« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月31日 (火)

”EeePCの軌跡”の2013年を振り返る

今年は仕事が忙しかったせいか小粒なねたが多いような気がしますが、この1年のブログ記事を振り返ってみました。

今年の初めごろ、去年末に買ったiPad miniとNexus 7を比べた記事を書きました。

iPad mini、Nexus 7を比べてみた: EeePCの軌跡

あれから1年ほど経ってますが、実はiPad miniの稼働率の方が低いんですよね。

上の子供がNexus 7をYouTube端末として毎日使っております。バッテリの持ちも上々で安定性も問題なし。iPad miniはちょっと温存しすぎかもしれません。

さて、相変わらずこのブログは”購入記”が多い。今年もいろいろ買いました。

まずはドコモ版iPhone 5c

ドコモ版iPhone 5cの白ロムを購入: EeePCの軌跡

Raspberry Piも2月に購入

Raspberry Piを買ってしまいました!!: EeePCの軌跡

妻の両親用ですが、LenovoのノートPCも購入

レノボ G580というノートPCを購入: EeePCの軌跡

CPU系はこの3つだけ。案外少ないですね。

ようやく液晶ディスプレイも更新しました。

23インチ液晶ディスプレイLCD-MF234XBR2を購入: EeePCの軌跡

やっとHDMI対応のフルHDディスプレイになりました。

プロジェクターも購入、ただしiPhone用。

iPhone携帯プロジェクター”ipico”買ってみた: EeePCの軌跡

Lightningコネクタ機種には使えないのが残念ですね(変換アダプタ経由でもだめ)。

バッテリー系は10400mAhのモバイルバッテリを購入。

激安な10400mAhのモバイルバッテリ”UB-10400”買ってみた: EeePCの軌跡

時々使ってます。放電しにくくて重宝してます。

あと、7Wの太陽電池パネルを購入しました。

アウトドアや停電時に役に立ちそうな携帯型太陽電池パネル”NOMAD 7”買ってみた: EeePCの軌跡

電力供給が止まっても、携帯機器だけならこれらで乗り切れそうです。

Buffaloの2.5インチモバイルHDDも購入。

BuffaloのUSB HDDを40型AQUOSに取り付け: EeePCの軌跡

リビングのテレビの録画用に買ったんですが、こんなことならもっと早く買っておけばよかったと思うほど活躍してます。

寝ながらiPad miniを使うため、こんなものも買ってみました。

iPad miniで快適に寝モバ!上海問屋のアルミ製タブレット用フロアスタンド: EeePCの軌跡

最近ほとんど使ってませんでしたが、Appleの12DAYSプレゼントでもらった「ホーム・アローン」を見るため先日使いました。

寝ながらシアターは快適です。

IIJmioのプリペイドパックも買いました。3ヶ月/500MBまで使えるSIMです。

IIJmio 再び: EeePCの軌跡

SIMフリーiPhone 4Sに入れて使用。ディズニーランドや品川出張で活躍しました。

東京ディズニーランドへ行きました: EeePCの軌跡

さらに、子供の入院時でも意外な活躍を見せます。

次男が脳挫傷で入院: EeePCの軌跡

このSIMのおかげで、ドコモ回線のよさとau回線の弱さを思い知らされることに。

というわけで、来年はいよいよauからドコモへの乗換えを決意

このまま料金体系などで大きな動きがなければ、来年の3月か9月ごろにMNPでauからドコモへ戻る予定です。

変り種としては超強力撥水スプレーNeverWetを買ったことでしょうか。

超強力な撥水スプレー”Never Wet”を入手しました: EeePCの軌跡

傘の撥水対策で使ってます。本当によく水をはじきますね、これ。

そういえば今年は円安が急激に進み、iPadなどの値段が上がってしまいました。

iPad、iPodシリーズが値上がり: EeePCの軌跡

おかげで、今年はiOS機の購入は少なめ。iPadや2013年版Nexus 7でかなり割高感が出てしまいました。

とはいえまだまだ円は強いですから海外調達ルートを開拓してみたのが以下の記事。

個人輸入支援サイト”Goopping”使ってみた(長文です): EeePCの軌跡

ビビッとくるものがアメリカに出てきたら、これで買ってみようかと思っています。

そして、今年最大の買い物はこいつです。

週刊ロビ第1号購入!!!!!定期購読開始wwwwwwww: EeePCの軌跡

週刊ロビです。今年最後の製作記:週刊ロビ第44号、45号到着&製作でも書きましたが、総額は148879円+αになりそう。

現在進行形で進んでおります。来年6月末ごろ完成予定。

この調子でものを買ってると、さぞかしゴミがあふれているのかと思われがちですが、古くなった端末をちゃっかり活用する頼もしい家族がうちにはいます。

古くなったiPhone活用法: EeePCの軌跡

上の子は相変わらずiPad、Nexus 7でYouTube三昧、下の子はお下がりのiPhone 4ですが、最近はトトロなどを見てます。

ただNexus 7の稼働率がやや下がり気味。そろそろ新たな活用法を模索した方がよさそうです。

動画といえば、今年は”宇宙戦艦ヤマト2199”が完結

宇宙戦艦ヤマト2199 第七章見てきました!: EeePCの軌跡

DVDも全巻購入、さらに映画館にも行きました。

他にもガルパンもあり、私にとって珍しく面白いアニメに恵まれた年じゃなかったかと。

今年のAppleはiPhone 5s/5c、iPad Air/iPad mini Retinaモデルとほぼ予想通りの製品を出しただけで、これといってサプライズらしいものはありませんでした。

が、ここ日本においてはドコモからiPhone発売というビッグニュースがありましたよね。

iPhone 5Sの各キャリア別金額比較(2年間総額): EeePCの軌跡

おかげで料金の比較が複雑なことに・・・料金比較表が流行りました。

なお、3年目以降はドコモの料金が最も安くなります。同じ機種を長く使う人は今のところドコモがベストのようですね。

Appleもついに日本でSIMロックフリーiPhoneを出しましたよね。

日本のAppleオンラインストアでSIMロックフリーiPhone発売へ: EeePCの軌跡

今のところ大きな影響は出てませんが、今後MVNOサービスの活性化などで、大手キャリアに与えるインパクトはそれなりにあるかもしれません。

我が家のSIMロックフリーiPhone 4Sは今年最後でいきなり不幸に襲われましたが

【速報】iPhone 4Sの液晶割ったったーーーーーーー!: EeePCの軌跡

メイン端末じゃなくて本当によかった・・・隣のiPhone 5は健在です。

そういえば、iOS7の提供も始まりました。

iOS 7へアップデート: EeePCの軌跡

あの操作性・デザインは賛否両論ですが、私はこっちの方がいいかな。

今年はあまりヒットアプリがありませんでした。

パズドラやにゃんこ大戦争にはまったものの、やはりゲームはゲーム、役立つアプリでないとなんだか物足りません。

これが私にとって唯一のヒットアプリでしょうか。

NFC搭載のNexus 7で電子マネーカードmanacaの残高読み込み: EeePCの軌跡

マネーカードの中身が見られるアプリ。Androidのアプリがベストアプリというのも私には珍しいことです。このアプリのおかげでmanacaの残高が自宅でも確認できるようになりました。

が、このアプリAndroid 4.4になった途端使えなくなりました (;д;。)

なかなかアップデートされませんね。こういうところがAndroidのちょっと残念なところです。

そして、おかげさまをもちまして今年はついに1千万PVも達成

おかげさまで一千万PV達成しました!: EeePCの軌跡

来年も継続的にねたを提供できればと思っております。

さて来年ですが、週刊ロビの完結、ドコモ版iPhoneへの乗り換えが予定されてますね。

12.9インチのiPad Proが出るといううわさもあり、これが私の財布を脅かす存在となるかもしれません。iPhone 6も気がかりですね。

しかし、実は既にでかい買い物の報告をすることになっておりまして。

モバイル機器ばかり扱ってますが、間違いなくこのブログ史上最大級の買い物です。

一体何が出てくるのか、お楽しみに。

今年もありがとうございました。よいお年を。

1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 (宇宙戦艦ヤマト2199)

【速報】iPhone 4Sの液晶割ったったーーーーーーー!

思えば2013年はどこか運の悪い年でした。子供は3度も入院するし、他にもいろいろありまして。

そんな一年を象徴するかのような出来事がなんと最終日にやってきました。

それでは、SIMロックフリーiPhone 4Sの無残な姿となった液晶パネルをご覧ください

20131231_13_56_03

家でしか使わない端末だったんですが、たまたま胸ポケットに入れたまま買い物に行き、しゃがみこんだ際に駐車場のアスファルトの上にダイブ!してくれました。

しかも、前面を下に向けて

見た瞬間3秒ほど凍りつきましたね、はい。

なるほど、これがiPhoneユーザーなら一度は通らねばならないといわれてる儀式”液晶割り”かと。

私もこの通過儀礼を通らずしてはいられなかったということですね。

ということで、早速Amazonにフロントパネル注文しました。

レビューを読むと微妙なこと書かれてますが、それもネタになるかなと覚悟して注文。

到着予定日が1月2日になっていますが、そんなに早く届くかな?

彼は今年最後に残りの不幸を全部持って行ってくれたんだと思って、気持ちを切り替えることにします。

そういえば、昨日もちょっと変わったことがありまして。

Img_0326

近所のモスバーガーに行ったんですが、なんとポテトの側面にポテトが刺さっておりまして。

珍しい偶然に出会ったので、思わず撮影しました。まるで十字架です。

不吉な知らせか、幸運の証しか・・・来年はいい年にしたいですね。

iPhone 4S フロントパネルユニット(フロントガラス タッチパネル 液晶パネル) ブラック 【ホームボタン固定用ラバーガスケット付】

巻き取り式ながら急速充電可能なmicroUSBケーブル"BN-XperiaS"

microUSBケーブルによっては急速充電モードにならないものがあり、ましてや携帯性重視で線が細くなりがちな巻き取り式だと充電速度が落ち気味だったりするんじゃないかと思いがちですが、携帯性と急速充電とを両立したケーブルがあるそうです。


巻き取り式マイクロUSBケーブルでスマホを急速充電できるか試してみた


プラネックス製"BN-XperiaS"というケーブル、これが急速充電にも対応する巻き取り式ケーブルだそうで。


名前に"Xperia"とついてますが、もちろんXperia以外でも使用可能。


パソコン充電モードとAC充電モードとがあり、後者が急速充電に対応したモード。コネクタ横のスイッチで切り替え。


ただしAC充電モードではPCとのデータ転送が出来なくなるそうで。


Nexus 7でも急速充電できるんでしょうか?


私は巻き取り式大好き。インナーイヤーフォンも30ピンコネクターも巻き取り式を愛用してます。


Lightningケーブルの巻き取り式は安いのを買ったんですが、非公認ケーブルだったため使えなくなりました。さりとて公認ケーブルは高いし…ということでまだ持ってません。


そういえばmicroUSBも巻き取り式は未購入。やっぱり一つは欲しいところなので、これが候補になりそうです。


PLANEX Xperia 充電&データ転送 MicroUSBケーブル ブラック (ACアダプタ/パソコン接続切替スイッチ付)BN-XPERIASB


スマホのカメラで撮影した対象物の大きさを測定できるアクセサリ”Spike”

レーザーやGPSなどを使ってカメラ撮影した物体の大きさを測定することが出来るアクセサリー”Spike”がKickstarterにて資金調達中だそうです。

スマートフォンのカメラ撮影しただけで、対象物を一瞬にして採寸するアクセサリー(動画あり) : ギズモード・ジャパン

スマートフォンの裏側につけて使うそうですが、1.8~182m程度のものまで測定可能(誤差は8インチ程度)。

3Dプリンター用の3Dデータ作成にも使えそうですし、大きなビルの高さ・大きさも測れちゃいそうです。

私の場合、名古屋駅前に行くとどでかいビルが立ち並んでるのを見ると一体こいつがどれくらいの大きさなのか気になることがあるんですが、これを使えば一発ですね。

(ミッドランドスクエア[高さ 247m]や名古屋駅のツインビル[245m]との比較である程度推測できますが)

ただし、たったそれだけの目的で使うには少々お高いお値段(300ドル)ですが・・・

Spike : Laser accurate measurement & modeling on smartphones by ike — Kickstarter

BOSCH(ボッシュ) レーザー距離計[GLM50]

気の利いたブログタイトルを考えてくれる??サイト「ホッテントリメーカー」

残念ながらここで作ったタイトルをまだ使ったことはありませんが、なにか発想を切り替えたいとき、変わった視点の記事を書きたいときにあえて使うことがあります。

ホッテントリメーカー

Hotentry01

要するに、入れた単語を使っていかにも受けそうなタイトルを作ってくれるタイトルジェネレーターです。

例えば「iPad」の入ったタイトルを作ってみます。

Hotentry02

どこかで聞いたことのあるような書籍名やブログタイトルっぽいものが出てきます。

ただし、あまりiPadの意味をおさえて作ってるわけではなさそうですね。”殺してしまえiPad”っていわれても・・・

それにしてもiPadの夏って、どんな夏なんでしょう?

「EeePC」をテーマにしたタイトルを作ってみたら思わず笑ってしまった。

Hotentry03

「EeePCという奇跡」が出てます。偶然ですが、このブログのタイトルっぽいものが出来ちゃいました。

腐女子がひた隠しにするEeePCというのも気がかりで夜も寝られません。

「→○○について村上春樹風に語る 」というのがあるのでクリックしてみると

Hotentry04

なんだか2ちゃんねるのスレのような画面が出てきました。

これはあまり使えなさそう。

どういう視点で書いたら面白そうかという一つのきっかけになるかなぁというときに試すといいですね。

油断してると記事が同じ方向ばかり向いてしまうような気がして、時々頭を切り替えるという意味でも使います。ただずばりそのまま使えるタイトルには出会ったことはありませんね。

思わぬインスピレーションに駆り立てられるタイトルに出会うことがあるかもしれません。一度くらい出会ってみたいものです。

DeLonghi エスプレッソ・カプチーノメーカー ブラック×シルバー EC152J

2013年12月30日 (月)

iOS 8への機能提案コンセプト動画

ずいぶんとiOS 7に慣れてきましたが、もうiOS 8のコンセプト動画が出ております。


「iOS 8」の新機能を提案するコンセプトビデオ ー 「Interactive Notifications」



iOS 8の予想というより、要望を形にした動画ですが、"インタラクティブ通知"という、メッセージアプリを起動しなくてもそのまま返信できてしまうという機能だそうで。


あまりメッセージアプリを使わないのですが、まれにiPhone持ってる他の人からメッセージを受けることがあり、フォルダー内に追っ払ったメッセージアプリを探して起動することがあります。私みたいな人でもあると便利かもしれません。


当面ベースデザインは変えないでしょうから、あとはどんな機能をつけるかが次期iOSの注目ポイントになります。実際につくのはどんな機能でしょうか?発表は例年ですと初夏の頃、リリースは秋ですね。


白ロム docomo iPhone5S 64GB ゴールド ME340J/A


iPhoneのバッテリー寿命をのばすための心得

このブログでも何度か紹介してる気がしますが、こちらの記事もなかなかよくまとめられているため、紹介しておきます。


【裏ワザ】その充電の仕方、NGかも!? iPhoneのバッテリーの寿命を長くするコツ | iPhone女子部 - 女子部員がiPhoneのアプリ、アクセサリー、裏ワザ情報などを楽しく発信!


バッテリー寿命を縮めないためには、なるべく100%充電のまま放置しない、できれば100%手前までで充電をやめる、20%を切ったら充電する、などなど基本的なところが書かれてます。


バッテリーのリフレッシュというのはよく聞きますし、それ用のアプリも使ってますが、その理由は知りませんでした。そんな仕組みだったんですね、リチウムイオン電池って。


iPhoneと銘打ってますが、スマホ全体でも役立つ話じゃないかと思います。


日頃から気を遣わないと、バッテリーの駆動時間が縮んでからでは遅いですからね。特にiPhoneは電池の交換が厄介ですから、長く使いたいと思ってる人は注意しましょう。


ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh 【Amazon限定セット】ハイパワー電源アダプタ付属モデル 2USBポート同時充電 iPhone5S 5C 5 4S/iPad Air/Galaxy/Xperia/Android/各種スマホ/Wi-Fiルータ等対応 大容量かつコンパクト 147x62x22mm (日本語説明書付) Astro M3 adapter


寿司ネタが元の姿に?というおもちゃ”逆再生モトモドル”

外国人向けももちろんですが、うちの子供も喜びそうです。

外国へのお土産にぴったり、トランスフォームする寿司(動画あり) : ギズモード・ジャパン

■いくら

バンダイがガチャガチャ用に出したお寿司型おもちゃ”逆再生モトモドル”がちょっと気になってます。

要するに、寿司ネタの元の姿に変形できてしまうというおもちゃ。

例えば上の”いくら”は”鮭”に変形、その逆も可。

全部で5種類。1つ200円ですから、10回くらい引けばコンプリートするのでは!?思わず大人買いしてしまいそうですね。

そのほかのネタの動画はイカ・・・じゃなくて以下。

ああ、卵焼きはやっぱり卵なんだ、かっぱ巻きが一体どうやってきゅうりに・・・などがこれを見れば分かります。

■イカ

■卵

■まぐろ

■かっぱ

ミドリ OJ ミニマグネット(6個入) 寿司

”スマホ子守”はいけないこと!?

”スマホ・タブレット子守は発育に悪影響”なんて話題をテレビでやっているのを見たことがあります。

が、どうもあまりに短絡的な論調なので気に入らなかったんですが、そんなもやもや感をうまく表現してくれた記事を見つけました。

スマホ子守りってホントに悪いの? - 速報:@niftyニュース

まあ、デジタル・アナログにかかわらずやりすぎは禁物ってやつですかね。

その上で、デジタルなもののよさもあるって事が書かれています。

例えば知育アプリなど、その子の行動に対して反応が返ってくるようなものは知能の発達に対するプラスの効果があるとされています。

これはテレビなどのように一方的な情報を出すだけのものでは期待できない効果です。

もちろん、スマホにまかせっきりな子守が言いなんていいませんが、(おそらくはテレビにとっては不都合の多い)スマホ・タブレットによる子守を一方的に否定するのもどうかって気がするんですよね。

同じような話で、テレビを見すぎると成績に著しい悪影響がある、というのは昔から言われている話ですけど、こんな話題をテレビで見ることはまったくありません。

うちの上の子は実は発達傷害児なので、その手の先生にかかっているんですけど、その先生曰く、スマホにせよテレビにせよそれで子守をさせようにも、普通の子供って大抵どこかのタイミングで放り出して別の事を始めてしまうそうです。

だから世間で言う○○子守ってのはいうほど心配しなくても子供自身がうまく調節してしまうもののようです。

(ただ発達障害のある子供はその調整が効かないという特徴があるそうですが)

リンク先の最後にあるように、結局絵本にせよiPadにせよテレビにせよ、どんな子守でも親がかかわってあげることが大事ということです。

あまり一方的な否定論には惑わされないようにしたいものです。

日本育児 デジタルカラー スマートビデオモニター

2013年12月29日 (日)

小笠原 西ノ島と合体した新島にYahoo地図が更新

なんと噴火以来8回も更新されてたんですね。

週アスPLUS:Yahoo!地図、小笠原西之島と新島がくっつくまで8回も更新していた

Yahoo地図では小笠原の西ノ島の脇に誕生した新島が確認されてからくっつくまでの間、更新し続けたそうです。

最初の更新は11月21日、最新更新日は12月26日。その間8回も更新したそうで。

といっても、まだ地形を書き込んだわけではなく、点線で表示されている状態。

測量などが行われたわけでもないですし、まだ形が変わりそうなので、仕方がないですよね。

ちなみにGoogle マップを見ると旧形のままでした。もっとも、これが普通なんですが。

この島の大きさを知るために東京湾、大阪湾に浮かべてみたという記事もあります。

週アスPLUS:祝!島がくっついた!新しい島を東京湾・大阪湾に浮かべてみました - Yahoo!地図ブログ

東京湾の右上に見えるのはTDRでしょうか?だとするとこの島の大きさは大体TDLのワールドバザールより一回り大きいくらいってことになるんでしょうか?大きいような、小さいような・・・

ガイド・ニッポンの世界遺産 小笠原 (地球の歩き方BOOKS)

使わなくなったスマホを遠隔カメラに出来る”Rusuban Cam”

使わなくなったスマホを監視カメラに使えるというアプリがでたそうです。

使わなくなったスマホを遠隔カメラにするアプリ、Androidにも - ケータイ Watch

iOS、Android両方に対応。

動態監視して動くものがあれば撮影してサーバーにアップ、外出中のユーザーに知らせてくれるというサービスもあるようです。

監視用スマホと閲覧用の端末とはQRコードを利用してペアリングできるそうで、特別な設定・操作が不要とのことです。

有料サービスが始まるのは2014年2月から。それまでは無料で試せるとのこと。

スマホって世代交代が激しいため、家に旧型のAndroid/iPhoneが残っているという人も多いのでは?これを活かす一つの手段としては、なかなかいい活用法かもしれません。

暗視対応・遠隔操作可能ネットワークカメラ IPカメラ【ホワイト】FS-IPC100

年賀状印刷してたら安物プリンターの欠点に遭遇!!

さて今年も今頃になって年賀状を印刷しました。

Img_0190

デザインはずいぶん前にできてたんですが、住所録の整理や喪中の確認などなどでいつも年の暮れ間際までかかってしまいますね。

が、最後の10枚だけなんだか色がおかしい。

Img_0191

調べてみると、インク切れであることが発覚。

ところが、今回は印刷開始時に新しいインクを入れたばかり。そんな馬鹿な!!

