共有
  • 記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Re-birth
    やらかした人に自然と突っ込んだコメントが膨れ上がっていじめの様相を呈するのと、叩いても良いと認識された第三者を執拗に糾弾するのとあるんだよな最近のSNS

    その他
    Antonin
    Antonin これ、違う。正義感というより嫌悪感なんだ。「ちょっと足りない奴」に「普通の奴」をけしかけて遊ぶけど自分の手は汚さない「優等生」への生理的嫌悪感が爆発したんだ。見てるだけで古傷が痛んだんじゃないか。

    2018/07/11 リンク

    その他
    Ta-nishi
    はてなで行われているネットいじめに対する正義感で、集団vs個人という違いはあれど低能先生が同じ事をして対抗していたという指摘はその通りだと思う。はてなという場の功罪。

    その他
    enemyoffreedom
    (容疑者の主観的に)テロであることと対象の選び方が偶有的であることは別に矛盾しないのでは。あと"はてな本社にこんにちは"は挨拶じゃなくてテロ行為だったのだろう、はてなスタッフへの殺意も増田等で語っていたし

    その他
    anmin7
    ハゲ子はもちろん知ってたし、虎視眈々とログを集めてたと思う。

    その他
    godmother
    ネット民、はてな村民も含めて、ネットから飛び出した現実のテロリズムなのだという認識が少ないというのに驚いていた。

    その他
    chuunenh
    自分が興味がない人が殺されたらテロに見えて、自分が興味がある人が殺されたら非道な殺人に見えるというだけの話なのでは。

    その他
    rag_en
    “彼もまた、「finalventさん」は知らなかっただろう”…いや、さすがに知ってと思う…というか(はてなで)ネットウォッチャーやってて知らなかったらアンテナ感度低すぎると思う。

    その他
    paravola
    低能先生自身が、その解答の一つを述べている/彼らの上げる声もまたこの社会のなかの複数の声であるには違いない。そしてその声を聞き届けるサービスはそれなりの社会的な機能を持っていた

    その他
    seuzo
    “インセルと呼ばれる、結婚できない男のテロ事件”

    その他
    sho
    ようやく中立にして客観的な論が出てきたなぁ感。(主に本論部分には)100%同意する。

    その他
    yood
    衝動的な行動に崇高な理念を見出す行為、なんて名前だったか。

    その他
    eirun
    テロだってことに完全に同意する。そして、おそらく現在進行形で「テロをテロとは認めない」ことがテロに対する「いじめ」で問題を拡大し続けている。

    その他
    medihen
    "彼らの上げる声もまたこの社会のなかの複数の声であるには違いない。そしてその声を聞き届けるはてなの奇妙なサービスはそれなりの社会的な機能を持って""どれほど、僕がはてなというサービスにうんざりしていても"

    その他
    dekaino
    確かに原義どおりのテロル事件なのだけど、いまは反米思想をもつ国家未満の軍事勢力のことをテロリストと呼ぶ定義の方が横行しているのでね。親米なら反政府ゲリラ。

    その他
    uehaj
    ブクマでのidコールはたぶん罵倒を確実に増やしているが、殺人件数を増やしている統計的根拠はない。はてなとそのサービス群が殺人件数を増やしている根拠もない。逆に減らしているかもしれないし、わからない。

    その他
    uturogi_soy
    この事件はほんとISのジ・ハードと変わらん。手段のためにターゲットは問わない感じ。異教徒はすべて敵なんだよ。 ここが自暴自棄から起こされた秋葉原や新幹線の犯人とは赴きが異なる

    その他
    interferobserver
    とすれば大抵の通り魔はテロなのでは。

    その他
    munioka303
    被害者については「ネットリンチの親玉」っていう的確な表現があるのにそこをわざわざ無視しようとする論はすべて無意味 テロだとしても無差別ではない

    その他
    Windfola
    「テロリスト」としてはまず罵倒IDコールという暴力をふるい、それを取り上げられそうになったから武器を持ち替えて敵の首魁の一人を狙ったという物語になるのだろうけども、そんなストーリーでいいのかなあ。

    その他
    yuiseki
    #低能先生 #Hagex

    その他
    aoiyotsuba
    なるほどなあ

    その他
    Dursan
    弁当爺もヤキが回ったな。激昂じゃない最高火力の炭火みたいな怒りは「目的」に関しては冷徹にさせるよ(経験者談)。多分妄想で何百人という単位でコロしてシミュレーションしてるだろうし。

    その他
    pitti2210
    とてもよくわかる。

    その他
    Ereni
    ここ数年思想的な扇動を見続けてきた視点から、大枠にはあまり賛同しない。ただここが銃社会であったなら事件の質は一気に変わったのと、"ネットリンチ"という言葉は、一部の人達にとっては今も昔も便利な物だなと。

    その他
    wosamu
    こんにちはを本当に挨拶に行くつもりだと取ってるのはさすがにおとぼけが過ぎると言うか。殺されたのがhagex氏だったからこういう言説になってるけど、容疑者は無差別殺傷を公言していたのだからね。

    その他
    sunagi
    はてなでも誰かを殺すつもりだった(けどガス抜きの面もあったので思いとどまった)としかあの文脈では読めないけど

    その他
    ninosan
    ninosan このエントリーを見て「詳しくないことに首を突っ込むものじゃないな」と認識した(自身の方がよほど詳しくなってるのがショックだ)

    2018/07/03 リンク

    その他
    yoko-hirom
    我が子を嬲り殺した親が躾と言っても信じないし,低能死ねと罵声を振り撒いていた低能先生が正義と言っても信じない。低能先生自身の他に責任があるとしたら彼の正義を認めて増長させた連中。

    その他
    pmint
    福岡から東京まで自転車で行く方法も挙げてほしいところ。「こんにちは」の意味はそれで合ってると思う。/ いまだにはてなが「へんなWebサービス」だと思ってるのなら、現状認識から始めてはどうだろう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たぶんそれはこういうことでテロだった: 極東ブログ

    ブログを書かないでいることにあまり違和感もなく過ごしていて、まあ、自分にとってそういう時代になっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む