日本通信 月額945円で600MB/月、月額980円で40MB/日の通信サービスを元旦から開始
日本通信が新たな通信サービスを発表してます。
月額945円から使える日本通信の格安SIM向け定額プラン2種類が発表
◼︎日本通信のサイトは以下
利用スタイルに合わせて選べる データ専用SIMサービスの決定版 プランI プランN | b-mobile
今回発表されたサービスは"月額プランI"(月額945円、高速通信 600MB/月)と"月額プランN"(月額980円、高速通信40MB/日)の2種類の通信サービスを発表しました。
27日から受付開始、元旦の午前9時からサービス開始だそうです。
いずれも高速データ通信量を超えた場合は上下とも200kbpsに制限されます。
(Iならひと月、Nなら一日で快復)
それにしても通信プラン名が一体どのサービスに対抗して作られたかが一目でわかるというのが面白いですね。("プランI"は⚪︎IJmio、"プランN"は⚪︎TTコミュニケーションズのあのサービス)。しかもどちらもライバルと全くどう価格でちょっと多めの通信量という露骨なまでの設定にかえって本気度を感じてしまいます。
イオンSIMなどを既に導入済みの人なら、"My b-mobile"から手続き可能だそうです。
SIMフリーのiPhoneやNexusシリーズの国内販売開始など、このところMVNOサービスにとって追い風とも言うべき状況ができつつありますが、一方でいろんなサービスが出てきてますます熾烈な競争が行われてる格安SIM業界。先駆者とも言うべき日本通信はこれで巻き返しできるんでしょうか!?そしてライバル他社の対抗措置はあるのか!?年明け早々からこの業界、目が離せません。
![]() |

« 救え!金の玉 | トップページ | 強力なレーザー光線を放つ攻殻機動隊のタチコマ風ロボット »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
- サンコーのデジタル変換機能付きのカセットプレーヤーで普通に昔の音楽を聴いてみた(2025.04.06)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
コメント