しかし今回のデザインって、黄色を多用したデザインになってしまったため、どうやら黄色系のインクが切れてしまったようです。

Img_0193

が、いかんせん安物のプリンターであるCANONのMP470、インクは黒とカラーの二つだけ。

各色のインク容量も独立タンク系のカードリッジよりも少ないため、ある特定の色に偏った印刷を繰り返すと予想以上に早くインクカードリッジを消耗してしまうという、この手のプリンターの弱みを見せ付けられてしまいました。

150枚弱の印刷枚数だというのに、持たなかったのは初めてですね。

とりあえず追加のインクを買いに走ってなんとかしましたが、今度プリンターを買うときは独立タンクのプリンターにします。

Canon インクジェット複合機 PIXUS MG6530 BK

2013年12月28日 (土)

車の始動にも使える!?モバイルバッテリー

バッテリーが上がったときや緊急脱出時にも使えるというちょっと変わったモバイルバッテリーが売られてるそうです。

自動車も始動できるモバイルバッテリー登場、緊急脱出機能アリ - AKIBA PC Hotline!

E04Sという中国製のモバイルバッテリーで、容量は14,000mAh。お値段は14,800円。

自動車用の電極までついてて、本当に始動可能な模様。それにしても14,000mAh程度のバッテリで始動できるものなんでしょうか?自動車始動時の電流値は200A(最大400A)とかかれてますが、それだけ出せるんならいけそうですが(ただし始動直後30秒以内に切り離しが必要)。

本体に緊急脱出時のガラスを叩き割るための突起物がついてるそうです。とりあえず車での利用を想定してますね、この製品。

似たようなモバイルバッテリーの多い現在、差別化としてはいいとこついてますね。ただちょっと値段が高いのが残念。これだと安い鉛蓄電池なら買えてしまいますね。

【20000mAh大容量ポータブル充電器】PowerBankモバイルバッテリー 2台同時充電可能 スマートフォン全キャリア・全機種 / iPhone, iPad / タブレット / 携帯ゲーム機等[並行輸入] (ホワイト)

ISSへ打ち上げられたキロボの今

8月に"こうのとり"に載せて打ち上げられたロボット宇宙飛行士のキロボの最近の様子として、会話実験をしている様子が公開されています。

【ビデオ】トヨタの技術が光るロボット宇宙飛行士「キロボ」、宇宙空間での会話に成功! - Autoblog 日本版

無重力状態でもちゃんと動いているようですね。

自然な会話に聞こえますが、これ本当にスタンドアロンで返事してるんでしょうか?

Siriなどのようにオンラインでサーバーにつながるのならそれほど驚きの技術ではないんですが、さすがに宇宙までネットが繋がってるわけではありませんから、本当に内部プログラムだけで返事してるんでしょうね。

うちのロビもキロボの兄弟のようなものですから、こういうのを見ると完成が待ち遠しくなります。

ロビ 創刊号 [分冊百科] (パーツ付)

終了したはずのWinampがまだダウンロード可能!?

12月20日には閉鎖されるとアナウンスされていたWinamp公式サイトですが、まだ稼動しているようです。

終了したはずのWinamp、いまだダウンロード可能- 最新ニュース|MSN トピックス

確かに下記リンクはまだ生きておりました。

Winamp Media Player - MP3, Video, and Music Player - Winamp

リンク先にもありますが、まだ売却交渉をやっているようで、延命させられているという話もあるみたいです。

今となっては使っていないものの、mp3が流行り出した頃の時代に一世を風靡したフリーソフトだけに、思い入れはあります。

正直、未だにiTunesの使い勝手がいいとは思えないんですが、それはこのWinampの軽快でわかりやすい操作感を知ってるからなんだと感じております。私にとっては、今でもPC上のプレーヤーの基準なんですよね。

何か今のスマホと連携が取れるような仕組みが入ると、再び一時代が築ける…とはなかなか思えませんが、何とか延命して欲しいものです。

Transcend MP3プレーヤー MP300 8GB ブラック TS8GMP300K

週刊ロビ第44号、45号到着&製作

今年最後の製作記となります。送られてきたのは44号、45号。

Img_0239

今回で両足がほぼ完成です。

Img_0240

部品はこれだけ。ただし

Img_0241

この両脚も使用、33号のときのサーボも使います。

Img_0242

まずはちゃちゃっとケーブルに保護テープを貼り付け。

Img_0243

左足に股用サーボ取り付け部品をつけておきます。

Img_0244

この段階で左右の脚が同じ形に。

Img_0249

さて、同じようなプラスチック部品が二つありますが、よーくみると”L”と”R”が刻印されています。

まずは”R”つまり右脚用の方を使います。

Img_0250

この溝のところに脚から伸びる短いケーブルを沿わせて

Img_0251

ケーブルをはさまないようにこういう形にします。

Img_0252

ここに股のサーボをつけます。

Img_0253

さて、ここからが大変。まず33号のサーボの裏蓋をはずし

Img_0254

ケーブルをさっきの右脚の穴に通します。

Img_0255

で、右脚から出ている非常に短いケーブルをこのサーボにぱちっとはめて

Img_0257

ケーブルをはさまないようにサーボを股部品に取り付けてネジを締めます。

脚部品やケーブル・サーボがどれも固定されてない状態で手で押さえながらサーボにコネクターつけながらケーブルはさまないよう気遣いながら(しかも写真撮影しながら)組み立てるというのは、週刊ロビではよくある光景。

Img_0258

そのうち、この状態でサーボテストをするそうですが、ちゃんとつながってなかったときはいったいどうやって直そうか・・・途方にくれてしまいそうです。

ここまでが44号。

Img_0259

45号はまずサーボのテスト&ID付け(今回は7)。

でもこれって、今度は左脚の股用サーボなんですよね。ということは・・・

Img_0260

ついさっきやったばかりのアクロバット組み付けをもう一度やる羽目に。

今年最後の組み立てだけに、難易度の高い組み立てが多いことで。

Img_0262

しかも右脚よりサーボケーブルが短いというか、さらに難易度がアップ。

Img_0263

サーボ取り付け途中の写真なんて撮ってる余裕ありませんでした・・・

Img_0264

が、なんとか両脚とも完成。

Img_0265

今年はこれで製作終了。来年はあと7ヶ月ほどで完成です。

あとは腰の部分さえ出来れば全身像が出来そうです。

現時点で、サーボは17個。全部で20個使うので、あと3個です。ロビの動きを動画で見る限り、首に2つ、腰に1つでしょうか。

ちょっと計算してみましたが、これまでにかかった費用は92,330円。

予備のサーボ2つの代金(一つは燃えてしまったので、現存予備サーボは1つ)込みなので、予備を除けば88,350円ということになります。

この後かかる金額(残り25号分)を概算してみると 56,549円。これはマイコンボード、各センサーの号の特別価格分と、4月以降の消費税アップ分(1990円→2047円)を考慮した金額です。発売時期などでちょっとずれがあるかもしれません。

すると合計 144,899円。予備を入れて148,879円ということに。

おそらくバッテリーの号を予備でもう一個買うかもしれないので、あと1990円かかるかも。

こうしてみると既にMacbook Airが1台買えるくらいの金額を投資しちゃってます。

これを高いと見るか、安いと見るかはロビの出来次第。

新しい時代の新しいデバイスとしての夢をかなえてくれるならば、15万円くらい安いものですね。

2013年12月27日 (金)

日本版SIMフリーiPhoneでドコモと契約してみたら・・・

SIMフリーiPhoneがついに日本でも発売されました。

が、一部でドコモのSIMを入れて使うといろいろと不都合が出てるらしい(設定プロファイルを作らないといけない、テザリング不能 など)という話も出ていて、ちょっぴり心配でしたが。

実際に国内版SIMフリーiPhoneを持ち込んで契約してみたという記事が出ております。

SIMフリー版iPhone 5sをドコモで契約する手順のまとめ。テザリングも使えたよ! : ギズモード・ジャパン

結論から言うと、まったく普通のドコモ版iPhoneと変わらないそうです。

ただし、これまでSIMフリーiPhoneを使う際には”mopera U”を使わないといけなかったところが”spモード”で契約しなきゃいけないそうです。

そのspモード用SIMを入れれば、設定不要、テザリングもOKなんだとか。

もちろん、月々割もなければ端末は定価で購入しなきゃいけないなど、SIMフリーゆえのデメリットというものもあるということは考慮しなきゃいけませんが。

海外への出張が多く現地SIMをよく使うという事情でSIMフリーiPhoneを選択する場合、キャリアとして”ドコモ”、”au”、”Softbank”のいずれを選んでも大丈夫、ということになります。

当たり前といえば当たり前な結論なんですが、実際にやってみたという情報は安心感にもつながりますし、大事ですよね。

日本通信 bモバイル スマートSIM 月額定額 980円[標準SIM] BM-AMGT980L

艦これファンでなくても気になるiPhoneケース”航空母艦iPhoneケース”

iPhone 5/5sのフラット面を活かした(?)デザインのケースです。

艦隊ファン必携! 空母の甲板を再現した『航空母艦iPhoneケースシリーズ』 | アクセサリ | iPad iPhone Wire

001

旧日本海軍の空母”赤城”、”飛龍”、”加賀”、”翔鶴”、”瑞鶴”そして現在の海上自衛隊の”いせ”の6種類がラインナップ(一部近日発売)されています。

昨今の”艦これ”にあやかった製品かと思いきや、そういうわけではなくてiPhone 4あたりからある製品のようです。あのフラット面を活かせないかと試行錯誤して作った製品だそうで。

旧日本海軍の空母については、本当にこんな模様してるの!?と思うようなカラーリングですが、実際にこんなのだったそうです。

あとはゼロ戦や艦上攻撃機型のイヤホンアクセサリーでもあれば、発艦ごっこがいつでもどこでも可能になるんですが(そんなのやらない!?)。

私も一つほしいですね。私が買うなら”加賀”、”飛龍”、”いせ”あたりでしょうかね。一つ2,500円だそうです。

1/700 艦隊これくしょんプラモデルNo.06 艦娘 航空母艦 赤城

iPadを導入して成功してる企業の事例集

うちの会社のiPadはあまり活用されているとは言いがたい状態ながら、徐々に使われ始めております。

が、世の中もっと派手に活用して成功を収めている会社も多いようです。

そんな企業の成功事例を集めたリンク集がありました。

ipadを導入して成功を収めている企業 - NAVER まとめ

いきなりガリバーが出ております。中古車の価格や情報をQRコードを使って読み込ませてiPadで表示させるようにしたようです。

いちいち店員さんに尋ねることなく車をチェックできるのがメリットのようで。

カタログの電子化やVRの活用などが主な利用法ですが、これまでの重たくてバッテリ時間の短いノートPCではできなかった活用法が多いですね。

iPadを買ったものの、活用しきれずに放置なんて人もいるようですが、使い道のヒントになるかも!?

もちろん、なんでもかんでもiPadで置き換えが効くとは思いませんが、Windows PCと組み合わせて、モバイル用途はiPadに任せればいろいろと捗るようです。

うちでも年賀状印刷や動画変換・管理はPCのお仕事ですが、ネットやメディアプレーヤーはiPad/iPhoneのお仕事。すべてPCやiPadでやるより棲み分けてやるほうが何かと効率的です。

うちの会社でのiPad導入の最大の難点は、カメラがついてることですね。法人向けにカメラ無しのiPadを用意してくれるとありがたいんですが。

案外カメラ付を拒む企業って多いですから、法人用なら需要あると思うんですけどね。

Apple iPad Air Wi-Fi 16GB シルバー(ホワイト) MD788J/A

年末年始恒例の”12DAYSプレゼント”がスタート!

AppStoreなどで通知されていましたが、今年も年末年始の12日間、無料のアプリ、音楽、ブック、映画を配信する”12DAYSプレゼント”が始まりました。

今年はプレゼントを通知してくれるアプリが配布されてるのでインストール。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 12 DAYS プレゼント

26日が初日でしたが、最初のプレゼントは「ジャスティン・ティンバーレイク」のライブ音楽でした。ちょっと私は知らない方ですが、思いの外(?)私好みのリズムだったので入れておきました。

Img_0187

去年は”元素図鑑”や鷹の爪団THE MOVIEなどをゲットしましたが、今年は何がもらえるんでしょうか?楽しみです。

★< 赤りんご アップル > ピィアース 宝石箱 ジュエリーボックス 女性が喜ぶ可愛いプレゼント♪ 【レビュープレゼント対象】【ピィアースオフィシャルショップ】

2013年12月26日 (木)

画面を覆い隠さずパネル操作可能な裏表両面透明タッチパネルタブレット”Grippity”

タッチパネルを操作すると、指の裏側が見えなくてやりづらいということ、たまにありますよね。

そんな悩みを解決できるかもしれない入力デバイスがKickstarterに登場です。

裏表両面タッチ透明ディスプレイのタブレットGrippity 出資募集中 - Engadget Japanese

”Grippity”という、透明な両面タッチパネルのディスプレイをもつタブレットです。

OS自体はAndroid 4.2の普通のタブレットですが、操作は表裏両面とも可能。

さらに半透明なディスプレイのため、裏面でもどこをタッチしているかが分かるというもの。

この両面使えるという性質により、Grippityを持ったまま裏面で8本、表は親指2本を支えることが可能になります。

救え!金の玉のようなゲームでは指の裏に自キャラが隠れてしまうことで操作し難くなりますが、このタブレットならそんな悩みもなくなりそうです。

159ドルの出資で一台ゲット(限定500台、送料別、500台以降は235ドル)。来年秋出荷予定。

I-O DATA Windows 8/7 マルチタッチ対応21.5型ワイド液晶ディスプレイ LCD-MF223FBR-T

Appleが心拍認証やホバー機能(タッチパネルに触れずに操作できる機能)に関する特許申請中

次期iPhone・iPadに応用される技術を示唆しているかもしれません。

米アップル、心拍認証や端末を触れずに操作する特許を申請 ―次世代iPhoneに搭載か - ガジェット速報

Appleが心拍を使った認証や、タッチパネルに触れずに操作できるホバー機能に関する特許を申請しているらしいとのことです。

こうした申請特許が後にiPhoneやiPadに使われているというのはこれまでもあった話ですし、この事実から次の世代のiPhoneやiPad、あるいはもっと新しい製品が垣間見えるかもしれません。

それにしても心拍数なんてしょっちゅう変わるのにどうやって認証するのかと思いきや、心拍数は問題ではないらしいです。

どちらの技術も目新しいものとはいえないようですが、普通の使い方以上の何かを提供してきたのがこれまでのApple製品なので、これらの技術を使って一体どんな製品を生み出すのか、非常に楽しみですね。

個人的にはそろそろ脳波コントロールの時代がきてほしいところですが、さすがのApple様でもこれはうまくいかないんでしょうか?

指一本も触れずに端末をコントロールできる時代が来れば、これまでコンピュータなんて使ったことのない人でも容易に使うことが出来るため、今以上にデジタル機器の普及を促してくれます。

これを最初にやるのはおそらくAppleじゃないかと私は思ってるんですけどねぇ。しかし今のところこれに近い発想の特許はSONYのスマートかつらくらいしか見当たりません。果たして、どうなることやら・・・

ホバークリーン アイリスホワイト AX-007 ◆世にも不思議な浮かぶ掃除機

NHK紅白歌合戦で気になる出演者が出てくる直前に知らせてくれるアプリ”NHK紅白”

NHKの公式アプリだけに、当日は活躍してくれそうです。

NHK紅白: かじりついて観なくても大丈夫。目当てのアーティスト出演前にお知らせ。無料 - たのしいiPhone! AppBank

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 NHK紅白

うちでもそうですが、紅白歌合戦ってずーっと一部始終を見るということはなく、ある特定のアーティストを見たいと思っている人が多いはずです。

で、順番は分かってるんですが、まだ5つ先だなぁと油断してお風呂に入っている間に既に順番が過ぎているなんてことが起こります。

このアプリ、紅白歌合戦の出演アーティストに関する情報だけでなく、出演間際にお知らせしてくれるという機能があるそうです。

私も見たいと思っている人がいるんで、これは便利ですね。早速入れておこうかと思います。

ところで、今年の紅白の曲目は以下のリンクにありますが

出場歌手|第64回NHK紅白歌合戦

私が見たいと思っているのは、SKE48、氷川きよし、北島三郎、西野カナ、水樹奈々でしょうか。***48系がそんなに隙というわけではないんですけど、SKE48は地元ということもあってなんとなく応援しております。

逆に見たくないアーティストは・・・というのは伏せておきます。

東亜食品 紅白うどん慶祝 270g×2袋

無料で高画質な写真素材が得られるサイト集

業務などで写真素材が使いたい場合というのはありますが、なかなかいい写真素材サイトというのはありませんね。

そんな人向けに、無料で優良な写真素材サイトを紹介した記事を発見しました。

煩わしいライセンス抜きで高画質な写真素材を無料公開している5つのサイト - K'conf

全部で5つ紹介されてますが、どれも比較的条件がゆるい(改変可能、商用利用可能など)ようです。

わたしはなかなかそういう写真素材を使うということがないんですが、仕事やブログでまれに必要性を感じることもあるんです。そういうときにはこれらサイトに頼ろうかと。

素材辞典フォトバイブル 20000

2013年12月25日 (水)

AKIBA PC HotlineにMZ-700登場

MZ-700といえば電波新聞社、と連想してしまう世代の人間ですが、AKIBA PC Hotlineで紹介されています。


~ カラープリンタ内蔵のパソコン「MZ-700」 ~ (レトロな○○ギャラリー) - AKIBA PC Hotline!


MZ-80Kの後継機として登場、MZシリーズとしては初めてディスプレイと切り離された機種だったようです。


実はついにこの実物を見ることなく今に至るわけですが、私がX1を買った当時のマイコンBASICマガジン(通称ベーマガ 現在は廃刊)の広告で見たMZ-700用のテキストベースのゼビウスが忘れられません。


ところで、私はこのMZ-700に3タイプあったことを知りませんでした。データレコーダ+プリンター内蔵のものしか知りませんでしたね。勉強になります。


シャープという会社は、計算機事業部とテレビ事業部それぞれから別のパソコンが出ており、前者がMZシリーズ、後者はX1/X68000シリーズを出してました。


私が初めてパソコンを買おうとした時、このMZ-700の後継機であるMZ-1500(ファミコンのディスクシステムと同じクイックディスク搭載)か、X1F model 20(5インチフロッピードライブ1基搭載)で悩み、結局X1を選んだという経緯があります。おかげでプログラミングよりゲームの方に夢中になりまして…今思えば、この選択が正しかったのかどうか。


X1に比べてよりコンピュータらしい使い方をするパソコン、というのMZシリーズに持っていた印象で、その後出てきたMZ-2500なんてのがそのピークにあたる機種でしたね。


もっとも、最近になってアイマスMADをMZ-700実機で再生するにもあるとおり「MZ-700 = アイマス」というイメージを焼き付けられることになるとは思いませんでしたが。21世紀だというのに、未だにとんでもない8bit機であり続けてますよね、こいつは。


最後まで変態的プロに愛されたMZ-700。いつかどこかで実物に巡り会いたいものです。


時代を彩った名機たち~1980年代・国産パソコン戦国時代を振り返る: マイナビ


iPhoneにイヤホンケーブルを固定するアイテム”Sinch”

私は巻き取り式ヘッドフォンを使ってますが、純正を愛用している人にはこういうのが便利じゃないかと。

iPhoneのイヤフォンケーブルの絡まりを、スマートに解決してくれるケーブルハンガー!「Sinch」 - iPhone女史

”Sinch”というiPhone用イヤホンケーブルをうまくまとめてくれるアイテムです。

こういうイヤホンって本体に巻きつけてかばんの中に入れておく、というのはよくやることですが。

しかしケーブル類というのは絡まろうという意思を持っているとしか思えないほど巧みに絡まってくれるんですよね。

私もよく引き出しにmicroUSBやLightningケーブルを突っ込んでるんですけどただ引き出しにぽんと入れただけなのに取り出そうとするときには既に仲むつまじくケーブル同士いちゃいちゃしてて出し難くなってるのなんの・・・って状態になります。

間違いなくやつらは絶対に人間の見えないところでわざわざまとわりつくように動いてるに違いないと私は思ってます。

そんなマーフィーの法則に出てきそうなこのケーブルの絡まりっぷりを解消してくれるというアイテムがこの”Sinch”というわけです。

使い方は、iPhone本体にイヤホンを巻きつけてそのままこのSinchを折り曲げると、コードをうまく束ねてくれます。

強いて難を言うならば、たったこれだけの機構なのに2,000円ほどもしてしまう、というあたりでしょうか。

しかしイヤホンコードが登場して以来人類を悩ませ続けているこのコードのもつれを解消してくれると思えば安い買い物かも知れませんね。

SP222:iPhone用イヤホンアクセサリー「sinch」 (ブラック) EarPods イヤホン コードリール

強力なレーザー光線を放つ攻殻機動隊のタチコマ風ロボット

以前一度くらいは触ってみたい危険なもの?という記事でライトセーバー風の強力なレーザーポインターを紹介しましたが、あのレーザー発信機がこんなものに使われてました。

少年が自作した『攻殻機動隊』のタチコマ風ロボットがカッコイイ / レーザー攻撃もできる!! | ロケットニュース24

まさに攻殻機動隊に出てくるような6足ロボットに例のライトセーバーが使われています。

通常のレーザーポインターで狙いを定め、一気に発射するという危険極まりないロボットとなってしまいました。

ちょっと欲しい気もしますが、運用を誤るとえらいことになりそうなこのロボット。よい子は真似をしちゃだめですよ。ほんとに。

強力 5mW レーザーポインター ブルー/パープル ハイパワー

日本通信 月額945円で600MB/月、月額980円で40MB/日の通信サービスを元旦から開始

日本通信が新たな通信サービスを発表してます。


月額945円から使える日本通信の格安SIM向け定額プラン2種類が発表


◼︎日本通信のサイトは以下


利用スタイルに合わせて選べる データ専用SIMサービスの決定版 プランI プランN | b-mobile


今回発表されたサービスは"月額プランI"(月額945円、高速通信 600MB/月)と"月額プランN"(月額980円、高速通信40MB/日)の2種類の通信サービスを発表しました。


