共有
  • 記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 巨大災害時のコンビニの役割について

    2014/07/08 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim まじめな話なんだけど、本文がMMR風の構成で頭に入ってこないww

    2014/07/01 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 311で都民はまるで自分達も被災の経験者のつもりでいる程度にはお花畑だからな。本物の震災を経験したとき、この人口密度への流通が破たんしたら日本の本当の民度が露呈するだろうな

    2014/07/01 リンク

    その他
    maniwani
    maniwani "『被災しても安心だよ』というメッセージを出すことばかりに腐心して、行政は事業者と一般市民の認識のギャップを埋めることには、エネルギーを割いてこなかった。/東日本大震災の被災地では現実に、多数の強奪も"

    2014/06/30 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん。まあ、そもそも論で言うと人口が多すぎて一日保たないんじゃないかな。

    2014/06/29 リンク

    その他
    You-me
    You-me コンビニも商売でしてってのはまあいいとして、店舗在庫をそんなにかかえられないコンビニの流通網を優先して回復させるものにってのはなんか違う感あるぬ。地方みたいに駐車場が大きくもないだろうし。

    2014/06/28 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「首都圏でコンビニを訪れる人々は、多くの場合、地域の“住民”ではない。とくにオフィス街や繁華街では、そうだよね。だからオーナーは、客を信用して掛け売りなどをしたくても、なかなか踏み切れないだろう。」

    2014/06/28 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 防災だけでなく、災害時の流通や物流へ理解や関心が向くのはいい傾向ではある。

    2014/06/28 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 車のトランク、自宅には水と食料を確保しないとね。

    2014/06/28 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 地域社会と切り離された首都圏のコンビニ。

    2014/06/28 リンク

    その他
    obsv
    obsv コンビニを無料センターと勘違いさせると余計に大きなトラブルを招くという話。確かにコンビニでは避難所の機能は果たせない。緊急時の商品の扱いや物流は行政や警察も交えて決めておくべきだろうね。

    2014/06/28 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada あー、そうだな。あのポスターとノボリは誤解を与えるよな。本当の災害が来た時には危ない。東京でも落ち着いて時間を待つ事が出来るだろうか。

    2014/06/27 リンク

    その他
    arcenemy7334
    arcenemy7334 どこの人間もそうなのか分からんけど匿名性が保証されるならクズっぷりは遺憾無く発揮されるもんですよ。 人間、世間様の目が一番怖いわけですから

    2014/06/27 リンク

    その他
    filinion
    filinion 今の東京都の条例は「災害時は帰宅を急がない」「企業は従業員の3日分の水と食料を備蓄する義務を負う」のはず(http://goo.gl/475DjD)。/「コンビニが近いから災害時も大丈夫」は楽観的という以前に頭使ってないよな…。

    2014/06/27 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm まさに首都圏が被災地になってしまったら、このステッカーが与える誤解、行政やコンビニ側と一般市民のイメージのズレによって、店舗や従業員が危険にさらされるかもしれない

    2014/06/27 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「「首都圏でコンビニを訪れる人々は、多くの場合、地域の“住民”ではない。とくにOffice街や繁華街では、そうだよね。だからOwnerは、客を信用して掛け売りなどをしたくても、なかなか踏み切れないだろう」

    2014/06/27 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 すごいわかる。直接被害受けてないのに買い占め酷かったからなぁ

    2014/06/27 リンク

    その他
    fujikolp
    fujikolp ケツだけ星人がいるぞ

    2014/06/27 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 震災買い占めバトルとか見てると、東京で大地震起こったら略奪暴動起こりそう。交通マナーとかもだけど、東京は個々のレベルは高いが、条件が他所より厳しいからトータルではそんな良くない結果になる、みたいな。

    2014/06/27 リンク

    その他
    ijiaro1
    ijiaro1 知らなかった

    2014/06/27 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 結構いろいろ考えてるんだな。帰宅支援ステーションは「電車止まって道路はびっしりで動かないだけ」の時には役に立つけど…とか。小売店の輸送車両優先て、そんな時は物流よりも品不足のほうが影響でかそうだけど。

    2014/06/27 リンク

    その他
    asrog
    asrog 顔見知りばかりの住宅地のコンビニでも、直接被災していなくても、殺気立った客を抑えることが難しい。と某店長が。

    2014/06/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 電車止まっただけで水・おにぎり・非常食を人のこと考えず買いだめしまくってほとんどスーパーを空にした東京なのに、実際災害起きたときに冷静に行動する人なんていないだろうな。暴動もあると思う。

    2014/06/27 リンク

    その他
    mashori
    mashori 勘違いしてる人間発生するし騒ぎのタネになるので今から声をあげて対策しておくのは重要だ。

    2014/06/27 リンク

    その他
    aliaki
    aliaki 大雪の時の絶賛の嵐に、山崎製パン本社が微妙な反応だったのもこういうことなんだろうな。/「阪神大震災の時備蓄しなくても大丈夫だった!だから備えなくていい」ってブログを鵜呑みにしてた人が沢山いたけど…

    2014/06/27 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 東京は被災してなかった。電車が止まっただけ。それだけでああなった。本当に被災したらどうなるか。

    2014/06/27 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「このステッカーを見た被災者たちは、『ここは被災者を助けるところだ。ならばコンビニにある食料品や飲料は、救援物資のようなものだ』と勘違いしてしまう。ここが怖い」と防災の鬼・渡辺実氏が言ってる件。

    2014/06/27 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「確認ですが、このステッカーが貼ってあったとしても、被災時、コンビニのなかの商品は、決してタダで配る救援物資になるわけではありませんよね?」

    2014/06/27 リンク

    その他
    shodai
    shodai 重い話題だ

    2014/06/27 リンク

    その他
    BRITAN
    BRITAN そらそうだw

    2014/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    セブンイレブン「コンビニの商品は、災害時の救援物資ではありません!」:日経ビジネスオンライン

    渡辺 実 防災・危機管理ジャーナリスト 株式会社まちづくり計画研究所代表取締役所長、日災害情報学会...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事