2014/06/26 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 部活など課外活動指導が参加国平均の3倍超。書類作成など事務作業の時間も参加国平均のほぼ2倍。授業時間は参加国平均より短かい。|学校って何するとこだっけ。

    2014/06/26 リンク

    その他
    sakura_123
    sakura_123 休日に校門のペンキ塗りを無償でやらされてた友人を知っています。

    2014/06/26 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 選挙運動に熱心な教師のしわ寄せもありそう。

    2014/06/26 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 雑務を外注化すれば教育レベル向上・雇用拡大と良い事ずくめなのに、なぜやらない?部活外注なんて、プロスポーツ以外の仕事も作れて層拡大につながるのに。

    2014/06/26 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 前から変わってないなぁという感じ。

    2014/06/26 リンク

    その他
    hryord
    hryord 教員だけの問題じゃなくて労働者全体の問題として働きすぎを法律で厳しい罰則を設けて規制すべき。罰則があるとわかれば意外とみんな対応するんだよね。不思議と。

    2014/06/26 リンク

    その他
    santo
    santo やること増やして自滅とは、いかにも日本的。

    2014/06/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/06/26 リンク

    その他
    masayki
    masayki 残業が53時間かと思った。。

    2014/06/26 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 部活動、校内犯罪対応の外注化を進めるべき。税金投入不要で、新たな雇用の創出にもなり、質の向上も期待できる。あと教師の責任範囲の明確化と制限も必要。それを元にPTA対応等様々な負荷軽減が出来る。

    2014/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中学教諭:日本の教員働き過ぎ 1週間53.9時間で最長 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事