27日から受付開始、元旦の午前9時からサービス開始だそうです。


いずれも高速データ通信量を超えた場合は上下とも200kbpsに制限されます。


(Iならひと月、Nなら一日で快復)


それにしても通信プラン名が一体どのサービスに対抗して作られたかが一目でわかるというのが面白いですね。("プランI"は⚪︎IJmio、"プランN"は⚪︎TTコミュニケーションズのあのサービス)。しかもどちらもライバルと全くどう価格でちょっと多めの通信量という露骨なまでの設定にかえって本気度を感じてしまいます。


イオンSIMなどを既に導入済みの人なら、"My b-mobile"から手続き可能だそうです。


SIMフリーのiPhoneやNexusシリーズの国内販売開始など、このところMVNOサービスにとって追い風とも言うべき状況ができつつありますが、一方でいろんなサービスが出てきてますます熾烈な競争が行われてる格安SIM業界。先駆者とも言うべき日本通信はこれで巻き返しできるんでしょうか!?そしてライバル他社の対抗措置はあるのか!?年明け早々からこの業界、目が離せません。


日本通信 bモバイル スマートSIM 月額定額 980円[標準SIM] BM-AMGT980L


救え!金の玉

一歩間違えるとAppStoreの審査を通らなかったんじゃないかと思われるタイトルのこのゲーム。

馬鹿馬鹿しいと思いつつも意外と中毒性があったゲームなので、紹介します。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 救え!金の玉

当然(!?)無料のゲームです。

Img_0102

ゲームは簡単で、上からパチンコ玉のでかいのがどんどん落ちてくるので、プレーヤーを操作して制限時間内にたくさん受け止めます。

Img_0133

時々星マーク付きの玉や金の玉が落ちてきます。

Img_0135

金の玉を受け止めると

Img_0136

いきなり大量に玉が降ってきます。これでかなり数が稼げます。

なお、星マークの玉は左上の星のカウントが増えていきます。

Img_0101

制限時間が来ると結果が表示されます。

Img_0103

なお、ゲーム開始時にはこんなアイテムが聞かれます。

星マークを貯める理由はこんなところにあります。

Img_0100

サポートラインってやつを使うと、移動範囲を減らせて確かに楽になります。

というだけのどうってことのないゲームなんですが、なぜかむきになってやってしまうんですよねぇ・・・私にとっては、意外と中毒性の高いゲームでした。

送料無料【抽選球 金 10個(1個あたり@80円)】ガラポン抽選器用抽選玉(日本ブイシーエス)

2013年12月24日 (火)

UbuntuとAndroidのデュアルブートアプリが公開されてます

Android端末にUbuntuを入れてデュアルブート環境にできるアプリを、Ubuntuの開発元であるCanonical社が公開しているそうです。

カノニカル、Ubuntu とAndroid のデュアルブートアプリを開発者向けに公開。1ボタンでOS切り替え - Engadget Japanese

今のところこれを使えるのはブートローダをアンロックしたNexus 4のみのようですが、一つの端末でAndroidとUbuntuを両方使うことが出来ます。

Nexusなら7や10でも使えるかもしれないようですが、動作未確認とのこと。Canonicalの技術者が空いた時間で作ったものらしいので、正式版というわけではないようです。あくまでも自己責任でお願いします、というスタンスのもののようです。

なお、Ubuntuを搭載したスマホは2014年中に発売されるようです。

わざわざAndroidにUbuntuをいれて使おうという人は少ないんじゃないかと思われますが、こういうニッチなOSにたまらない魅力を感じてしまう人や、波風立たない順風満帆な人生に飽き飽きして荒波の大海に乗り出してみたい人ならば、試してみてもいい環境じゃないかと思われます。

うちで試すとしたらNexus 7だけですが・・・最近はUbuntuも使わなくなってしまいましたし、どうしましょうねぇ。

【日本正規流通品】LG Electronics Japan Nexus 4/Black (Android 4.3/4.7inch/16GB/SIM フリー) LGE960.AJPNBK

大型化したiPhone 6は5月に 12.9インチのiPad Proは10月登場か!?

さすがにiPhoneの5月説はないと思う(毎年のこの時期恒例!?)んですが、大型化したiPhone、iPadに関する情報が出ております。

米アップル、大型「iPhone6」を来年5月、大型「iPad」を10月にリリースか | ガジェット速報ガジェット速報

12.9インチiPadについては4〜5月に2K版が、10月には4K版が出るという噂もありますが、今回は10月のみという話です。

どちらも解像度変更による互換性の問題などありそうですが、いままでもクリアしてきてますし、何とかなるんじゃないかと。

デザインはどうなるんでしょうね?iPad ProはiPad miniスタイルと思われますが、iPhone 6はよくある非公式コンセプト画像のようにベゼルをなくすくらいの勢いのアグレッシブなデザインになるんでしょうか?

いつものパターンだと春から夏にかけて、また流出画像が出てくるものと思われます。

最近は載せる機能も出し尽くした感があり、なかなか今以上のiPhone/iPadを想像できませんが、何かまた新しい標準を作ってくれるものと期待してます。

Apple iPad Air Wi-Fiモデル 16GB MD788J/A アップル アイパッド エアー MD788JA シルバー

iPhoneからポップコーンの匂いがするゲーム

さすがに単体ではポップコーンの香りがするわけではありませんが、ゲームと連動して匂いを出すドングルと組み合わせると本当に匂いが出るようです。

【笑った速報】iPhoneアプリと連動して本当にポップコーンのニオイがするゲーム! | ロケットニュース24

原理は以前紹介した鼻焼肉キットと同じでしょうが、まだ匂いの元であるドングルは試作段階だそうで、今のところは「Poptopia」というアプリのみがリリースされているだけのようです(日本でも入手可能、無料アプリ)。

この匂い系のアプリやガジェットは今後増えるんでしょうか?個人的にはドリアンやくさやといった世界強烈な匂い食品シリーズも出てくれると、怖いもの見たさ(匂いさ)で買ってしまうかもしれませんね。ただドリアンの匂いは一度嗅いだことがあります(ドリアンキャンディーでしたが)が、あれは・・・生ゴミ臭ですね。

チンしてキャラメルポップコーン RE-935

歩きスマホは危険!と思わずにはいられないニュース

ドコモが歩きスマホ防止対策をやってるというニュースが流れましたが、本当に歩きスマホってやつは危険です。

スマホでFacebookを見ながら歩いていたら海に落ちてしまったというニュースが流れてます。

CNN.co.jp : フェイスブック没頭で海に転落、それでも携帯放さず 豪

この方泳げないそうでおぼれていたようですが、なんと海に落っこちながらもスマホを手放さなかったそうです。

なんというか、そこまでFacebook・スマホ依存してしまったというのか、普通服を着た状態でおぼれそうになれば、両手を使わないと本当におぼれてしまうはずなんですが・・・スマホなんてそっちのけで。

歩きスマホはやっぱり危険、スマホ依存症だなあと思われる方はなおのこと危険だと思った方がよさそうです。

ダイワ(Daiwa) ウォッシャブルライフジャケット DF-2203 (ウエストタイプ手動・自動膨張式) ブラック フリー

子供にも安心して見せられる動画が満載”GyaO!KIDS”

YouTubeには子供も喜ぶ楽しい動画が一杯あるんですが、残念ながらあまり子供向けとは言いがたい動画もたくさん登録されております。

ある程度フィルターのかかった動画サイトなんてあるといいなあと感じていた方にはこのアプリがお勧めです。

忙しいママもこれで安心! 完全子供向け・無料で見放題の「GyaO!KIDS」 | TABROID(タブロイド)

GyaO!KIDSというアプリ。無料です。

Img_0173

子供が見て安心な動画だけをチョイスして表示しているそうです。

この時期はクリスマスっぽい外観です。

Img_0175

ジャンルも選択可能。

Img_0176

動画再生時間でも検索可能。親には安心のアラーム設定もあります。

Img_0178

ランキングも出ております。

下の子にどうかなぁと思って入れてみたんですけど、どちらかというと上の子の方が使ってます、このアプリ。

理由は”スポンジボブ”があるからなんですけど。

Img_0179

なぜかこのアニメが大好きです。

あまりスマホやタブレットばかりに子守をさせるのはよくないですが、どうしても子供がぐずったりしたときなどに使うといいかもしれませんね。

kiddy pix キディピックス 小さなお子様のはじめてのデジタルカメラ、楽しいピクチャーフレーム対応。静止画と動画撮影可能。お誕生日のプレゼントに最適!

2013年12月23日 (月)

これからはリアル本屋で電子書籍を入手する時代か!?

電子書籍の時代になると、リアル本屋が立ち行かなくなるとはずいぶん前からも言われており、実際本屋さんってどんどんなくなってきております。

ただ、それは電子書籍への移行によるものというより、本そのものが売れなくなっているというのが本当のところじゃないかと。

ところで、リアル本屋で本を買うと、その電子書籍版が無料で入手できるというサービスが始まるようです。

リアル書店も動いた! 「雑誌買えば電子版無料」サービスを文教堂が12月にスタート --日経報道 | TABROID(タブロイド)

最近私が感じているのは、リアルな本を買っても読む暇がないということなんですが。

さりとて電子書籍を買おうと思っても、ちら見もせずに買うことになんだか抵抗を覚えてしまい、結局買わずじまい。

この両者の折り合いをつけるには、やっぱりリアル本屋で本を買って、これを電子書籍化することなんですけど、自炊をやると結構大変で、そのことが億劫になって結局買わなくなってしまう。

ところがこの記事のようにリアル本屋で本と電子版とを両方入手できるなら、それが一番いい解決策じゃないかと思えます。

隙間時間を利用して読むのは電子書籍+スマホ。

でもやっぱり家でじっくり読むのは紙の書籍。読み飛ばしやさかのぼるのは電子書籍ではやりにくく、こういうところは髪のほうがいいですよね。

どちらも長所・短所があるので、いっそ両方手に入るというのがもっとも理にかなっているような気がしますね。

ただしばらくは一部の書籍のみのようで、買った本がすべて電子版も入手できるというわけではないようです。

私も時々本屋をぶらっとしては、あまり普段は気にかけないような分野のコーナーに行ったりします。背表紙をみてびびっとくる本がないかチェックしてしまいます。

こういうことは電子書籍ストアには出来ないことですよね。やっぱりリアル本屋も必要かと。

リアル本+電子版のセット販売が拡充すれば、もしかしたら今の本屋離れ・本離れが解消されるかもしれません。ユーザーの立場からもメリットが多そうですし、ぜひがんばってほしいですね。

本屋さんへ行こう (エイムック 2149)

まるでリアル”ぽてじん”なスイスのキューブ型ロボット

あ・・・ありのまま今起こった事を話すぜ!

「15cmほどのさいころ型の物体が 立ったりジャンプしたり歩いたりしている」

な・・・何を言っているのか、わからねーと思うが

俺も何をされたのかわからなかった・・・

といいたくなるほど、これがあんまり歩くという感じのものに見えないんですが、ちょうどNHK Eテレのピタゴラスイッチにでてくる”ぽてじん”のような動きをするロボットです。

Swiss researchers created a cube that can sit, jump and walk (video)

スイスのチューリヒ工科大学で開発されているロボットのようですが。

キューブ内にある3つのフライホイールだけで動かしていますが、たったそれだけの機構で歩いたり立ったり出来るみたいです。

ちょっとくらい指で押したくらいでは倒れないという抜群なフィードバック機能も備えてます。

あとは全面液晶パネルをつけてセリフを表示できるようにすると、まさに汎用型”ぽてじん”の出来上がりなんですが・・・さすがにスイスではやらないでしょうね、そんなこと。

ピタゴラ装置DVDブック(3)

Googleが振り返る2013年

今年もいろいろありましたね。

Googleが恒例となった振り返り動画”Google Zeitgeist”を公開しています。

2013年、どんな一年間でしたか?Google Zeitgeist 2013公開、今年は日本オリジナルムービーも - Cul-On

今年は日本版というのもあるそうで。日本語字幕付きで、ちょっぴり上とは内容が変わってます。

今年はあの方がなくなったんですよね、とか、ロシアの隕石落下とか忘れかけてたことが思い出されます。

来年はどんな年になっちゃうんでしょう?

私にとって今年はあまりいい年ではなかった(子供が入院したり・・・などなど)、来年こそいい年でありたいですね。

2014年に備えなさい

カオス化したウォークインクローゼットからレガシーメディア大量発掘

机の引き出しがカオスなことになってるというねたを過去にやりましたが、実は我が家でもっともカオスな場所、それは・・・

Img_0075

ウォークインクローゼット

取り扱いに困った物品がめぐりめぐってたどり着く、そこは不用品にとって最後の楽園、それが我が家のウォークインクローゼット。

このブラックホールのように入り込んだら出ることのない亜空間にはMacintosh Plusをはじめ

Img_0096jpg_2

シャープX1Fも眠っております。

Img_0097jpg_2

モニターしか見えませんね。

実はMacintosh Plusでも久々に起動してみようかとシステムの入ったZipメディアを探そうとしただけなんですが。

さつき「お父さんっ!このうちやっぱり何かいるっ!!」

お父さん「そりゃーすごいぞ!ジャンク屋敷に住むのがお父さんの子供の時からの夢だったんだ!!」

と子供に叫ばれそうなほど、出るわ出るわレガシーメディアの数々。

Img_0069

まずはビデオ・CD関連。

VHSビデオにくわえ、今はほとんど見ることのない8cmCDが出てきました。

Img_0071

今はすっかり見ませんね、この細長いパッケージ。

Img_0072

今でもこのメディアが再生できるようにCDドライブには凹みがついておりますが、今は小さなデバイスについてくるCD-ROMでこの大きさのCDメディアを見るくらいです。

Img_0070

さあ、このタイトルを見てぴんっと来る人はどれだけいるんでしょうか?

名古屋栄のパルコ前にあった「アサヒドーカメラ」のCMソングです。わざわざこれを買うためにアサヒドーカメラに足を運んだという思い出がありますね。

このアサヒドーカメラ、いろいろ話題になりやすいCMが多くて好きだったんですが、極め付けがこの「イカナイカン」でした。

Img_0073

VHSなら案外いい作品を保有してます。

Img_0074

レガシーメディアと呼ぶには忍びないですが、CDも大量発掘。

引越しのときに梱包し、まだ出していないCDがこれだけありました。

Img_0076

さらに奥の箱に手を伸ばし、そこで川口隊長らが見たものは・・・

フロッピーディスクです。

Img_0077

なお、これのみCD-ROM。

Powerbook 5300用のMac OS 8です。

このバージョンから”Mac OS”という名前になっています。それまでは”System 7”だの”漢字Talk 7”だのとあまりOSぽくない名前で呼ばれておりました。

Img_0079

X1F用のゲームソフトでパッケージが残っているのはこの二つ。

ザナドゥと大戦略X1です。

Img_0080

これはX1Fに付属したBASIC起動ディスクのパッケージ。

Img_0081

中は案外きれいです。ただし、まだ使えるのかどうかは不明。

Img_0089

ところで5インチフロッピーのほとんどはこういう箱に入れて補完しております。

Img_0090

まだ未使用と思しき5インチフロッピーを発見。

Img_0091

ところでいまどきの若いもんは5インチフロッピーディスクなんて見たことないじゃろ?

しょうがない、おぢさんがどういうものか見せてやろうかの・・・

Img_0092

真ん中に穴が開いており、この穴の両側から挟みこんで中のディスクを回転させ、右側に開いた細い穴(両面)にヘッドを押し当てて磁気情報を読み込みます。

Img_0093jpg_2

こんな感じにフィルム製のふにゃふにゃとしたメディアです。簡単に手で曲げられます。

Img_0095jpg_2

今でもBD-Rなどでいえる話ですが、安いメーカー製フロッピーはすぐに読めなくなるため、私が最もひいきにしていたのはこのmaxell製フロッピーです。

3.5インチからはハードなプラスチックケースに収められたため、フロッピーディスクにやわらかいというイメージはなくなりました。

Img_0078

さらに奥地にはその3.5インチフロッピーの束を発見。

Img_0085

さらにその下にも。

Img_0088

さらにさらにそのほかの場所からも3.5インチフロッピーが大量出土。

98用、Windows用、Mac用が多数存在。

Img_0082

Windows 98の起動ディスクです。

しかし、どこを探してもこの起動ディスクのみ。

まさかWindows 98がディスク2枚なわけないですから、どこかにこれと連動したCD-ROMメディアがあったはずです。

Img_0083

多分これ98用ディスクです。大学の研究室内で発見されたウィルスに感染したディスクをなぜか残しておりました。

Img_0084

いまいち買った記憶がないんですが、こんなものまで発見。

Windows用Lotus 123。

といわれてぴんっと来る人もなかなかいなくなりましたが・・・要するに表計算ソフト、今で言うExcelのようなソフトです。

Img_0086

一見3.5インチフロッピーのような外観ですが、ふた回りほどでかいディスクです。

これ、Zipドライブ用メディアです。

Img_0087

要するに大容量の磁気ディスクとして出された規格で、1枚100MBと当時にしては大容量な交換可能メディアです。

MOやDVD-RAMの登場と共に一気に衰退していきましたが、わりと格安で扱いやすいバックアップメディアとして私は期待しておりました。

このメディアが何枚かあったはずなんですが、結局このPowerBook 5300バックアップに使った1枚が見つかったのみ。Mac Plus起動ディスクは見つかりませんでした。

Img_0098jpg_2

高校~大学時代という多感な時期を過ごしたメディアも発掘。

カセットテープです。当時はウォークマンに入れて聞いてました。

Img_0099jpg_2

まさに90年代前半のJ-POP全盛時代の音楽が並んでおります。懐かしいですねぇ。

今となっては入手不可能な曲もあるので、そろそろ電子化しないといけませんね。

本来のMac Plus起動計画はどこへやら。なつかしのレガシーメディア発掘を楽しんでしまいました。

というわけで、Mac Plus起動はまたいずれ。

クローゼット下収納棚 CI099 収納ラック

2013年12月22日 (日)

ぬいぐるみがリモコン!?のiOSゲームアプリ

新しいインターフェース、とでも言うんでしょうか?

“ぬいぐるみリモコン”で小さな子供も夢中になるiPhoneゲーム☆TinyPlane☆ - iPhone女史

一見するとただの飛行機のぬいぐるみ。ですが、これがゲームのコントローラーなんだそうで。

これを使ってる様子は以下の動画で。

専用のiOS版アプリ(Tiny Plane™ on the App Store on iTunes)[0.99ドル]とこのコントローラー(ぬいぐるみ)[25ドル]を合わせて使えば、タッチパネルになれていない子供でも遊べます。

Apple TVと組み合わせるとなおベターなようで、大画面で体一杯使って遊べます。

よく”スマホ子守”なんてのがいわれてますが(うちもやってますが)、ずっと画面ばかりにらめっこさせるのはあまりよろしくありませんね。

こういうスタイルのアプリ/玩具が増えると、スマホ子守ももうちょっと子供らしさを育ててくれるアイテムとなるはずです。

もっとも、スマホ子守だからといって子供がおとなしくじっとしてなんていられるわけなくて、うちの子供もiPhone放り投げておもちゃで遊んでます。あまり心配しなくても、何とかなるように出来ていますね。

ボーイング777キッズ用抱き枕

iPad+レゴでクラシックなMacintoshに

レゴとMacそれぞれのファンは、そのマニアックなまでの溺愛ぶりが共通しているような気がしますが、その両者が一緒になるとこういう作品が出来るようです。

最新だけどノスタルジー。レゴで「iPad」を古いMacにしてみよう【動画】 | TABROID(タブロイド)

見た目はMac PlusなiPadケース With レゴといったところでしょうか。

がたがたしていますが、立派なクラシックMacです。七色時代のAppleマークもなんとなく再現できているところがすごい。

そろそろ純正でクラシックなMacのiPadケースを出してほしいところですね。出来ればキーボード、マウスもつけてくれれば言うことなしです。

【F.G.S】iPad mini (retina)がノートパソコンに変身!iPad mini(retina)専用ノートパソコン型キーボードキット F.G.S正規代理品

10分でチャージ可能!なモバイルバッテリー”Smart Quick Charge”

容量は1,450mAh、価格は7,980円と高額ですが、専用充電器を使えばたった10分で充電できてしまうモバイルバッテリーがあるんだそうで。

ASCII.jp:世界初! 約10分でフル充電できるモバイルバッテリー

メーカーサイトはこちら

株式会社D.M.K 会社概要 ~その先を照らすIT~

Smart Quick Chargeというこのバッテリー。フル充電まで約10分。

充電用のmicroUSB端子もありますが、そちらで充電すれば1.5~3時間かかるそうで。

色は白と黒の2色。ビックカメラで販売中とのこと。

朝起きたらiPhoneもモバイルバッテリーも充電するのをすっかり忘れてたときには便利ですね。

ANKER Astro M1 5200mAh モバイルバッテリー iPhone5S 5C 5 4S / iPad Mini Retina / iPod / Galaxy / Xepria / Android / 各種スマホ / Wi-Fiルータ等対応 大容量かつコンパクト 92 x 45 x 22mm (日本語説明書付き) Astro M1

2ちゃんねるで考案(妄想)されたアプリが現実に

スマホにろうそくが出ていて、これをふっと息をかけて消すアプリをつくり、そのふっと拭いた瞬間に無音カメラで撮影すると・・・

という2ちゃんねる発のアプリをYahooが実現してしまったそうです。

マジかw あの子のキス顔をゲットできる神アプリ「きすしよ!」がAndroidからリリース! | 男子ハック

正直、こんなアイデアのアプリが作られるとは思ってませんでしたが、ほんとに作ってしまった人が出てしまいました。

アプリそのものはあまり品のいいものとはいえませんが、その実行力は見習いたいものですね。

リモコン式安心LEDローソク ブラック FIN-381BK

週刊ロビ第35号再び購入

先日のサーボモーター炎上事件を受けて、予備サーボを消耗してしまったため、もう一つサーボモーターを買うことにしたんですが。

Amazonで注文したもののいつまでたっても発送される気配がない。

ということで、デアゴスティーニに炎上サーボの号(35号)を注文しました。

Img_0147

ものの1週間ほどで到着。

最初からこっちに頼めばよかった・・・

Img_0148

欲しかったのはこいつだけ。まさにこれです。

Img_0149

立派な冊子もついてますが・・・もう既に一冊持ってるんですよね。結局捨ててしまいました。

もう一つくらい炎上してもOK(?)な体制になったわけですが、出来ればもうあんな思いは勘弁してほしいですね。今後は慎重に作ることにします。

ロビ 創刊号 [分冊百科] (パーツ付)

2013年12月21日 (土)

Google GlassのiOS版連携アプリが間もなく公開

Google GlassはiPhoneなどとの連携予定とされてましたが、ようやく連携が可能となるようです。


『Google Glass』がiPhoneに対応 - iOSアプリがまもなく公開に | アクセサリ | iPad iPhone Wire


Google Glass自身はAndroidですが、このウェアラブルデバイスは3G回線やフル機能の入力デバイスを持たないため、基本的にスマホの支援が必要。


これまではAndroidスマホのみでしたが、ようやくiOS機も使えるようになるようです。


ただいろいろ機能制限の多いiOS機ですから、Android機と比べると物足りなさはあるかも。それでも私はGoogleのこの太っ腹な決断を評価したいですね。


さて残る問題は、Google Glassの一般向け発売の開始だけということに。Google Glassが入手できなければ、せっかくのiOS対応も意味がありませんよね。


できれば私のような眼鏡ユーザーでも使えるタイプのやつを早く出して欲しいものです。


Axvalue HD高画質 レンズ デザイン眼鏡型 ビデオカメラ microSD/SDHC対応 高解像度1280×720 2013年モデル


宇宙飛行士がiPhoneを背負ってくれてる!?ようなiPhoneスタンド

一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。(That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.)”とはアポロ11号のニール アームストロング船長の有名な言葉ですが、そんな名言が聞こえてきそうなiPhoneスタンドがあるそうです。

宇宙飛行士が背負うiPhoneケース | @attrip (アットトリップ)

宇宙飛行士がiPhoneを背負っております。

なかなかいいセンスですね、これをデザインされた方は。

かなり余談ですが、私は昔宇宙飛行士になりたいと思っていた時期がありました。

私が生まれたときは既にアポロ計画は終盤(私の生まれは1971年、1972年に最後の月着陸をした17号打ち上げ)で、どちらかというとスペースシャトル時代の世代です。

常日頃思うのは日本も有人宇宙船を建造すべきじゃないかということなんですが、ハードはいいところまで来てるんですけど、なかなか実行されませんね、日本版有人宇宙船。

ISSが運用されてるうちに実現して欲しいものですね。これはアメリカさんに期待してますが、出来れば生きてるうちに人類の再度の月着陸も見たいものです。

Smart Phone Stand <携帯スタンド> (astronauts)

ASUSから8インチWin8.1タブレット”Vivo Tab Note 8”が近日登場か?

昨今安価な8インチWindowsタブレットが流行っておりますが、今のところASUSからBay Trail版Atomの8インチクラスのWindowsタブレットは出ておりません。

が、どうやら近々出るらしいとのこと。

ASUS、8型Windows タブレット VivoTab Note 8 を近日発表?ワコム製デジタイザ搭載で299ドル - Engadget Japanese

価格は299ドル、ワコム製デジタイザを引っさげてこの価格だそうで。これは期待が高まります。

日本では「艦これ」やOffice利用のためWindowsタブレットを待ち望んでいる人が多いようで、ネットブックブームの再来か!?と思えるほど8インチサイズのWindows 8.1タブレットが盛り上がってます。そこにいよいよASUSも参入です。

Windowsだけでなく、Android版やデュアルブート版もエントリーされるようですね。MemoPadやNexus 7を出しているメーカーだけに、後者の完成度も気になります。

こうなるといよいよWindows RTの立場がなくなりつつあるような・・・199ドルで売られるのなら買いなんですけどね。

ASUS T100TAシリーズ NB / gray ( WIN8.1 32bit / 10.1inch HD touch / Z3740 / 2G / 32G / JISキーボード ) T100TA-DK32G

Raspberry Piベースの子供向け学習キット

Raspberry Piの活用法がまた増えたようです。


自作コンピューターキットのKano、Kickstarterで10万ドルを目指すも結局は150万ドルを調達 - TechCrunch


Image

KanoというところがRaspberry Piをベースとしたプログラミング学習キットを作り、Kickstaterにて資金調達してるようですが、すでに目標の10万ドルを大きく超える150万ドル以上を獲得したようです。


Raspberry Piベースですが、ただ単に既存の部品を集めただけのキットではなく、Debianベースの独自OSを持ち、サンプル集にScratch風プログラミング環境などを同梱した子供向けとして使えるコンピュータのスターターキットとなってるようです。


お値段は99ドルで、来年夏に1000台作る予定だったそうですが、これはかなり増えることになりそうですね。


そういえばうちのRaspberry Piはすっかり使われてない状態ですが、子供向けのコンピュータにしてみようかしらん?


YouTubeが動くようになれば上の子が使えるので、活用法はありそう。こちらのキットを見習ってちょっと考えてみようかなと。


Raspberry Pi Type B 512MB ケースセット (clear)


iPadを使ったサプライズ動画

iPadを使ったどっきりする動画がいくつか見つけたので紹介。

まずはiPadからいきなり手が出てくるという動画。

iPadに銀色の手がうにょうにょしており、振り返って戻ってみるといきなり手が出てくる!というもの。

動画を見ていたら手が!というわけではなく、ワンステップおいてのドッキリなので、見ている側はあまりドッキリ感がないですが。

お次は定番のiPad手品。

しかしこの動画は展開のテンポが早くて思わず最後まで見入ってしまいます。

目の前でやられたらかなり不思議な光景でしょうね。

こちらも手品動画。

ずいぶんと至近距離でやってますが、プロの手品師なんでしょうか、ぜんぜん仕掛けがわかりません。

ここまでうまく手品が出来るといいなぁ・・・なんて思いますね。多分、一生無理でしょうが。

見てる側からはわりと地味な動画ですが、一応サプライズな動画です。

すごい大げさな包みをラッキョウの皮をむくかのごとく(大げさ)開けていったその先にiPadが・・・

お母さん、泣いてます。よほどうれしかったようで。

子供のプレゼントも動画に収められてますが、日本とは違うクリスマスの光景が見られますね。

私が思うに、うれしいサプライズというのは時には必要。職場や家庭で何か足りないと思ったら、誰もが(うれしい方向に)驚くものを仕掛けるのはとっても大事なことじゃないかと。

最近日本人に足りないのは”サプライズ”でしょうかね?

最近の日本企業の製品に驚きを感じることもほとんどありませんし、これじゃユーザーが惹かれなくて当たり前じゃないかと思うものばかりだったりします。

時には大胆にサプライズを演出することも必要じゃないかと思いますね。

Apple iPad Air Wi-Fi 16GB  シルバー(ホワイト) MD788J/A

2013年12月20日 (金)

ヨドバシカメラで30〜180日間用海外SIMカード"Wi-Ho!(ワイホー)"販売開始

短期留学や海外旅行向けのSIMのようです。


ASCII.jp:ヨドバシが短期海外用プリペイドSIM「Wi-Ho!(ワイホー)」を販売、通話もできる


ヨドバシカメラの店頭やオンラインショップで購入可能。ただし店頭で購入時には後日SIM送られてくるようです。


価格は、台湾と香港が5100円/180日間、中国が5670円/30日間、アメリカが1万2000円/30日間とのこと。ある程度の無料通話代も込みなため、着いてすぐに通話も可能。期限内であれば追加チャージもできます。


高い気もしますが、国内で調達できること、海外ローミングサービスよりは安上がりなので、選択肢としてはありかもしれません。


先日紹介したプリペイド型SIMカード”GigSky”との違いは、あちらはSIMに有効期限がなく、国をまたいで使えるのに対し、こちらは一度有効化すると一定期間で使えなくなるというSIMカード。その分やすく済みます。


行き先が一カ国で旅行などの短期の滞在ならこちらの方が良さそうですね。ただし使えるのはSIMフリー版Android端末。SIMフリーiPhoneはダメなんでしょうかね?


Sony Xperia tipo dual ST21i2 Black SIMフリー


ドコモメール、i.softbank.jpメールでバッテリー消費が上がる不具合と対処法

最近展開されたiPhone向けドコモメールとi.softbank.jpメールのプッシュ通知で、バッテリー消費が上がるという不具合があるそうです。


iPhoneの「ドコモメール」と「i.softbank.jp」、新着通知機能をオンにすると電池がゴリゴリ減る不具合 : iPhoneちゃんねる


原因は不明ですが、根本的な解決はiOSのアップデートで修正されるのを待つしかないようです。


とりあえずの対処法は以下の通り。


◼︎ドコモメール


1、iPhoneのSafariブックマークから「ドコモお客様サポート」に接続


2、「サービス・メールなどの設定」を選択。


3、「新着メールお知らせ設定」をタップし「受け取らない」を選択、spモードパスワードを聞かれるので入力し、「設定」をタップして完了。


◼︎i.softbank.jp


トップ画面 | ソフトバンクモバイル」に接続しログイン


「メール設定」の「Eメール(i)」を選択


「新着お知らせメール設定」から「送信しない」を選択


SMSによるメール通知をオフにすることで、この問題を回避させてるようですが、当然通知されなくなるため、「設定」の「メール/連絡先/カレンダー」で「データ取得方法」をフェッチに切り替えて1時間おきに取得するなどの設定も必要なようです。


それにしても、ドコモはまだiPhone売り始めたばかりなので分かるんですが、なぜSoftbankが今頃こんな不具合出すんでしょうかね…

昔のMacやApple IIGSなどに付属したあの角マウスが無線マウスとして販売

Macintosh SEぐらいの時代には角マウスが付属しておりましたが、その角マウスが今のWindows/Mac用無線マウスとして復活したそうです。

ベテランMacユーザー感涙必至! あの「角マウス」が無線化して登場|Mac

といってもApple純正というわけではないですが、それにしてもまさにあの角マウスです。

ワンボタンですが、Windowsでも使えるようです。右クリックはどうするんでしょう?

残念ながら私がMacを買った頃には既に丸マウス、現存するMac Plusはさらに古い形のマウスなため、それほど思い入れがあるわけではないですがいい形ですね。

12月下旬発売で、初回は限定100個だそうです。今すぐにでも欲しいと思われる方は下記リンクより急いでご予約を。

Mac専門店 秋葉館.com|Apple・Mac本体・周辺機器・パーツ

Apple ADB Mouse I  角マウス

Angry Birds Go!やってみた

スマホ時代最初で最強の中毒ゲー「Angry Birds」がマリオカートのようなゲームになって登場です。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Angry Birds Go!

その名もAngry Birds Go!。アプリは無料ですが、いまどきの課金型ゲームです。

Img_0045

どうやら1位の商品であるケーキに目がくらんでレースに乗り込んでくるというストーリ。

相変わらずの畜生っぷりです。

Img_0046

操作は2種類。タッチパネルか本体を傾けるかを選べます。

なおこのゲーム、アクセルとブレーキがありません。走り出したら誰も止められません。

Img_0047

最初の数ステージは練習ステージのため単独走行。2ステージ目からAngry Birdsのあのパチンコが登場。

Img_0048

後ろに引っ張ってスタートです。

Img_0049

コインを取ったりしながらコースに慣れます。

Img_0050

練習ステージをクリアするといよいよブタとの対決です。

Img_0051

マシン差がほとんどないため、なかなか追いつけません。ワンミスがかなり致命的なゲームです。

Img_0052

抜かすといちいち後ろを向いてくれます。

「とばねえブタはただのブタだ」と煽ってるんでしょうか?

Img_0053

最初の頃はこんな感じになかなか一位を取れませんが、だんだんとなれてくるとなんとか追いつけます。

Img_0054

この画面でマシンとレーサーを選択できるんですが、最初のうちはこれ一台、一キャラクターのみ。

Img_0059

勝つとメダルがもらえますが

Img_0060

このメダルを貯めて、マシンを強化していきます。

Img_0061

ステージ選択画面。周りのステージをクリアしていくと、真ん中のラスボス(?)ステージへ突入。

Img_0068

最初のラスボスはピンク鳥。こんな感じにシャボン玉を出しながら逃げていきます。

これに3回勝つと・・・一体どうなるんでしょうか?ぜひお試しください。

Img_0065

マシン強化にはメダルが必要ですが、足りなくなるとショップに誘導されます。

Img_0066

そのメダルを大量に補充するためには宝石が200個以上必要で

Img_0067

宝石を手に入れるには”円”が必要です。

レースの中でも宝石を入手できますが、数十個レベルがやっとで必要数にはなかなか届きません。

無料だけでも遊べるんですけど、やっぱりある程度のランクに行くにはお金が必要な、いまどきのゲームです。

そういえばAngry Birdsって映画化の話があったんじゃなかったっけ?と調べてみると

映画化決定! Angry Birdの権利をソニー・ピクチャーズがゲット

なんと2016年だそうで。早く公開しないと人気なくなりそうゲームシステムがどんどん変わってしまいそうです。

Angry Birds Mission Mayham 並行輸入品

2013年12月19日 (木)

絶食記録更新中のダイオウグソクムシ型iPhoneケース

正直”誰得?”なケースですが、ダイオウグソクムシ型のiPhoneケースが出たそうです。

持っているとダイエットの励みに!? 絶食中のダイオウグソクムシiPhoneケース | iPhone女子部 - 女子部員がiPhoneのアプリ、アクセサリー、裏ワザ情報などを楽しく発信!

既に6年目に突入した絶食記録更新中のあのダイオウグソクムシ。これをデフォルメしたデザインのシリコン製ケースだそうで。

リンク先のタイトルにもあるとおり、持っているとダイエットが捗るかもしれません。

これだけ絶食してもまだ動けるそうなので、iPhoneのバッテリ駆動時間延長に少なからずご利益があるかも・・・ってさすがにそれはないか。

受け狙いにはいいケースですが、あまり持ち歩くとキモイので嫌われてしまう可能性が少なからずありますね。

それにしても次から次へと面白いケースが登場するものですね。ケースのバリエーションが多いiPhoneらしいケースです。

docomo au SoftBank iPhone5 iPhone5S 専用 ダイオウグソクムシ シリコン iPhone ケース カバー ジャケット

食品をスキャンするだけでアレルゲン物質を調べてくれるガジェット”TellSpec”

食物アレルギーというのは大変なものらしくて、例えば明らかにアレルゲン物質があるとわかれば避けられるんですが、巧みに(?)隠れていると知らずに食べてしまうことがあるため、なかなか気が抜けないようです。

病状の重い人だと、それこそ命にかかわることがある食物アレルギー。アレルゲン物質が含まれてるかどうかを知ることは死活問題という方もたくさんいらっしゃいます。

そんなアレルゲン物質の有無を手軽に調べられるというガジェットがあるんだそうで。

手のひらサイズ、食品をスキャンするだけでアレルゲン成分を検出する「TellSpec」 摂取カロリーも算出 | Techable

「TellSpec」というこの機器、スマホと連携して食品に含まれるアレルゲンを検出できるそうです。

一体どういう原理で動いているのかは分かりませんが、低出力のレーザーを当てて出てくる光子を検出して物質を特定するんだとか。

食品だけでなく、物に照射するとそこに付着する物質や最近も分析できるそうです。

以下のサイトより購入することが出来ます。

TellSpec | Beam Your Health Up

お値段は320ドル(家族向け?が490ドル)で、1年間は無料、それ以降は月額7.99ドルまたは年間69.99ドルかかるそうです。ディベロップ版なら2年無料でお値段850ドル。

どうやらこの機器単独で分析するのではなく、スペクトル分析結果を送信し判別するサーバーがあるんでしょうか?

なんだかほんとかな?と思うほどの多彩な機能を持ったガジェット。少々高い気もしますが、本当にこの通り使えるものなら欲しい思う人も多いんじゃないでしょうか?

CARE LINKAGE 抗アレルゲン剤配合 ダニ取りシート (250×150mm)

iPhone/Androidスマホで赤外線撮影が可能になるカメラ"Snooperscope"

SONYのレンズカメラQX10/100のように単体でも使用可能なカメラのようです。

スマホでも赤外線撮影が可能になるレンズカメラ「Snooperscope」登場 ―悪用はダメ、絶対。 - Cul-On

暗視撮影で威力を発揮する赤外線撮影が可能なカメラ"Snooperscope"が現在Kickstaterにて資金募集中だそうです。

赤外線撮影なので白黒になってしまいますが、その代わり人間の目では分からない赤外線照射で、かなり暗い場所でも撮影できるようです。

スマホとはWi-Fiで接続。iOS/Androidそれぞれの専用アプリから撮影も可能。

今なら日本円で6900円程で入手可能(送料別)。機能を考えると安いですね。

ただ、リンク先にも書かれてますが、ある種の服装を透過することができるため、おかしな使い方をしないよう心がけたいものです。

スマホのカメラをさらに強化した外付けカメラが今後も幾つか出てきそうですね。

Axvalue HD高画質 1080Pレンズ 暗視撮影機能搭載 キーレス型 フルハイビジョンビデオ&カメラ microSD/SDHC対応 高解像度4032×3024 動体検知機能&AV出力機能 ハイスペック 2013モデル



豊明”オートバックス社長宅”のイルミネーション

毎年この時期に、この辺りでは有名なイルミネーションが注目を浴びております。

3年ほど前にもねたに使わさせていただきましたが、”オートバックス社長宅”のイルミネーションです。

Img_0169

オートバックスの社長といっても、全国のオートバックスのではなく、この辺り数店舗のオーナーのお宅のようです。

毎年派手なイルミネーションをすることで有名ですが、今年はお隣の豊明市文化会館まで侵食しております。

Img_0152

Img_0157

それにしても毎年電気代だけでも大変でしょうに・・・おかげで楽しまさせていただいております。

Img_0163

Img_0166

Img_0162

Img_0170

なお、これを撮影したのは先日買ったドコモ版iPhone 5c。

暗い上に雨がぱらついてましたが、わりときれいに撮影できました。

おかげで、パノラマ撮影してみたり

Img_0171

動画を撮ってYouTubeに上げてみたり

iPhone 5sほどじゃないんでしょうが、わりときれいに撮れました。

それにしても毎年どこか何かが派手になっているこのイルミネーション。

もういい加減拡大のしようがない気がしますが、まだ進化するんでしょうか?

早速来年が楽しみです。

クリスマスライト防雨/30M/クリスマスLEDイルミネーション500球 全長30m/4色MIXRGB LD55 RGB

2013年12月18日 (水)

文字を”手書き”で出力してくれる機器”ワードライター”

パソコンが普及してプリンター印字が当たり前となりつつある今日でも、履歴書やはがきなどでは未だに手書きで書くのがマナーとされているわけですが。

私なんぞは字が下手なので、こういう文化は苦手ですね。

そんな人のために、なんと手書き印字してくれるライター機器が登場です。

日本の発明ってスゴイ!! なんと “手書きで” 文字を入力してくれる家庭用マシーン『ワードライタ』登場 | Pouch[ポーチ]

”ワードライター”ていうんだそうです。お値段は約9万円とちょっと高め。

鉛筆、ボールペン、サインペンが取り付け可能で、まさに”手書き”風に文字を書いてくれます。

文字サイズも2~20mmまで0.1mm刻みで調整可能。

一度にかけるサイズは狭いので、長文や大きな紙などに書く際はいちいち動かさなくてはいけないでしょうが、それでも手書きの汚い字を許容することを思えばこの程度の苦労はたいしたことないかもしれません。

しかし9万円か・・・もうちょっとお手ごろ価格ならば、私も一つ欲しいですね。

出来れば筆ペン仕様もあるといいですね。縦書きにも対応してくれれば、ご祝儀袋などでも使えますよね。

ワードライタ BL-80

3000円台のAndroidタブレット端末発売か!?

円安だというのにこの値段だそうで、かなり安いタブレット端末の登場です。


3000円台で購入可能な7インチタブレット「UbiSlate 7Ci」2014年より販売開始予定 - GIGAZINE


UbiSlate 7Ciというこの端末、CPUにCortex A8 1GHz、メモリー512MB、ストレージ 4GB、カメラは30万画素、7インチ 800×480液晶パネル搭載、microSDメモリースロット付き、OSはAndroid 4.0.3。


お値段は38〜149ドルとかなり幅はありますが、最安値の製品がRaspberry Piとほぼ同じ程度というのは驚きですね。発売は来年初頭とのこと。


アメリカでは成人の約15%がネット接続をしないんだそうで、こういう人たちにもインターネット接続の機会を与えたいというのがこのタブレットの目的のようです。


それにしても安いですね。どれくらいの実効速度が出るんでしょう?気になります。


KEIAN アンドロイドタブレット 7インチ ブラック M702S


カードや紙幣がワンタッチで取り出せるiPhoneケース

例によってKickstarterネタなんですが、このケースちょっと、いやかなり欲しい。

PUSH: Your Wallet at the Touch of a Button iPhone 5, 5S, 5C by Dapperbox — Kickstarter

”Push for iPhone 5/5s/5c”という、クレカや紙幣を収めることが出来るiPhoneケースです。どうやら5/5s/5cの3種類で使えるケースのようです。

カードは3枚まで入るようです。カードの代わりに紙幣を入れることも可能。ただし日本円だと4つ折にしないと入らなさそうなため、カード1枚+紙幣1~2枚といったところでしょうか。

そういうケースは今までも数多ありますが、このケースはカードや紙幣をぱかっと取り出せること。

ぱっと見カードやお金が入っているように見えないため、セキュリティ上は安心かもしれません。

色は6色。白以外に5sに合うカラーはないようですが、どのみちバックパネルはすべて隠れてしまうため、気にせず好きな色をチョイスするのがよろしいかと。

一口39ドルから。発送は来年3~4月ごろに開始するようです。

海外旅行でSIMフリー機と組み合わせて使うと便利かもしれませんね。iPhoneも取られるわけには行かないものであるため普通は慎重に持ち歩くでしょうし、いっそお金やカードも合わせて持ち歩くのもいいかも。盗まれた時にも”iPhoneを探す”が使えます。

フラックス スロットイン ICカードケース for iPhone 5 「おサイフiPhoneケース」 (干渉エラー防止シート付属)/ブラック

ブラザープリンターサイトで”恋愛ゲーム”!?

要するにブラザーのプリンターの宣伝用に作られたと思われるゲームサイトなんですが。

恋する!brotherくん

これがいろいろおかしいとのことで話題になっています。

【何かおかしい】 brother がプリンタと恋する恋愛ゲーム『恋するブラ男くん』を無料公開して話題 / ネットの声「この国はもうダメだw」 | ロケットニュース24

なんとプリンターとの恋愛ゲームだそうです。

早速やってみた。

Brabra01

妙にエ○ゲーっぽいインターフェースが気になりますが、残念ながらそういう展開はありません。

Brabra02

これがこのゲームの主役。どこをどう見ても複合機ですが・・・

このプレーヤーの横に座ることになったこの転校生。

Brabra03

その後、着替え中のブラ男にばったり遭遇してしまうという、学園ものではよくある展開に。

どうもこの世界ではこれがエ○い格好らしい。

Brabra04

さすが複合機!スポーツは万能(?)なようです。

Brabra05

何気にデートに誘われます。

Brabra06

そして休日に彼のサッカーの試合を見ることに。

ところどころプリンター用語が出てくるのがたまりません。

Brabra07

ブラ男との距離が急接近!

だが「俺はブラザーなんだーっ!」というよく分からないことを叫んで走り去ってしまいます。

この後思わぬ展開に!

Brabra08

なんとブラ男が事故に合い、病院に担ぎ込まれたという情報を聞いた主人公。早速病院に向かいます。

Brabra09

そこで出会ったのはブラ男の父、”父ブラ”です。

不思議と名前がいちいち妙に官能的です。この二人(?)。

その父ブラが笑劇・・・いや衝撃の真実を語り始めます。

Brabra10

ブラ男が別れ際に叫んだ「ブラザー」という言葉の意味

Brabra11

そして明かされるどうでもいい真実!

Brabra12

そして眠っている(?)ブラ男の電源ボタンを押す主人公。

どちらかというとエヴァでありそうな展開。

Brabra13

主人公の愛がいちいちプリンター用語で語られます。

Brabra15

そしてハッピーエンド。

5分もあればクリアできる内容。甘酸っぱく愛おしく、そしてどうでもいい展開があなたを待ってます。

Brabra16

これでブラザー製品が好きになってしまったあなたはぜひ応募を。

この調子でぜひ第2話、3話を期待したいですね。

そのときおそらくライバル、というか悪役で登場するにはキャ○ンやエプ○ンなやつらでしょうが。

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO BASIC/白モデル DCP-J952N-W

2013年12月17日 (火)

27年前のMac Plusでネット接続を試みたそうです

うちのやってみようかな?

27年前に購入したMacでインターネットにつなぐとどうなるのか? - GIGAZINE

なんと27年前のMac Plusでインターネット接続をやってみた人がいるそうです。

無論、そのままつながるわけではなく、様々な工夫をしたようです。

CPUは68000/8MHz、メモリーはPlus上限の4MBまでついてるようです。OSはSystem 7、約100MBのZipドライブをHDDとして使い起動させてるようです。

シリアルポートがついてるのでRasberry Piとつなぎ、Plusとルータの間をRasberry Piに仲介させてデータをやりとりさせてるそうな。よく考えましたね。

しかし接続速度が1kB/s、つまり8kbps。今時の回線はともかく、アナログモデムの最大速度である56kbpsにも及ばないという遅さ。動画では40倍速で流してますが、あまり実用的ではないことはよくわかります。

しかしテキストベースのサイトなら何とか読めるようです。

かなり昔、まだアナログモデムでつないでいた頃にPlusでniftyにつないだことはありましたが、さすがにネット接続まではやったことないですね。

Macintosh Plusというパソコンは1986年発売。当時としてはかなり活気的なコンピュータでした。

画面こそ白黒ですが、あの時代にSCSIインターフェース、シリアルポート、マウスを持ち、今のPCと変わらないUIのOSを使い、Windowsなら3.1か95あたりから当たり前になった4MBメモリーを搭載可能でした。

その代わり当時は日本で買うと70万円以上したらしいですが。時代を先取りし過ぎてたマシンだったようで。

うちのPlusも久々に出して動かしてみようかな?確か漢字Talk7を入れたZipドライブのディスクを持ってたはず。ドライブがまだ生きてるかどうかが不安ですが。

APPLE MacBook Air 1.7GHz Core i5/11.6/4GB/128GB MD224J/A

週アス 1/28号購入!付録は光るUSBケーブル!?

実は最近3週続けて週アスを買っているんですが、先週号に付録の予告があったんで楽しみにしておりましたが。

Img_0137

紐で縛った週アスは大抵付録付き。

Img_0139

この通り付録がついてました。

”光るUSBケーブル”がついておりました。

事前に週アスPlusなどで予告されてたのですが

Img_0140

やっぱり見ると聞くとでは大違い。

Img_0141

IS12Tを充電してみましたが、この通り。

クリスマスな時期にはお似合いの電飾系グッズです。

Img_0143

Nexus 7にも使いましたが、この通り光ります。

Img_0142

というか、こいつ何も接続していなくても光るんですね。

通電状態が確認できるのは便利ですね。ただモバイルバッテリと組み合わせて使うには少々無駄が多いような気がしますが。

もちろん雑誌の方も気になる記事が盛りだくさん。

たとえば

Img_0144

こんな記事や

Img_0145

冬休みに向けて気がかりなこんな記事

Img_0146

そしてこんな広告など。

付録以外にも見所一杯な今週号の週アス。

別に頼まれたわけではありませんが、宣伝しておきます。

週刊アスキー 2014年1/28増刊号

2013年12月16日 (月)

iPhone 5cそっくりなスマホ”ioPhone 5色”

見れば見るほどそっくりな外観です。いわゆる意匠権くそくらえな中華Androidってやつですね。

iPhone 5cソックリのAndroidスマホ「ioPhone5色」が予約受付中、5色のパネル付き - AKIBA PC Hotline!

ただ、このioPhone 5色の本家より優れてるところ(?)は、一台で複数の色に着せ替え可能というところだそうで。

バックパネルがはずせて、その日の気分で5色から選べるようで。

これはぜひとも本家でも欲しい機能ですよね。

デュアルコアCPUに512MBメモリー、ストレージは4GBとお世辞にもいい性能とは言いがたいスペックですが、後ろのマークを見せなければぱっと見iPhone 5cです。

価格は15,490円、12月20日発売。例によって技適マークの有無は不明です。

でもせめてiPhone 5sの方で着せ替えをやって欲しかったような・・・あちらの方がこの国では人気のあるデザインですけどね。

【海外版SIMフリー】Apple iPhone5C 16GB Yellow イエロー【sim free シムフリー】

”iPhone Air”と”iPhone 6c”のコンセプト動画

もちろんAppleが作ったわけではありませんが、なかなか欲しくなるiPhoneです。

これが夢にまで見た未来のiPhoneだ | TechCrunch Japan

■iPhone Airコンセプト

■iPhone 6cコンセプト

iPhone Airっていっても、こんなに薄くして大丈夫かしらん?ってコンセプトなので出来るiPhoneですね。

iPhone 6cの"c"はCurveのcだそうで…って勝手に言われてますが、これも実際に作ったら折れそうな筐体です。

ここまで薄くなることはないでしょうが、来年出るiPhoneは画面は大型化されると言われてます。デザインも一新されるんはず。どうなるんでしょうね?待ち遠しいです。

白ロム docomo iPhone5S 64GB ゴールド ME340J/A

週刊ロビ第42号、43号到着&製作

今年もまもなく終わりますが、週刊ロビはまだまだ終わる気配はありません。

Img_0106jpg_2

第42号、43号が届きました。

いつものように製作開始。

Img_0107jpg_2

今回、部品は少ないですが、やることは意外と多い。2つのサーボモーターの取り付け作業があります。

Img_0108jpg_2

とりあえず、ケーブルへの保護テープ付けを先にやっておきました。

Img_0109jpg_2

さて42号の作業は、まずこの長いケーブルを

Img_0110

すね部の穴に通し

Img_0111

ひざ部分の部品に通して

Img_0112

この状態でサーボをつけるという作業。

Img_0113

右足のときも同じ作業をやってますが、あの頃と大きく違うのはサーボを燃やした経験があるかないかです。

Img_0114

右足のときに比べると、サーボの扱いがこれでもずいぶんと慎重になりました。

Img_0115

さらにサーボから出るケーブルを細いスリットに通して

Img_0116

かみこまないようにサーボをひざ部品にはめ込みます。

Img_0117

あとはこの部品をすね部に

Img_0118

すこっとはめます。

Img_0119

後はこの部品をはめて

Img_0120

この二つのネジ穴を

Img_0121

締結します。

Img_0122

これでひざまで完成。

Img_0124

43号はまずサーボのテスト&IDづけから開始。

Img_0125

すぐにつけるため、基板むき出しのまま作業してます。

今回のIDは”8”でした。

Img_0126

ID付け終了後、先ほどの左足大腿部にこれをつけます。

Img_0127

ひざ部分から出てくるコネクタをサーボにはめて、もう一方のケーブルを穴に通して

Img_0128

かみこまないように慎重に

Img_0129

はめます。

ぴったりはまってるので、多分かみこんではいないはず。

Img_0130

ネジを締めて終了。

Img_0131

ロビ雄の全身像が見えてきました。

本体部分は55号くらいまでに組み終えて、あとはセンサー類やプログラムの組み込みという細かい作業になると予定されてるようです。つまり、あと2ヶ月ほどで全身像が見えるかと思われます。

Img_0132

その前にこの容器を何とかしないといけませんね。さすがに手狭すぎ。

足が付いたら、多分入りませんね。

この年末年始にでも、もう一回り大きい容器を探して買うつもりです。

ロボットの天才 (空想科学文庫)

2013年12月15日 (日)

大河原邦男氏デザインのiPhoneケース

大河原邦男氏といえばガンダムのみならず、ダイターン3、ザンボット3、ボルテスⅤ、ボトムズ、ダグラム、ザブングル、ヤッターマン・・・上げたらきりがないほどいろいろなアニメのメカニックデザインを手がけられた方です。

大河原邦男 - Wikipedia

ロボットアニメのデザインなどに与えた影響力は相当なもので、この方がいなかったら一体今の日本のアニメデザインはどうなっていたのか・・・と思うほどのすごいお方です。

その大河原氏のデザインしたiPhoneケースがあるそうで。

すごい・・・親父が熱中するわけだ。「大河原邦男デザイン」のiPhone 5s/5用ジュラルミンケース : ギズモード・ジャパン

Oogawara01

いかにも削りだしという形状がなんともたまりません。

デザインの世界についてはよくわかりませんが、この方のデザインっていつの時代でも古さを感じないというか、そういうものがありますね。

さすがに今ガンダムを見ると古さを感じざるを得ませんが、このケースのデザインにせよ、最近の大河原氏の手がけた作品をみるのせよ、どことなく大河原氏独特のデザイン感を持ちながらいまどきのデザインになっております。

個性と柔軟さを兼ね備えたデザイナーというのが私の持っている印象です。

このケース、お値段は14,800円(iPhone 5用)、17,800円(5s/5用)だそうで、ちょっと気軽に買えるものではありませんが、iPhoneの背面のアルミカラーにマッチしたデザインになってます。

欲しいことはほしいんですよね、私も。私はむしろケースつけない派ですが、これならいいなぁ。

大河原邦男画集 機動戦士ガンダム 原典継承

世界約70カ国で使えるプリペイド型SIMカード”GigSky”

このSIMカード一枚+SIMフリー端末で多くの国で使えるデータ通信端末の出来上がりです。

世界中で利用できるプリペイド型データ通信SIM「GigSky」 - ケータイ Watch

GigSky - 世界中で使える格安データ通信SIM

今のところ約70カ国で使用可能なこのSIM。

Gigsky01

北米、ヨーロッパ、南アフリカ、オーストラリア、アジア主要国で使えるそうです。

着いた直後ですぐに無料で10MBまで使えるそうなので、その場で手続き可能。

チャージには下記リンクのアプリを使うようです。

Android:GigSky - Google Play の Android アプリ

iOS:GigSky on the App Store on iTunes

その国でチャージしてもいいですし、あらかじめチャージしていくことも可能。

で、料金ですが、例えばアメリカや中国、ドイツなど多くの国では、3,000円で175MB/7日間、4,200円で300MB/14日間、6,000円で500MB/30日間。

日本は高めで3,000円で75MB/7日間、4,200円で110MB/14日間、6,000円で165MB/30日間。香港もそれぞれ45MB/7日間、70MB/14日間、105MB/30日間しか使えません。国ごとに違います。

GigSky - GigSkyのカバーエリア/料金

データが切れそうなときは追加チャージすればOK。

プリペイド式のため、海外ローミングサービスなどでよくある使いすぎて法外な金額を要求されるという心配がありません。

現地SIMの方が安いんでしょうが、こちらはいちいちSIMを入れ替える必要もなくさまざまな国で使えるという利便性があります。

私はなかなか海外に行く用事がないですが、ちょっと気になりますね。万が一海外出張などあったら、うちのSIMフリーiPhone 4Sと組み合わせて使ってみようかな。

iPhone4S 16GB ブラック 【海外版 SIMフリー】

2013年12月14日 (土)

SIMフリーiPhone 5s/5cでも使えるMVNO SIMがとうとうコンビニで売られる時代に

多分ドコモ版iPhoneでもがんばれば使えるSIMじゃないかと思いますが、そんなSIMカードがとうとうコンビニで売られる時代に突入しました。

SIMフリーiPhone5sでも使えるプリペイド版格安SIMがコンビニで発売

全国のローソンで買えるのはOCNのモバイルONEプリペイドというSIM。12月14日より販売開始。

初回パッケージを3,980円で購入すると30日間使えるSIMが入手できます。

サービスの内容は1日30MBまで速度上限なしというもの。容量超過後は200kbpsとなりますが、翌日には元通りになるとのこと。

また50日分2,980円という追加できる”延長パッケージ”というのも売られるそうです。

モバイルONEプリペイドを30日使うと、その後30日間は延長パッケージでの補充が可能。31日以降はそのSIMカードそのものの機能が失効します。

なお、コンビニで売られるのはSIMカードそのものではなく、初回パッケージを購入してからWebで手続きして郵送してもらわないといけないものだそうです。手続き後大体3日後に到着だそうで。

イオンで手続きできるMVNOサービスはありましたが、とうとうコンビニで買えるようになりました。このサービスの普及次第では今後ローソン以外でも取り扱うかもしれません。

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケージ T0003670

20インチタブレットToughPad 4Kが発売延期

パナソニックの20インチサイズのWindowsタブレット端末"ToughPad 4K"が12月初旬だった予定時期を2月まで延期したそうです。

パナソニックの20型 4Kタブレット TOUGHPAD 4K が発売延期、「当初スペックを安定的に確保するため」 - Engadget Japanese

というか、こんな大型タブレット端末の発売予定は全くノーマークでした。タブレットというより、もう立派なデスクトップ機と言えるサイズです。

解像度は3840×2560の4K解像度で、CPUはCore i5-3437U vProプロセッサ、メモリーは4GBまたは8GB、ストレージは128GB / 256GB SSD、グラフィックスチップにはNVIDIA GeForce 745Mを搭載。厚さは12.5mm、重さ約2.35kg。OSはWindows 8 Pro 64bit。

ToughPadというだけあって、堅牢さも売りの一つ。動作時に背面部を76cmから落としても大丈夫、非稼働でも26方向 30cm落下に耐えられる構造だそうで。お値段は約45万円。

「当初のスペックを安定的に確保する」ための延期だそうですが、いったい何のスペックが安定的じゃないのかは不明。

堅牢さが売りのタブレットだけに、そのあたりが不安定なんでしょうかね・・・なにせ20インチという大きさだけに、堅牢さを保つのが大変そうな気もいたします。

これだけ大きなタブレットだと、プレゼンが捗りそう。会議机の上にどんと置いてディスカッションできますし、ものがものだけに工事現場でも使えそうですよね。

パナソニック TOUGHPAD 標準モデル(Android4.0、MarvellデュアルコアCPU1.2GHz、10.1インチ) FZ-A1BDAAZAJ

携帯電話の中古事情はどうなっているのか!?

3大キャリアでiPhoneを取り扱うようになったため、BCNランキングでは連日iPhoneが上位を占めるという状況が続いています。

が、これが中古市場となるとかなり様相が変わるようです。

SIM通 中古端末売れ筋状況(11月) - 教えて!goo

ダイワンテレコムというところの11月の集計ですが、実は”ガラケー”が上位を占めている状態だそうです。

上位5位だけを上げると、「1位:P-07B、2位:740SC、3位:au iphone5 16GB、4位:P-06C、5位:103P」で、3位以外はすべてガラケー。

20位までを見ても7台がガラケー、6台がiPhone、そして残り7台がAndroid端末だそうで。

このAndroidだけを注目すると、SIMロック解除可能機種が増えてるようです。iPhoneも6台入ってきており、ここのランキングでは初めてだそうで。これでもスマホの割合が増えつつあるんだそうです。

とはいえ、やっぱり上位はガラケーということに。

これって、やっぱり各キャリアがガラケーを扱わなくなってしまっているのが要因なんでしょうか?おかげで中古での取引が増えてるということなのかもしれません。

もう一つはSIMロック解除可能端末の増加。やっぱり中古なので、使いまわしの効く端末が好まれるという事情があるのかもしれません。

それにしてもiPhone 5の多さは異常。これはiPhone 5s/5cの乗換え組がiPhone 5を手放したからと考えられます。iPhone 4SはSoftbank向けのみ一機種ランクインしてます。

つくづく思うんですが、やっぱり今のスマホのラインナップの多さは異常かなぁと。

世の中、いわゆる”ガラケー”を使いたいと思う人はやっぱり多いんじゃないかと。

キャリアからすれば、パケット定額代が取りやすいスマホを売るのがもっとも利潤が高いためガラケーを敬遠する傾向があるのかもしれませんが、一般のユーザーからすればたまったものではありません。

私の妻もガラケー使いですが、iPhoneに乗り換えると多分戸惑うんだろうなぁ・・・なんて思ってます。ましてや使いこなせるかどうかなんて未知数です。

高額な月額を取ることに執着せず、もうちょっとユーザーを見た配慮が欲しいかなぁなんて思わせられる携帯電話の中古事情でした。

docomo STYLE series P-07B ブラック

来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」のことを知ることが出来るアプリ”ひめじの官兵衛”

黒田如水官兵衛といえば戦国最強の軍師の一人。そんな官兵衛のことを知ることが出来るアプリがあります。

来年の大河ドラマ「軍師官兵衛」を予習するならコレ! 名軍師の魅力を動画やクイズで紹介する『ひめじの官兵衛』 | TABROID(タブロイド)

ひめじの官兵衛 - Google Play の Android アプリ

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 ひめじの官兵衛

姫路の出身なのでアプリ名が”ひめじの官兵衛”となっております。いずれも無料。

Img_0036

官兵衛にまつわる逸話や基礎知識、クイズなどがあります。

Img_0037

ビデオライブラリもあります。YouTube動画にリンクされています。

Img_0038

官兵衛というとこの肖像画ですね。

出家して”如水”という法名を名乗っておりました。

武田信玄公の”信玄”というのも法名ですが、黒田官兵衛の方は”官兵衛”というのが一般的ですね。

Img_0039

黒田官兵衛というお方は、伝えられるところによるとものすごい頭の切れる人だったそうで、豊臣秀吉が天下を取るにあたり多大な貢献をしたとされています。

”中国大返し”というのは、信長が本能寺の変で倒れたときに明智光秀を討つためすさまじいスピードで中国地方から近畿まで引き返して、光秀を討ち取るという有名な出来事ですが、信長死すの報に接して秀吉を鼓舞したのがまさに官兵衛といわれてます。

この人がいなかったら、日本史はずいぶんと書き換わっていたんじゃないかなぁと思うくらい、秀吉の天下取りに貢献しております。

それゆえに秀吉からは警戒されていたようですが、そのあたりの話は大河ドラマでも出てくるんでしょうかね?

もう一人有名な軍師といえば、竹中半兵衛という人がいます。

黒田官兵衛と並び証されることの多い軍師の一人ですが。

この人、若くして亡くなる(享年36歳)んですが、死に際して官兵衛の息子(松寿丸、のちの長政)をかくまったんですよね。

官兵衛が荒木村重を説得に行って幽閉されてしまったんですが、それを裏切りととらえた秀吉が人質である息子を殺す用命を下すんですが、その息子を半兵衛がかくまったそうで。

後にそのことを知った官兵衛が半兵衛に感謝するわけですが、そのとき既に半兵衛はこの世になく・・・というなんともドラマティックな話が伝えられています。

戦国マニアにはたまらないこの黒田官兵衛。他にもいろいろなエピソードあり、ぜひこのアプリで学んでみてはいかがでしょうか。

なお、私が”信長の野望”というゲームシリーズをやると真っ先にやることは、この黒田官兵衛・竹中半兵衛をセットでそろえること。

これを某CMソングみたく「官兵衛、半兵衛、天気予報!」作戦と呼んでおりました、はい。ずいぶんと失礼なプレーヤーでしたね。反省してます。しかしこの2人が組み合わさるともう天下無敵。侮れませんね。

歴史REAL戦国最強の軍師黒田官兵衛と竹中半兵衛 (洋泉社MOOK 歴史REAL)

2013年12月13日 (金)

"スマートリング"が市販化に向けて始動

ウェアラブルガジェットといえば、腕時計型や眼鏡型ですが、案外"指輪型"が主流になるかもしれません。そう思わせる製品が登場予定です。


2014年4月、スマートリング登場へ ―ウェアラブルデバイス急先鋒 | ガジェット速報



Indiegogoで資金調達している"Smart Ring"というこのガジェット、なかなか便利そうなウェアラブルデバイスかもしれません。


iPhoneやAndroid端末などとはBluetooth接続して、着信やメール、SNSの概要を表示してくれるそうです。


単なるスマホのサブモニター的な利用法だけでなく、メイン機の置き忘れを知らせてくれる機能なども搭載。カメラアプリのシャッターとしても使えますし、普段は時計表示にしておけば、腕時計代わりになります。


価格が書かれてませんが、どうやら275ドルで販売予定だそうです。すでに目標金額を調達済み、来年4月に登場予定です。


ところで、私ってば普段指輪をしないんですよ。


結婚指輪はもちろん持ってるんですが、なんだか煩わしくて。


しかし機能付きの指輪となれば付けるのでしょうか?それとも結婚指輪よりも大きめのこの指輪をさらに煩わしく感じてしまうのか?自分でもよくわかりません。一度触れてみたいですね。


HandLinker ハンドリンカー SmartRing スマートリング 落下防止 モバイル 携帯ストラップ 傷が付きにくい ラバーコーティング (ブラック)


度入りのGoogle Glassの写真流出か!?

私のような眼鏡派な人間にとっては、Google Glassの度入り版が出るかどうかは気になるところです。


このほどその度入りGoogle Glassの写真と思われるものが流出してるようです。


改良型Google Glassに普通の度入りメガネを装着した写真が流出? : ギズモード・ジャパン


Image

どうやらGoogleの従業員がうっかりGoogle+で流してしまった写真だそうですが、いかにも普通の眼鏡フレームにつけられたGoogle Glassの写真だというのがわかります。


つまり"度入り眼鏡"にも着けられるGoogle Glassということだそうで。


こうしてみるとちょっと不格好な眼鏡ですが、付けるとスカウターのようにしっくりくるものになるんでしょうか。残念ながら着けてる状態の写真はないようです。


今年中には販売されるんじゃないかといううわさもありましたが、もう年が終わってしまいそうな時期。早くても来年ですね。


Google Glass グーグル グラス 日本未発売 開発者向け


タブレットが狙われている!?タブレット危機と対処法

主にAndroidタブレット端末の話でしょうが、恐怖の事例がいくつか紹介されてます。

いまタブレットが狙われている! 「タブレット危機」の実態とその対策 | TABROID(タブロイド)

ある日タブレットを開いたらホームボタンも聞かず、再起動もだめという事態に・・・

身に覚えのない請求がきちゃったり、友人にSNS経由でウィルスアプリをうつしてしまった・・・

などなど、自分のことと思うとぞっとする話が並んでおります。

例によってとあるセキュリティアプリの宣伝なわけですが、実際に起こりうる事例だけにちょっと真剣に考えてしまいますね。

ノートンを入れるかどうかは別として、何らかのセキュリティソフトを入れた方がいいでしょうね。

私の場合、電話帳データが盗まれても個人を特定できないように、名前を簡素化しております。

例えば田中さんなら”田”とか、妻の電話番号は”ママ”といった感じ。

同姓の人がいる場合、例えば田中太郎さん、田中三郎さんという人がいるなら”田太”、”田三”というような名前にしています。

自分が分かればいい程度の大雑把な名前にしてますが、不都合はありません。

例えセキュリティに強いといわれるiOSでも万一のことを考えて、こういう工夫は必要かもしれません。

ノートン セキュリティ(Windows/Mac/Android/iOS対応) [ダウンロード]

2013年12月12日 (木)

YouTube広告動画ベスト10

最近のYouTube動画を見るとしばしば最低5秒間は付き合わされる広告動画を見ることがあります。

個人的にはうっとおしいと思うことも無きにしも非ずですが、そんな広告動画の日本におけるトップ10が発表されてます。

マーケターは抑えておきたい、日本で人気のYouTube動画広告トップ10 | TechCrunch Japan

最初のスプライトのCMは一体何が起こるのか・・・と思ってみているとある意味想定内の行動ながら、なぜかスプライトを飲みたくなるような映像が流れます。

3位と7位はなんというか・・・人間の本能的な部分が作用してしまいそうな動画ですね。男の人なら分かると思います。

この中にはありませんが、トルコ航空?だったかのCM動画で、スマホで世界中を飛び回っては写真を送りあう2人の男がイスタンブールでばったり会って・・・という動画はなぜか惹かれてしまいました。

5秒立ったらスキップではなく、たまには広告動画にも注目してあげたいと思っちゃいますね。しかしなるべくなら見たいと思わせるような動画を作ってほしいものです。

YouTube動画・スマホ活用で人生・ビジネスを100倍開花させる法

お掃除専門SNSサイト「となりん」β版

もうすぐ年末、年末といえば大掃除。

普段掃除しておけばいいものをなぜか最後の一週間でスパートをかけて一気に行うというこの日本特有(?)のビッグイベントが今年も繰り広げられる時期になりました。

そんな掃除に関する情報を収集・公開しようと立ち上がったサイトがあるそうです。

ソーシャルメディア型掃除サイト「となりん」β版をリリース | Techable

掃除・片付けの知恵袋 「となりん」

お掃除情報サイト「となりん」です。まだβ版だそうで。

まだ開設されて間もないサイトなので、それほど情報が入っていませんが、それでも気になる情報がいくつか上げられています。

例えば、自転車や車・バイクなどをいじると油汚れで手が真っ黒になりますが、あれを落とすのには砂糖がいいんだとか。

ミキサーの汚れを落とすのに卵の殻を使いましょう、というのもあります。

網戸を洗うには捨てる前の靴下を両手にはめて洗剤をつけてはさむようにこすると簡単に落ちるそうです。

などなど、既に役立ちそうな情報が上げられております。

私が毎年苦労するのは、換気扇の網目部分にこびりついた油汚れ落とし。力が入れにくい上にねっちょりと付いたこの汚れ。なかなか落ちません。

洗剤でしばらくつけ置きをしてから落とすんですけど、完全に落ちることはありませんね。何かいい方法ないんでしょうかね・・・

なんて悩みも一度このサイトで探してみるのもいいかもしれません。

【Amazon.co.jp限定】 お風呂の洗剤いらずおそうじセット

2013年12月11日 (水)

ついにAmazonでロボットが買える時代か!?”クラタス スターターキット”発売中

1年以上前に1億円以上という価格が提示されていた4足の巨大ロボット「クラタス」ですが、なんとAmazonに登場です。

これが通販サイトの未来か 人が乗れるロボット「クラタス」がAmazonで発売中(在庫切れなう) | TABROID(タブロイド)

残念ながら、ただいまは”品切れ”中ですが。

しかしAmazonに登場したということは、いずれ本当に販売するってことでしょうかね?

ところで売られているのは”クラタス スターターキット”で、両腕がない仕様とのこと。なので、もしかしたら以前提示されていた価格よりは安いかも!?

腕はオプションらしいです。一体いくらするんでしょうね。2つで一千万円ということも充分ありえます。

それにしても、送料はいくらかかるんでしょうか?そもそも送ってくれるんでしょうか?

いろいろ疑問が湧いてきます。

来年の4月より前に買わないと、ただでさえ消費税が500万円かかるところが、なんと8%では800万円以上になりますね。

以前発表したときから1年以上経っているため、もしかしたら数台は納品済みなのかもしれません。知らないうちにどこかで活躍(?)しているのかも!?

クラタス スターターキット

Google Playで使えるギフトカード登場

そういえばiTunesカードというのはありましたが、Google Play用のカードというのはなかったですね。

コンビニで買える「Google Play ギフトカード」が登場 - ケータイ Watch

Google Playギフトカードが登場し、コンビニなどで購入できるようになったそうです。

名前の通りGoogle Playでのアプリ代や書籍・映画・音楽購入/レンタル料などに使えます。

価格は1500円、3000円、5000円、1万円、1万5000円、2万円の6種類あるそうで。

iPhoneやiPod touchを持ってる人で、どうしてもクレカを登録したくないという人はiTunesカードを使ってますが、Androidでも同じようにクレカ無しでアプリなどを買うことが可能になったということになります。

早速週アスPlusで購入・レビューしてました。

フライング気味のGoogle Playギフトカードを都内ファミマで買ってきた【発売情報追記】

これを見る限り、iTunesカードと同様、コードを打ち込んで使うようですね。

iTunesカードというのはiOSユーザーしか使えませんが、一応Google PlayカードはiOSユーザーでもGoogle書籍などで使えます。

このため、AndroidユーザーにiTunesカードを送れば単なる嫌がらせですが、iOSユーザーにGoogle Playカードを送れば何らかのGoogle Playのものを購入し、あわよくばAndroidユーザーに転向・・・なんてことが可能かもしれません。そんな目的でGoogle Playカードを送る人が出るかどうかは分かりませんが。

Androidスマートフォン アプリ超事典1000[2014年版] スマートフォン&タブレット対応

国産3Dプリンターが79,800円から入手可能に

10万円以下を目指して作られた国産の3Dプリンターで、現在資金調達中だそうです。

3Dプリンタニュース:国産小型3Dプリンタ「BS01」、クラウドファンディングで購入受付開始。7万9800円から - MONOist(モノイスト)

3次元造形機の研究・開発支援など行うボンサイラボと工作機械メーカーのSラボが個人向け小型3Dプリンタ「BS01」に関する発表を行ったそうです。

クラウドファウンディングサイトである「kibidango」にて資金募集中。12月26日まで。

PLAモデルなら限定20台で組み立て式が79,800円、組み立てキットが89,800円、完成品が99,800円だそうで。

原料となるフィラメントなどは生産確定後にkibidangoサイトで通販されるそうです。

10万円を切ると、なんだか手ごろになったように感じますね。

MikuMikuDanceのデータを3Dプリント用データ(STL)に変換する技術も出るようですし、日本でも2014年から本格的に3Dプリンターの普及が始まるのかもしれません。

Cubify Cube 3D プリンター 2nd Generation シルバー[並行輸入]

小銭ですか?いいえホームボタンです、なボタン用アクセサリー"COZENI"

思いの外、精巧な作りだそうです。

本物のような精巧さ! ミニチュア小銭がホームボタンに!? | iPhone女子部 - 女子部員がiPhoneのアプリ、アクセサリー、裏ワザ情報などを楽しく発信!

小銭のミニチュアなデザインのこのボタンアクセサリー、iPhoneのホームボタンに取り付けられる1円、5円、10円硬貨のミニチュア版。

ただしこのアクセサリ、iPhone 5sは無理ですね。それ以外のiPhone、iPad、iPod touchはすべてOKです。

お金だけに、つけると金運アップ!と宣伝しててもいいかもしれない製品ですが、そういううたい文句はありません。純粋にアクセサリだそうで。正直でよろしいんじゃないでしょうか?

100円、500円もあるといいですね。出来れば数量限定で10万円金貨!なんてのもやってくれると欲しくなりそうです。

余談ですが、これを見てるとなぜか嘉門達夫のショートソングで「1円に笑うものは100円で100倍笑える わっはっはっは」というのを思い出します。

今年でデビュー30周年なんですね。相変わらずお元気そうで。

流行に乗ってこんな曲作ってます。ゆけ~ゆけ~かわ・・・じゃない半沢直樹~

元曲はこれですね。

今の時代、一体何のことか分かる人はどれくらいいるんでしょうか?題材は、今では作ることが出来ない番組です。

後半はぜんぜんCOZENI関係ないですね。すいません。

Touch me! ホームボタン タッチボタン ステッカー シール iPhone5 iPhone4s iPod iPad iPhone 対応 COZENI (五円)

2013年12月10日 (火)

次期Windowsにはスタートメニュー復活か!?

より正確に言うと、スタートメニューのつくエディションができるとのことです。

Microsoft、次期バージョンのWindowsでスタートメニュー復活か - TechCrunch

次期メジャーバージョンアップ版Windows"Threshold"には、スタートメニューが復活するらしいと言われてるようです。

デスクトップを持つエディションにはスタートメニューがつくようですが、RTのようなエディションではデスクトップそのものがなくなりそうです。

ワークステーション向けであのUIはないよなぁと日頃感じてましたが、そういう分野には伝統的なインターフェースを提供するようです。

しかしどちらかというとデスクトップ有りのエディションのみが売れることになりかねません。どうなっちゃうんでしょうね…。

私個人について言えば、そろそろWin 8のUIになじんでもいいのかなぁと思うこともあります。

が、どうしても業務用は今のデスクトップがいいですね。

マルチタスク、マルチスレッドが売りのWindowsが立った1アプリケーションのみを全画面表示しなければならないというのはいまいち使いにくい。

これではもはや”Windows”じゃなくて”Window”です。

あまり古いものに固守するのはいいことではありませんが、変えなくていいものは変えないようにしてほしいですね。

Microsoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語

”艦これ”ブームがプラモ界にも影響!?

私も”艦これ”始めようかと思うとなぜか入会規制がかかってばかりで、なかなかその中身を垣間見ることが出来ないでいますが、そんな艦隊これくしょんが思わぬところに影響を及ぼしているようで。

艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】艦これのヒット後、軍艦プラモデル界はどう変化したのか?

一部で軍艦プラモデルブームを招いているようです。

そういえば先日ホビーオフに行ったんですけど日本海軍の軍船が一つもありませんでした。もしかしてこれも艦これの影響!?

と思ったら、ジョーシンのプラモデル売り場にはいつもどおり山積みでした。

私はまだ艦これやっていないので、艦船を選ぶとしたら”大和”、”赤城”、”雪風”あたりでしょうか?

陸海軍機は得意なんですが、艦船はいまひとつ分かりませんね・・・

あのゲームをやると、感情移入しちゃう艦船が他にも現れるんでしょうか?

そろそろ新規登録してみようかしらん。

1/700 ウォーターラインシリーズ No.113 日本海軍 戦艦 大和 31113

ワイヤレスでiPhoneを充電できる超薄型の電気レシーバー”iQi”

ケースの中に収められるほどの薄さです。

ワイヤレスでiPhoneを充電できる超薄型電気レシーバー「iQi」 専用パックに載せるだけの手軽さ | Techable

これまでワイヤレス電気レシーバーというのはちょっと厚めのケースをつけるため、せっかくのiPhoneのスリムさが台無しになってしまうという欠点がありましたが、この”iQi”(アイチーと読むらしいです)なら本体の厚みをほとんど変えることなくつけられます。

厚さは0.5mm、Lightningコネクターの根元部分でも1.4mm。シリコン製ケースならそのまま収められる大きさ。

充電器側もiPhoneの3分の1程度のコンパクトサイズ。

現在Indigogoでキャンペーン展開中、既に目標の3万ドルを突破してますが、12月31日までに65ドルを支払うとレシーバーと充電器のセットが受け取れるようです。発送は来年1月。

iPhoneもワイヤレス充電に対応するなんてうわさが立つことが多いですが、なかなか防水とワイヤレス充電だけは対応してくれそうにありません。

このiQi並の厚み増加でワイヤレス充電が付くのならつけてみたいと思う人も多いんじゃないでしょうか?特にこの日本なら流行りそうです。

Fonesalesman

Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ホワイト QE-TM101-W

未来を教えてくれる!?アプリ「未来タイムライン」

Facebookのタイムラインから、明日の行動を勝手に予測してくれるというありがた迷惑な(?)アプリがあるそうです。

元来”予測”に弱い私、早速試してみた。なおこの「未来タイムライン」というアプリ、無料です。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 未来タイムライン - 未来予報であなたの明日を覗いてみよう

Img_0031

まずFacebookのログインを許可します。iOSの設定にFacebookのID、パスワードを登録していれば入力することなく読み込んでくれます。

Img_0032

しばらくするとタイムライン出現。

上にスライドすると未来のタイムラインが見られます。

Img_0033

どうやら翌日の夜7時ごろにステーキが食べたくなるようです。

なんだか勝手にどなたかの写真を使っているようですが・・・しかもステーキじゃないし、難でしょう?これ。

最近私のFacebookでの投稿も滞っているため、よく分からない予測になっているのかもしれません。

でもなんとなくステーキ食べたいかなぁ・・・どちらかというと今日食べたい気分です。

今後使い続ければ、予測精度も上がってくるかも!?

ところで、未来を予測するってことはとっても難しいんです(実感)

もし明日の行動が予測できる何かが発明されたとして、それを知ることが出来たらおそらく未来は変わってしまいます。物理的には”不確定性理論”ってやつで説明できるんでしょうか。

でも明日の行動の参考になるかもしれないですし、入れてみると意外な”未来”が待っているかもしれません。そういう意味では面白いアプリじゃないかと。

未来が変わる働き方 TAKE ACTION (U25 Survival Manual Series)

2013年12月 9日 (月)

Windows 8.1でsvchost.exeが暴走した場合の対処法!?

現在Windows 8.1を持っていないので検証のしようがありませんが、svchost.exeが10%以上の負荷をかけながら暴走するということが起こるようです。

Windows8.1でsvchost.exeが暴走し無限ループでCPU利用率10%の解消法|| ^^ |秒刊SUNDAY

さまざまな原因があるようですが、対処法としては「再起動する」か「IPv6を切っておく」などがあるようです。

Windows 8.1に限らず、このsvchost.exeってやつは時々負荷をかけてることが多いですね。

私が見た中では8つくらい立ち上がっててCPUパワーを奪い続けていたのを見たことがあります。

まるでウィルスのような名前ですが、れっきとした正規版のサービスコマンド。むげに落とすわけにも行きません。

少々厄介ですが、負荷がかかったらまず再起動するしかなさそうですね。

Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP

iPhone 5sのTouch IDも使える防水・防塵ケース"aXion Go/Pro"

アメリカの軍用規格をもクリアしてるそうです。

Touch ID も使える防水・耐衝撃 iPhone 5s ケース aXtion シリーズ発売 - Engadget Japanese

12月6日に発売されたばかりのaXionシリーズは米軍用規格を満たすiPhone 5/5s用防塵・防水ケース。

aXion Goの方はIP65相当の防塵・防水性をそなえており、通常のフィルムの3倍の強度を誇る前面カバーをつけてるそうで。

Proの方はさらに上のようで、IP68準拠の防水・防塵性能をほこってるそうです。2.1mの泉水1時間に耐える性能だとか。

スピーカー部分には音は透過するが水は入らない特殊な皮膜を使っており、さらにTouch IDも使用可能だそうです。

釣りが趣味な人がいて、この手の防水ケースを欲しがってました。とりあえず勧めておこうか・・・と思ったらその人iPhone 5cでした。使えるのかな?

【日本正規代理店品・保証付】LIFEPROOF Apple au softbank iPhone5用防水防塵耐衝撃ケース LifeProof fre iPhone5 ブラック 1301-'01

上海問屋の激安指紋認証リーダー買ってみたんですが・・・

上海問屋が激安な指紋認証リーダーを販売したと聞いて

ASCII.jp:激安1990円の指紋認証リーダー「DN-33647」が上海問屋で販売中

思わず買ってしまいました。2,000円で買える指紋リーダー、確かに安いです。

Img_0026

今年はiPhoneにも指紋認証機能がつきましたが、乗るしかない!この指紋ウェーブに!という勢いだけで購入したため、実は何に使えるのかさえ調べもせず購入。衝動買いってやつですね。

Img_0027

中身は本体、ドライバ類の入ったCD-ROM、ケーブル。

Img_0028

ログインからフォルダのロックまでいろいろ出来るようです。

Bioexcess01

早速CD-ROMを入れて、中に入っている2つのEXEファイルを起動し、インストール。

その後再起動されて、USBにこの指紋認証リーダーを挿すと認識されます。

Bioexcess02

「初期設定ウィザードが起動」が通知されてるので、設定します。

Bioexcess03

まず、指紋認証の練習から開始。

指を3回スワイプさせます。

Img_0029

このとき指を

Img_0030

センサーに沿ってずるっとスワイプします。

Bioexcess04

読み取りが成功するとこんな表示に。

ただしここはまだ練習なので、これからが本番。

Administratorのパスワードを入れて認証した後、いよいよ指紋の登録です。

Bioexcess05

こんな感じに10本の指が出てきます。

それぞれの指の上のアイコンをクリックし、先ほど同様3回同じ指をスキャンします。

全部登録できたら「進む」をクリック。

数分ほど待つと、設定完了・・・のはずなんですが

うちのメインPCではこの後1時間以上たっても進みません。

このまま再起動したら、指紋が登録し終わってないのに指紋認証されそうでおかしなことになるといけないので、このままこのソフトをアンインストールして再起動。

結局、うちでは使えませんでした。

指紋認証自体は使えそうだったので、この「BIOEXCESS」というソフトとうちの環境の相性の問題で進めなかったのは残念ですね。

近頃はパソコンもそれなりのセキュリティが必要な時代になりました。

職場のパソコンなどは情報漏えいの危険を常に抱えています。

セキュリティ性向上に便利な指紋認証リーダーとしていかがでしょうか?

ただし、大量導入時は一台テストしておくことをお勧めします。うちのようにだめな場合もありますんで・・・

USB接続 指紋認証 リーダー(スライド式) DN-33647

真のグローバル企業を目指せ!?という若干過酷な人生ゲーム

まるで”人生ゲーム”のような海外事業体験ゲームをIBMが公開しております。

疫病、拠点閉鎖、クーデター…IBMがつくった人生ゲームが超辛口だった : ギズモード・ジャパン

上の記事を読んでみて面白そうだったので、ちょっとやってみた。

真のグローバル企業を目指せ!海外戦略ゲーム

Ibmsenryaku01

Flash Playerが必要なため、iPhoneのSafariなどでは動作しません。ご注意を。

Ibmsenryaku02

どういうわけか、いきなり600万ゴールドの赤字からスタート。

海外事業をなめるな!ッてことでしょうね、きっと。

Ibmsenryaku03

人生ゲームのようにルーレットを回して進みます。

コマの中の文章を読む限り、赤はプラス、青はマイナスなコマのようです。途中運命の分かれ道がある辺り、まるで人生ゲームです。

Ibmsenryaku04

さーて、いきなり赤字を広げております。

現地のスタッフが相手にしてくれないようです。

Ibmsenryaku05

苦難はまだまだ続きます。今度はライバル出現。

Ibmsenryaku06

さてきました「運命の分かれ道」。

やけ酒飲むか、黒字化した企業を調べるかの選択肢です。

こういうのはあえて悪い方を取るのが実はその後の展開を変えるかも!?

Ibmsenryaku07

とおもったら予想通りのマイナスイベント発生。

ここは素直に努力するのが一番とのことのようです。

Ibmsenryaku08

結局ゴールまでに帰って赤字幅を広げて終了。

しかしステージ2へ進めるようです。クビにしなくていいの?こんな社員。

Ibmsenryaku09

第2ステージ。さっきより赤が多くないか?と思いつつスタート。

Ibmsenryaku10

いきなり「ナントカミクス」が訪れます。

政権交代さまさまです。

Ibmsenryaku11

また運命の分かれ道。今度は真面目な方を選択。

Ibmsenryaku12

ああ、やはりこちらが正解。

売り上げアップ、コストダウン、利益大幅上昇です。

Ibmsenryaku13

もう何をやってもうまくいく人生といったところ。飲み会に行っただけでも利益が上がります。

Ibmsenryaku14

ステージ2で赤字から黒字に移行。ついに利益は2千万ゴールドです!っていくら?

Ibmsenryaku15

ステージ3はプラスマイナスが半分づつ。

Ibmsenryaku16

ほぼ赤のみを踏んで駆け抜けました。

Ibmsenryaku17

運命の分かれ道でも真面目な選択肢を選び、いきなり桁違いの利益確保に成功。

実は利益のほとんどをここで稼げるんじゃないの?というのは言わない約束です。

Ibmsenryaku18

終わってみれば2億1千8百万ゴールドの利益。

しかし彼は平社員の道だそうです。

かなり儲けた気がするんですけどねぇ。2億の利益で平社員。この通貨はジンバブエドルか!?

Ibmsenryaku19

なお、トップは3億5千4百万ゴールド。あまり変わらないような、このたかだか1億(??)の差が大きいような。

10分もあればあっさり終わるゲームでした。

最後にはちゃっかりIBMの宣伝が出てきます。真のグローバル化を目指すならぜひともIBMへ!とのことです。

たった一つの行動が桁違いの損失・利益につながってしまうこのゲーム。でも現実はもっと青いコマが多いんでしょうね。

人生ゲーム

2013年12月 8日 (日)

ネットブックブームの再来か!?レノボ Miix2 8が即日完売状態

Windows 8タブレットはそれほど売れたという話はありませんでしたが、8.1+Bay Trail T世代Atom搭載のWindowsタブレットの売れ行きは比較的好調なようです。

Win 8.1タブレットが人気爆発、レノボ「Miix 2」が即日完売で早くも品薄に - AKIBA PC Hotline!

レノボの8インチWindows8.1タブレット端末 Idea Pad Miix 2 8が12月6日発売されましたが、秋葉原では即日完売するところがあったようです。

Officeインストール済みでバッテリー駆動時間も10時間と長く、重さ350gで片手で持てる8インチサイズのこの端末、64GB版でも4万円代と比較的低価格でありながら、実用レベルのCPUであるBay Trail TのAtom Z3740(4コア 1.33GHz)を搭載しており、ビジネス用途から艦これまでこなせるパワーを持ってます。

最近iPadが割高な価格設定になってきており、同じ8インチサイズのiPad mini Retinaモデルが16GBで4万円強。それと同じサイズ・価格帯でフルなWindowsタブレットとなれば、そちらの方が魅力的となるのは当然でしょう。

Atomプロセッサ搭載で小型のWindows端末。かつてはこれを「ネットブック」と称しておりましたが、ようやくMS社、Intelがこの分野に本気で取り組んでくれたおかげでブーム再来といったところでしょうか。

前回のブームと比べるとやはりこの2社の本気度が間違いなく高いということ。

MS社はRTでARM系に、IntelはAndroid系OSなどに浮気(?)して"Wintel"体制崩壊か?とまで言われてましたが、やはりこの両者がタッグを組むのがベストだったということになりつつあるようです。

通常のPCとしてのWindows 8.1の評判はイマイチですが、タブレット端末用OSとしてはやっと実を結び始めてるようです。

こういう本気度をネットブックのときからやって欲しいところでしたね。やれば出来るじゃん。ASUSが8インチ版Win8.1タブレット作ってきたら購入を考えようかな。

Lenovo IdeaPad Miix2 8 (Atom Z3740/64GB/2GB/Win8.1/8型HD IPS/ブラック/Office H&B 2013) 59399891

PT3が1万円弱で販売中

まだ売られていることにびっくりですが、値段も1万円以下の9980円で販売されてるところがあるようです。

~ アースソフト PT3が9,980円に値下がり ~ (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!

TS抜きチューナーとしては最強とうたわれたPTシリーズ最新機種であるPT3ですが、最近はテレビそのものを見ようという人も減ったのか、それともコピーガード解除に関する法律が厳しくなってTS抜き関連のファイルが入手しづらくなったためか、売れ行きが芳しくないような感じです。

そういう私も最近はほとんどテレビ録画というものをしてませんね。リビングのテレビについてるUSB HDDによる録画は活躍してますが、パソコンでの録画はほとんど宇宙戦艦ヤマト 2199が終わって以来していません。

録画行為そのものの敷居をあげすぎたんでしょうね。結局テレビそのものから離れてしまいました。

PT3を一つ買っておこうかとも思ったんですが、多分それほど使わないし、このまま買わずに済ましてしまいそうです。

PT3 Rev.A

ドローンをハックして乗っ取るドローンはRaspberry Pi搭載

つい先日Amazonが30分以内に荷物を届けるドローンを作っているという話が出たばかりだというのに、今度はそれを乗っ取る技術が出てきたようです。

動画:ドローンをハックして乗っ取るドローン SkyJack、クアッドコプターAR.Drone 2.0とRaspberry Piで製作 - Engadget Japanese

”SkyJack”と呼ばれるドローンは、空中を飛ぶ別のドローンのパケット解析をし、操作を乗っ取るというもの。

その解析用にあのRaspberry Piが使われてるんだとか。

ドローンや自律運転システムなど、自律型ロボットが今後増えるかもしれないというときに出てきたこの技術。

町中にあふれたドローンがいっせいに蜂起、なんて事態が将来起こりうるかもしれません。

Amazonの荷物を運んでる最中のドローンが暴れたところで荷物が落ちてくるくらいのもの(?)でしょうが、武器を搭載した物騒な無人機を飛ばしている国もありますし、大丈夫なんでしょうかね?

AR.Drone 2.0

Nexus 7にAndroid 4.4入れてみた

既に11月14日ごろにAndroid 4.4(KitKat)はリリースされており、私もそのニュースを聞いた直後にシステムアップデートをかけようとしたんですが、そのときは最新版を見つけることが出来ずにあきらめておりました。

そんなニュースのことをすっかり忘れた頃になって、アップデート通知が来ていることを発見。

Img_0023

早速インストールしました。

Img_0024

今回のアップデートでは何がよくなったのかはわかりませんが、まあ何か変わってるんでしょうとあまり考えずにインストールしたんですが。

Img_0025

インストールしたものの、バッテリ残量のアイコンの色がブルーから白っぽい色になった以外はそれほど違いを見つけることが出来ませんでした。

が、こんな記事を発見。

Android 4.4 KitKatにアップデートするとNexus 7のビデオ再生パフォーマンスが劣化する | TechCrunch Japan

なんと、Nexus 7にKitKatを入れるとビデオ再生品質が落ちてるそうで。

確かに、あらかじめ入れておいた720pの動画がちょっとかくかくしている感じ・・・

とはいえ、気になるほどでもなく、まあ許容範囲かなぁと。

しかしそれにしてもあまり変わっている感じがしません。

子供もいつもどおりYouTube再生させてますが、不安定ということもなく今までどおり。

もうしばらく使ってみて(使わせてみて)様子を見てみます。

Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16G

2013年12月 7日 (土)

あの"ダンボー"バッテリーの小型版登場

小さいだけでなく、目が光るそうです。

[新商品] ダンボーバッテリーにミニモデル登場!小さくなってさらに可愛いダンボーに! - たのしいiPhone! AppBank

10000mAhのダンボーバッテリーのハーフサイズ版が登場です。

リンク先には具体的な容量は書かれてませんが、6000mAhだそうで。半分よりはちょっと多い。

お値段は6割とはいかないようですが、目が光るなど新しいギミックも追加。赤色になるとバッテリー切れを示すそうです。

デザインで売れてる珍しいモバイルバッテリーですが、今までの10000mAh版が大きすぎるという向きの人なら納得のサイズかもしれません。

cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー

iPhone版ドラクエが無料と聞いて早速遊んでみた

11月末にiOS/Android版それぞれのドラクエがリリースされて、先着100万ダウンロードまで無料とやったら1日で到達してしまったので、なんと12月10日まで無料ダウンロードを延長してしまったそうです。

ASCII.jp:スマホ版「ドラゴンクエスト」が1日で100万DL達成! 無料期間を延長

というわけで、私も早速ダウンロードして遊んでみました。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 ドラゴンクエスト ポータルアプリ

このアプリ、AppStoreからダウンロードしたら即ゲームが出来るというわけではなく、ゲーム開始時にもう一度購入を求められます。つまり、ゲームのライセンスがアプリ内課金で認証されてるようで。

なので、アプリだけ落として安心してると、12月10日以降は有料になってしまいます。この点はご注意を。

どうやら一つのアプリで、2や3も出していくんじゃないかと。だからアプリ内課金になってるのかも。

まあ、そういうややこしい話は置いておき、早速ゲーム開始です。

Img_5076

さて世間ではドラクエの主人公の名前をどうするかで大喜利になるほど盛り上がってるようですが、私は「スマホ」にしてみました。スマホ版ドラクエだから、スマホ。深い意味はありません。

Img_5077

ゲーム開始直後の”スマホ”は、こんなのを相手にするのが精一杯の状態。まるでAndroid 1.5以前のような状況です。

その後こんな攻略サイトを参考にしながら、数時間後にはレベル20ほどまで到達。

Img_5086

姫を助けたり、ロトのよろいやらなにやらをかき集めてるうちに、こんなやばそうな敵をあしらえるほどまでに成長しました。

Img_5093

レベル20あれば攻略できるようですが、最後のダンジョンは21くらいないとあしらうことの出来ない敵も現れるため、私はがんばって21まで上げてきました。

19以上にレベルを上げるときは、竜王のすむこの最後のダンジョンの中でレベルアップするとわりと効率的に経験値がつめます。

Img_5096

そしていよいよラスボス”竜王”の登場!

自分で王の中の王と言っちゃってます、この人。

Img_5097

世界の半分って・・・スマホは既に携帯電話市場の半分以上を手にしてますが何か!?

Img_5098

いきなり懐柔しようと試みられますが・・・

勇者スマホより返信!ばかめ!!

Img_5100

ということで交渉は決裂。戦闘開始です。打ちーかたはじめ!

Img_5102

ベホイミを使ってHPを維持しつつ戦闘し、何とか倒しました

が!

Img_5103

さすがラスボス。楽には勝たせてもらえません。

Img_5105

とはいえスーパーロボット大戦シリーズの無限ループと思わせるほどのラスボスに勝利したことのある私の前で、竜王ごときが勝てるはずもありません。

Img_5106

いざ外に出てみると、なんだか世界中がお花畑状態に。

Img_5107

王様も褒めてくれました。

跡取にどうよ!?と誘われますが、この勇者は断って旅に出てしまいます。

Img_5110

すると姫がお供したいと申し出てくる展開に!

果たしてこの後いったいどうなったのか!?

その先は、あなたのご想像にお任せいたします。

Img_5114

で、購入後10時間ほどで攻略。

今見るとずいぶん小さな世界ですが、これが日本で大ブレイクし、その後のドラクエフィーバーを呼んだわけです。

久しぶりにやりましたが、懐かしいですね。

次期作も楽しみです。さすがに1のようにただで配ることはやらないでしょうね。

と思った矢先に8が出るようです。

ドラゴンクエストVIII for スマートフォン 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX

いきなりグラフィックのレベル上がりすぎ、価格もビッグ(2800円)です。

いわばお試し版とも言うべきドラクエ1。無料配布のうちに楽しんでおき、気にいれば2、3とステップアップしていくのがよさそうです。

ドラゴンクエストX 4コママンガ劇場 (ヤングガンガンコミックス)

2013年12月 6日 (金)

iPhone/iPadで使える血圧計”The Smart Blood Pressure Monitor”

思えば、iPhoneで使える血圧計ってあまりないですね。体重計はたくさんあるんですけど。意外と盲点でした。

血圧を、スマホやタブレットで管理する時代に! | roomie(ルーミー)

iPhone/iPadと接続して使える血圧計です。

血圧の表示だけでなく、データの記録からお医者さんへの送信まで可能。スマホ用機器ならではの機能ですね。

ただちょっと気になるのは旧型の30ピンコネクタであること。今のLightningコネクタ機には変換アダプタで使えるんでしょうか?そのあたりは不明です。

私も以前は健康診断で血圧が引っかかってました。下が88ということがありまして。最近の健康診断には引っかからなかったんですが、今でも時々測ると80台で、比較的高い状態が続いています。

本当は、こういうものにお世話にならないといけないのかもしれませんね。

The Smart Blood Pressure Monitor 血圧計 並行輸入品

iPhone 5c白ロムを2週間ほど使ってみて

ドコモ版iPhone 5cを買って約2週間ほどたちました。

Img_5115

この間で感じた使用感などをまとめてみました。

まずやったことですが、OSが7.0のままだったので、アップデートを実行。

Img_0002

1週間ほど使ってからアップデートされてないことに気づきました。大きな変更というのはないので、そんなものかと。

私は主にiPhone 4Sと5を使ってるので、これらとの比較になります。

まず端末が軽い。5よりは重いんですが、4Sを小指で支えてると指に痕が付くほどへこむんですけど、5cではそんなことはありません。この辺は5も同様。

処理速度は申し分なし。ちょっとくらい重いアプリを使ってもびくともしません。5でも遅いという声があるわけでもなし、世の中64ビットアプリだらけになって対応するアプリが減れば困るでしょうが、しばらくはこれで充分でしょう。

電池のもちはすごくいいですね。Wi-Fi環境のみですが、私の使い方でも2日は余裕で持ちます。同じ使い方をしている4Sは毎日充電。電池がへたったこともあるんでしょうが、その差は歴然。実際、5よりも容量アップされてるようですし。

いいことばかりでもなく、悪い部分も。

まずシャッター音がでかい。でかいことで困ることはないんですが、最初はちょっとびっくり出した。うちのSIMフリーiPhone 4Sは香港版ということもあってシャッター音がないことも違和感につながってるのかも。

ホームボタンのクリック感がなんだか今までのiPhoneと違います。この感触はiPhoneよりもiPod touchやiPad miniに近い。押したときの「かちっ」という音が大きいというか、そんな感じです。

本体色は白ですが、これに関しては可もなく不可もなく。でもどうせならピンクや黄色のようなビビッドな色にしたかったところですね。

ただ正面パネルが黒というのは違和感バリバリです。本体白なら白いパネルというのがいままでのiPhoneだったので、なんだか変です。ただこれは使ってるうちに気にならなくなります。

欠点部分については慣れれば何てことないことばかり。

なお、ドコモ版iPhone 5cはIIJmioなどでも使用可能です。IIJmioの場合は以下のサイトからAPN構成プロファイルをダウンロードすればOK。

mio高速モバイル/D - iOS APN構成プロファイル

SMS機能付きのSIMならLTEでもいけるそうです。

MVNO SIMも一度は試してみたいですね。

Apple docomo iPhone5c White 16GB [ME541J/A]

2013年12月 5日 (木)

通常の半額の通話料な"楽天でんわ"

通常のスマホが30秒で21円のところ、このサービスなら半額の10.5円だそうです。

番号そのままでスマホ通話料を半額に 「楽天でんわ」、フュージョンが投入 - ITmedia ニュース

楽天が通話料半額の電話サービス"楽天でんわ"を発表しました。

b-mobileのようなSIMサービスではなく、使ってるiOS/Androidスマホにアプリを入れて、そのまま使えるサービスだそうで。

どうやら「0037-68-」という番号を頭につけることで、楽天の関連会社であるフュージョンの回線をつかうという仕組み。

以下のサイトで申し込み、専用アプリを入れて使うだけ。既に楽天会員ならば1分で使用可能になるそうです。

楽天でんわ: 電話アプリ

パケット通信を使うIP電話やLINEのようなサービスとは異なり、回線の安定性は通常の携帯回線並であるため、使い勝手はかなり良さそう。

残念ながら通話サービスが使えないIIJmioのような通信専用サービスだと使えませんが、大手キャリアと契約しつつも電話代が高くて困っている人なら一考の価値はあるかも。

白ロム docomo iPhone5S 64GB ゴールド ME340J/A

MMDデータを3Dプリント

MikuMikuDanceで遊んだことはありますが、あの3Dデータを3Dプリンター用に変換するソフトというのがあるそうです。

艦娘も3Dプリント。MMDデータを3Dプリンタ用データに変換する「ボリュメトリック・ラスタライザ・エンジン」 : ギズモード・ジャパン

トイメディアデザインの「ボリュメトリック・ラスタライザ・エンジン」を使うと、MMDのPMDファイルを3Dプリンターでは標準的に使われているSTL形式に変換できるんだそうです。

現在Indigogoでこのエンジンを使ったソフト「Easy Creation Reliefed-iPhoneCase by 3DPrinter」の開発資金を募集中とのこと。

Easy Creation Reliefed-iPhoneCase by 3DPrinter | Indiegogo

これが普及すれば、MMD用無料データを3Dプリンターで立体化する人が続出かも!?ただし、無料で配布されたデータを使って許可なくフィギュアを作って販売する人がでてきたりなど、3Dデータの権利上の問題も出かねませんね。

3Dプリンター用データの入手が容易になることは、3Dプリンターの普及に貢献することにつながります。これで日本における3Dプリンター普及に拍車がかかるかどうかというところ。

使い道がなくてためらってましたが、そろそろ来年当たりは3Dプリンター購入を検討しようかな?なんて考えてしまいます。

もうちょっと安くなってくれるといいんですが。まだまだ高いです。

3Dプリンターの実力!  フィギュア製作最前線2013 (インプレスムック)

オンラインストアにおいてiPhoneのトラフィックはAndroidを圧倒している!?

スマホの販売台数において、日本以外はAndroidのシェアはiPhoneを圧倒しているというのが

iPhoneユーザーはお金に余裕がある?販売シェアトップのAndroidに大差 - ガジェット速報

IBM、Adobeの調査によると、ブラックマンデー(今年は11月29日)前後でのオンラインストアにおけるトラフィック量はiPhoneがAndroidに大差をつけていたということです。

IBMが調査したオンラインショップの総売上からは、iOSが全体の約18.1%だったのに対し、Androidは約3.5%だったそうな。Adobeの調査結果を見てみてもiOSユーザー全体での売上は約5.43億ドル(約556.2億円)、Androidユーザー全体の約1.48億ドル(約151.6億円)に対し大差をつけています。

モバイルブラウザ別ランキングでも同じような傾向があるんですよね。”Safari”が圧倒的だったりします。

2013年11月のブラウザシェアやOSシェア(NetApplications調べ)

iPhoneを持ってる人は単にお金を持ってるということなのか、Androidスマホが増えたからといってもほとんどは”電話”として使われてるだけという事実が分かったということなのか、解釈の分かれるところかもしれません。

ブラックフライデー [DVD]

iPhoneが震度計に!?震度を測れるアプリ”i震度”

ここ日本に住んでいると、年に何度か地震を体感しますけど、あれが震度いくつなのかが気になることがあります。震度1と2だと微妙ですよね。

そんな震度を測定することの出来るアプリがあるそうです。

ナイスアイディア! iPhoneで地震の震度が計測できるアプリ「i震度」が登場 : ギズモード・ジャパン

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 i震度

その名も”i震度”、200円のアプリです。

Gセンサーで揺れの大きさを測定し、震度に変換してくれます。

ただ・・・地震でゆれた瞬間にアプリを起動しないと測定できないような気がするんですが。スリープ状態のiPhoneでも測定できるのかどうかはよくわかりません。多分、出来なさそう。

自身のゆれも含まれてしまうため、どこまで正確に測れるのかは未定。机の上など静かな場所においてみないと精度が微妙です。

上司の貧乏ゆすりや、落ち着きのない同僚の机の震度を測定することは可能っぽいです。私の周囲にもそうしてやりたい人が何人もいますね。ほんと、こいつどんだけ落ち着きがないのか・・・いやなんでもありません。

UNIDEN 地震津波警報機 EWR200

2013年12月 4日 (水)

ASUS MeMO Pad 8を12月下旬に日本発売へ

ASUSが海外では発売済みの8インチのAndroidタブレット「MeMO Pad 8」を12月下旬に国内で発売すると発表しました。

ASUS、8インチタブレット「MeMO Pad 8」 - ケータイ Watch

解像度は1280×800、Cortex-A9 1.6GHz クアッドコアCPU、メモリ1GB、ストレージ16GB(1年間はASUSのクラウドストレージ16GB分を使用可能)、重さは350gでバッテリで9時間駆動。

お値段は24,800円ほどになるんだそうで。

Nexus 7(2013)が思いのほか値上がりして、おかげでほぼ同じような性能ながら2万円以下な7インチのMeMO Pad ME173がよく売れてるそうです。

今回発売のMeMO Pad 8はこのME173より一回り大きめ、ちょうどiPad miniと同等サイズ程度というところ。2万5千円という価格を安いと感じるか高いと感じるかですが、一回り大きくなってこの値段差ならありじゃないかと。

ASUS ME173シリーズ TABLET ミルキー・バニラ ( Android 4.2 / 7inch / 16G ) ME173-WH16 日本正規品

12.9インチ版iPadは2K・4K解像度の2種類登場か!?

名前も「iPad Pro」というのが出てきております。

米アップル、2K・4K解像度の12.9インチ「大型iPad」2機種を来年発売か | ガジェット速報ガジェット速報

兼ねてから噂のある12.9インチ版iPadですが、解像度が2K(2048×1080?)と4K(4096×2160?)の2種類の解像度をもつiPadとなるらしいとのこと。

この大型iPadは「iPad Pro」と呼ばれるらしいという話もあります。Macと同じような命名スタイルになるみたいですね。

2Kの方は来年前半、4Kの方は後半に登場とのことで、これが本当なら第3世代と第4世代のiPadの時のようなことが起こるんでしょうか。

ますますMacbook Airあたりとの差別化が難しくなりそうなラインナップですが、果たして本当に出るんでしょうかね。

個人的には、この大型iPadはビジネス利用を考えたモデルかなあと思います。業務用で9.7インチはちょっと小さいというのは実感してますし。

個人用には大きいと言われそうですが、ノートPCの代わりと思えば十分個人でも使えるサイズかもしれません。

私自身はちょっと気になりますね、この大型iPad。ただし業務用で。個人用にはiPad miniがちょうどいい大きさかと。

しかし実物を見てみないと何とも言えませんね。

案外大きい方が使い勝手が上がっていいかも、なんてオチがあるかもしれません。あとは値段次第ですが、もし2K・4K解像度でiPad Air+1万円程度だったらかなりお買い得感が増すような気がします。

Apple iPad Air Wi-Fiモデル 64GB MD787J/A アップル アイパッド エアー MD787JA スペースグレイ

”自衛隊スマホ”要求書が公開

採用されれば”十四(ひとよん)式秘匿情報携帯電話機1型”なんて名前になるんでしょうか?

自衛隊スマホ「秘匿携帯電話」はAndroid端末に! 防衛省の入札情報から明らかに | TABROID(タブロイド)

防衛省が11月25日に出した「秘匿携帯電話プログラムの改修等」という入札に関する要求書に具体的なスペックが書かれているそうです。

どうやら既存のAndroid端末のプログラムを改修し、自衛隊用のスマートフォンにするみたいですね。

要求スペックは「Android 4.X以上、CPUはグアッドコア 1.7GHz以上、RAM 2GB以上、ROM(ストレージ?)32GB以上、microSDに対応、GSM、3G(HSPA)、LTEに対応、解像度720×1280以上、専用線対応の国内メーカー製」だそうです。

これに合致する端末はXperia Zなどでしょうか?あまり最近のAndroid端末を知りませんが、スペック的には要求を満たす端末は多いんじゃないかと。

Android - スマートフォンデータベース

ただ当然”自衛隊”向けですから、相当な秘匿技術が要求されてるようです。遠隔操作によってデータ消去でき、通信の暗号化についても要求されてます。

ところで、気になるのは”GSM”という日本では使われていない通信形式が要求されてること。

海外支援での使用も考慮されてるってことですかね?やっぱりSIMフリーなんでしょうか?いろいろ気になります。

付帯事項として”陸:7.7mm機銃弾の直撃に抗する性能を有すること、海:水深20mにおいても正常機能を維持、主記憶損失なきこと、空:高度1万7千m、マイナス50度で使用可能、20G以上の耐G性能を有すること”なんて書いてあると私の厨二病がびんびんきそうです。

docomo Xperia(TM) Z SO-02E ホワイト

尻ポケットにiPhoneを入れるのをやめたくなる写真

これを見ると「(尻ポケットに)入れちゃだめだ入れちゃだめだ入れちゃだめだ」って気持ちになります。

Reasons Not to Carry Your iPhone in Your Back Pocket (11 pics) - Izismile.com

尻ポケでiPhoneがひん曲がってしまった写真集です。

私なんぞは怖くてようやらないですが、結構後ろのポケットに入れちゃってる人はいるんですね。

前面パネルが浮いてるものもありますが、一緒に曲がっているものもちらほら。それにしてもよく割れませんね。液晶も問題なく使えてるようです。

ズボンの前ポケットでも時々力がかかってることがあるので、あまり安心できません。かといって胸ポケットは落下の危険性が増すところですし・・・

スマホに最適なポケットって、一体どこなんでしょうね?カンガルーのような腹ポケットでもあるといいんでしょうか?

iPhone 5/4/3 アームバンド アームポーチ ランニング エクササイズ

iPhoneの歩行ナビを使ってみた

先日会社の忘年会で、トイレに行ってる間に最寄の駅に行く貸し切りバスが行ってしまったため、自力で帰らなくてはいけない状況に陥ったんですが。

酔っ払ってるせいでそのまま近くの駅に歩き出してしまいました。

iPhoneを見ると数百メートル圏内に小さな駅を発見。それを目指して歩き出したわけですけど。

わりとそのときは酔っ払ってるし、知らない場所だし、細い道だらけでマップを見ても道順が思いつきません。

Img_0363

で、

シャア「iPhone、私を導いてくれ!」

てことでマップアプリを歩行ナビモードにしました。

ただしどうやってやったのか、あまり記憶にありませんが(笑)

適当にいじってるうちに上のような画面に。

家に帰ったらこれだけキャプチャされてたんで、多分このナビ眺めながら直感的にブログねたにしようと考えてたんでしょう (^Д^)/

忘年会・新年会のシーズンですし、酔っ払ってスマホに導いて欲しくなる場合もありそうです。

事前に歩行ナビの使い方を心得ておくと、救われることもあるかもしれませんね。

iPhone 5S/5C App - Map

2013年12月 3日 (火)

BIGLOBEから月額980円で1GB/月なLTE SIM登場

BIGLOBE会員なら210円引いて770円で維持できるそうです。

BIGLOBE、770円からで月1GB通信可能なLTE SIM ~歩いてると繋がないWi-Fi自動接続アプリ付き。IGZOスマホも月2,950円で - PC Watch

12月からBIGLOBEより月額980円で1GBまで高速通信に対応したSIMが発売されてるそうです。

この980円のうち、210円が基本料金であり、これがBIGLOBE会員ならただになるため月額770円で維持できる回線ともいえるようです。

100MB当たり315円で追加クーポンを購入可能。最低利用期間もないため、いつでも解約可能とのこと。

シャープ製の端末込みで月額2950円というサービスも2月から開始予定。こちらは24ヶ月たつと端末の分割払いが終わり、3年目から月額980円となります。

最近どんどん安いMVNOサービスが出てきて、どれにするか悩ましいところですね。月1000円でLTE回線が容量制限付きとはいえ使えるなんて以前からは考えられませんね。

あまったスマホを子供に持たせるなど、旧端末の有効利用にはちょうどいいサービス。050 IP電話サービスと組み合わせると電話も使用可能です。

NEC Biglobe [NECビッグローブ(NECBC)][BIGLOBE LTE・3G][microSIMカード][miniUIM_KIT_W]

Amazonから30分以内に荷物を届けるドローン誕生!?

倉庫から30分限定ですが、無人で配送できるという仕組みを既にAmazonは確立しているようです。

アマゾン、30分以下で届ける小型無人8翼ヘリPrime Air を公開。実用化は2015年以降 - Engadget Japanese

この8枚翼のオクタコプターは、倉庫から直接ユーザーに無人で自動配送してくれるといういわば無人機、ドローンです。

どうしてもラジコンヘリというとおもちゃというイメージから、あまり真面目に配送しているように見えませんが、早く・安く・確実に配送するシステムとして確立しつつあるようで、法的な整備が整えば実用化可能な技術なようです。

ただし相当あちこちに倉庫を用意するか、ヘリの飛行時間を延ばすかが必要みたいです。

日本ではどうなんでしょうね?多分、法的な部分の整備に相当時間がかかりそうな気がします。そういう国です、日本って。

それにしても、荷物を届けてくれたときに留守だったらどうするつもりだったんでしょうね?このドローン。まさか置いていくわけには行かないし、そのあたりはどう考えているんでしょうか?Amazon様。

AR.Drone 2.0

2014年はモバイル端末の64ビット化が加速か!?

iPhoneは既に5sで64ビットCPUに移行しましたが、Androidも含めて来年はスマホなどの64ビット化が進むかもしれないとのことです。

2014年は64bit元年に ―モバイルプロセッサ大手、開発を強化 - ガジェット速報

サムスンやNVIDIAでも64ビットチップの開発が進んでるようで、採用するスマホが増えるのは間違いないでしょう。

ただ64ビットにするメリットは、メモリーの大容量化に対応できること。

3GBオーバーのメモリーを認識させるには、64ビット化が欠かせません。

しかしPCですら2GBで十分という使われ方が多いのに、果たしてモバイル機器でそんなに大きなメモリーを使うような処理があり得るのか?とも思うんですが。

しかし確実に言えることは、ますますPCとの差が小さくなって行くってことでしょうね。今64ビットソフトはPCだけしかありませんが、スマホでもできることが増えることになりそうです。

もっとも、できるということと実際にやれるということには大きな差がありますが…バッテリー消費という制約もあるので、そうそう簡単にPCの置き換えとはならないでしょう。

白ロム docomo iPhone5S 64GB ゴールド ME340J/A

週刊ロビ第40号、41号到着&製作

2週間に一度の定期イベント、週刊ロビの製作です。今回は40号、41号。

Img_0009

今回はさらにお知らせの紙切れが入っておりました。

Img_0010

通常ロビは1号1990円ですが、マイコンボードや人感センサー、音声認識ボードの号だけは特別価格になると予告されております。

で、その価格と発売日が今回初めてリリース。

マイコンボードの号は税込み3,990円となり、来年1月28日発売だそうで。

考えてみれば当たり前ですが、4月以降は消費税が8%になるので1990円から値段が上がります。計算してみると2047円

またこの紙から分かるのは”ロビの完成日”となる70号の発売日。67号が6月3日ですから、70号は6月24日(火)ということになります。

年末年始や春の連休の週、値段が上がった週も間をおかずに発売し続けるようです。上の63号のように金曜日発売など休み期間をずらして販売するみたいですね。

さて、先の発売日や金額も見えてきたところで、今回の製作記です。

Img_0011

といっても、今回はこれだけ。部品はたったの4つ。

Img_0012

まず太もも部の2つのパーツをネジ止めし

Img_0013

前号の足首パーツにつけるだけ。

Img_0014

製作らしい製作はこれだけ。

Img_0015

あとはケーブルに保護シールをつけて40号はおしまい。

Img_0016

41号はサーボテスト&ID付け。まずサーボの裏蓋をとって先ほどのケーブルをつけます。

しかし・・・一つ間違えると火を噴くんですよ、これ。

Img_0017

おかげであれ以来サーボの取り扱いには慎重にならざるを得ません。

Img_0018

以前ならむき出し基板のままテスト&ID付けしてましたが、今はちゃんと蓋をつけることにします。

Img_0019

今回のIDは9。テストもIDもバッチリです。

Img_0021

右足から察するに、こういう風につくのは間違いありません。これは次号以降の製作記で。

ところでちょっと前にTwitterで「20年後からきた未来人」という大喜利が流行ってたそうで。

「俺は20年後の世界から来た。最新の○○を(以下略」 - Togetter

こんな感じで今のロビを語ると、こんな風になるんでしょうか?

「俺は20年後の世界から来た。未来のロボット事情を教えよう」
「凄え!」
「週刊誌の付録を毎号組み立てるとロボットが出来る」
「まじか!」
「宇宙ステーションに常駐するロボットも登場する」
「未来の人はロボットでいったい何を」
「人間と会話実験したり、リモコン操作させてる」
「ガンダムじゃないのかよ  (´Д`)/」

20年前の人には理解されない未来。完成まで、あと7ヶ月です。

コレジャナイロボ

2013年12月 2日 (月)

何千個ものスマホを破壊してケースを開発するある技術者の物語

自分のスマートフォンを落として割ってしまったことがきっかけで、スマホケースを開発するというある技術者の物語がYouTubeで出ております。

何千個ものスマホを破壊した男の物語...彼がスマホ防護のために作ったモノとは? [動画あり] | TABROID(タブロイド)

スマホにも自動車の安全技術であるエアバッグを使えないかと試行錯誤を繰り返すが、なかなかいいものが作れない。あきらめかけたときに出会った”ある製品”。それをヒントについにケースが完成!?

そして彼の手から放たれたスマホ&ケースの結末は・・・

もちろん、この物語はフィクションです。エアバッグというのは爆薬の塊なので、スマホと一緒に持ち歩けるような代物ではありません。

でもなぜか引き込まれるこの物語。もちろん狙いは”ある製品”なわけですが、意外性があるだけでなく、なぜか素朴なこの男性の演技にも惹かれていく、なんとも不思議な作品です。

速報!ホンダS660 CONCEPT (モーターファン別冊)

microSDカードを10枚挿してSSD化できるキット

microSDメモリってのはついつい何枚も買ってしまうもの(?)ですが、これらをかき集めてSSDにしてくれるというアダプタの最新版が登場です。

microSDカードが10枚も搭載できるSSD化キットが発売 - AKIBA PC Hotline!

サンコーから登場のmicroSDカードを最大10枚まで挿してSSD化出来るキットが発売です。

最大32GBのmicroSDHCカードまで認識できるそうで、320GBのSSDが作れるようです。

このキット自身は2.5インチ SATAドライブとして認識可能。もちろんWindowsなどをOSをブートさせることが可能とのこと。ただし10枚までといっても組み合わせに制限があり、1、2、4、8、10枚という組み合わせにしないといけないようで。

容量が違うSDカードを挿して使うと、本来の容量にはならず、例えば2GB、4GB、8GB×2の4枚を組み合わせると22GBではなく、8GBと認識されてしまうそうで。

思うに、RAID0のストライピングのような高速書き込みの機能を持っているんじゃないかと。だから組み合わせ中一番低容量の2GB×4枚と認識されるんじゃないかと。

サンコーも全て同容量のClass10推奨としてるようです。

そこそこ速度も出るようなので、2GBのカードがたくさん余っちゃったよ (´・Д・)/ という人なら再利用にちょうどいいかもしれません。

10枚の microSD カード を SSD 化するキット 55KBDSSD

おかげさまで一千万PV達成しました!

ブログ「EeePCの軌跡」を始めてる5年と9ヶ月。おかげさまでついにページビュー数が一千万を突破いたしました。

ブログを書き始めた頃は「10万PV→すげえ、100万PV→ありえねえ、1000万PV→一生ありえね」という認識でした。

ひとえにこのブログを訪れてくださった方々のおかげです。本当にありがとうございます。

なお、ブログ開始は2008年3月9日、1万PVは2008年6月1日、10万PVは2008年8月6日、100PVは2009年6月2日。久しぶりに桁を上げることができました。

この5年あまりのうちに、モバイル環境も大きく様変わりしました。

このブログを始めた頃はまさにEeePCをはじめとするネットブックが登場した時期。

おそらくネットブックの最大の貢献は、低価格機でも無線LANを搭載するのが当たり前としてしまったことじゃないかと。多くの端末はLANケーブルから解放されつつありました。

ところがいまや無線LANどころか携帯回線すら当たり前の時代に突入。

月額1000円でモバイル回線が維持できる時代になるなんて思いもよらず。スマートフォンやタブレット端末によってあのWindowsがおされるとは予想だにしませんでした。

そんな激動の時代をネタに突っ走ってきた当ブログですが、私が関心を持ってるものはただ一つ。それはコンピュータの活用シーンです。

いかに計算能力が高くても、高すぎて手が出せないものだったり、ユーザーが使い切れなかったり、使うところが限定されてるようでは意味がありません。

ユーザーが容易に入手できて、必要十分な計算能力があり、どこでも使える計算機がユーザーにとって最も望ましいものじゃないかと。

コンピュータにはデスクトップ機もありますが、理想的にはモバイル端末なんですよね。

それがブログを始めた頃はネットブックであり、今はiPad/iPhoneというだけに過ぎません。もっといいものが出れば、乗り換えるだけです。

ただ私にとって理想型に近いと感じた最初のコンピュータがEeePCだったわけです。

小型のノートPCというのはそれ以前にもありましたが、誰もが気軽に購入でき、気兼ねなく利用できる端末というのはやはりネットブックが最初でした。

そういう意味を込めて未だにブログのタイトルは「EeePCの軌跡」のままになっております。今はiPadやiPhoneばかり使ってますが、原点はEeePCなんです。

さて、ハード的には理想型なものが出てきても、それで終わりではありません。

いつの時代のコンピュータでも、常に同じ課題を抱えております。

それは、今でもスマホを買ったユーザーに多い悩みであるようですが「買ったものの何に使ったらいいのか分からない」だったり「もっといい使い道ないのか」ということ。

つまり、コンピュータの活用方法です。

当ブログは、新しくてユーザーの可能性を広げてくれそうな端末を追っかけるとともに、使い道を広げてくれそうなネタも取り上げるように心がけております。

タブレット端末をベンチマークで比較してるところもありますが、いくらベンチマーク結果のいい端末であっても、使い道がなければただのまな板と一緒です。

情報提供者ならば、どんな活用方法があるのかを調べ広めることが大事じゃないかと。

これが私のブログにおける唯一の信念です。

ただしこのブログは私の趣味ブログでもあるため、時々アニメやロボット、科学技術などに飛んでくこともあります。ご了承ください。

さて今のモバイルシーンはスマホ一辺倒ですが、ここに来てWindows 8.1タブレット端末が面白いことになりそうな予感です。

値段的にもAndroid/iPadと充分張り合える端末が出つつありますが、最大の売りはやっぱりWindowsであること、でしょう。

Windowsの積み上げられてきた資産を活かせる、Flashプレーヤーが使える、などのメリットを持つ端末だけに、今最も気になる端末です。

なんだか、5年前のネットブックブームの再現のような端末です。今回はさすがのMS社も全面支援、Intelも本気です。

iPhone/iPadもうかうかしていられない状況となりつつあるため、次の一手が気になるところ。どんな端末が出てくるのか。

これ以外に現在のモバイルシーンをぶち壊すほどの何かが出てくるような気配はありませんね。しばらくは今の状態で一進一退といったところでしょうか?

また5年後にはどうなっていることやら。それまでブログを続けるのが、私の目標です。

Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP

2013年12月 1日 (日)

Vineにあふれるジブリ愛!?

6秒間のループ動画を撮影・投稿できるアプリ”Vine”を使って、ジブリの宮崎駿監督への感謝の気持ちを伝える動画が流行っているそうです。

これが『Vine』だ! ジブリ宮崎駿監督へ、愛情いっぱいの作品集 | TABROID(タブロイド)

ペン書き動画からクレイアニメまで、トトロにポルコ・ロッソにナウシカなどのキャラクターたちが生き生きと描かれております。

それにしても皆さんうますぎです。一枚の絵、一つのクレイモデルを作るだけでも大変でしょうに、それをたった6秒とはいえ動画にしてしまうわけですから、並々ならぬ労力がかけられているものと思われます。

以下のサイトには上のような動画が12作品見られます。

トトロにカオナシ......ジブリ宮崎駿監督に6秒アニメで「ありがとう」Vineの投稿がすごい

私も「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」を初めて観たときには感動したものです。感動なんてものじゃない、衝撃的でした。

機械の描写などもすごいですが、宮崎駿監督の作品はとにかく”人物”の描写が並外れてすごいと思います。妻には申し訳ありませんが、今でもナウシカやシータは”憧れの人”です。

そういえば、「風立ちぬ」のBD/DVDってなかなか出るという話を聞きませんね。結局映画を観ることなく今まで来てしまったため、こうなったらDVD買ってしまおうかと思っているんですが。

過去のジブリ作品の上映〜DVD発売までの期間から予測してるサイトがありましたが。

ジブリの風立ちぬのDVDのレンタルはツタヤでいつから? | エンタメインフォニュース

上映から発売までは大体約11ヶ月なんだそうです。つまり、BD/DVD版の発売は来年6月頃ってことになるようです。まだ先の話になりそうですね。

となりのトトロ [DVD]

商品のバーコードを読み取りAmazonなどでの価格を調べることが出来るアプリ”価格なび”

あまりお店で使っちゃいけないアプリですが、商品につけられたバーコードをカメラで読み取り、Amazon、楽天市場などでの価格を検索してくれるアプリです。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 価格比較アプリ「価格なび」 最安値で通販したい人のためのお買い物補助アプリ。無料

Img_5041

”価格なび”というアプリ、無料です。

Img_5042

使い方は単純、「バーコード検索」をタップしてバーコードを読み込ませると、ネット上の価格一覧が表示されます。

20131124_17_41_08

ちょうど年賀状用に買ってきたこいつがあったので、読み込ませてみました。

20131124_17_41_15

バーコードは下面にあります。

20131124_17_41_50

バーコード検索をかけるとすぐに認知・検索。本当に一瞬で読み取ります。

20131124_17_41_58

一覧が出てきました。

ただし上位に出てきたのはリサイクル品ばかり。私はインクジェットのインクは新品を選ぶようにしてるんですけどね・・・価格の安い順に出てくる設定になってるようです。

消耗品をネットで頼もうというときには便利かもしれません。

お店で使ってネットの価格を表示、店員さんと交渉するのに使うというのでもいいかもしれませんが、倫理的にお勧めできませんね。

昔、バーコード読み取り機で親父の頭を読み込ませたら「○○円」と値段が出てきたという冗談のような話もありましたが、これならそんな使い方も可能かも!?

ビジコム バーコードリーダー 二アレンジCCD USB 黒 BC-BR900L-B

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村