2025-08-13

anond:20250813083519

ADSLで10MBPSくらいあったか実用上そんなに体感変わらないよ。ファイル類はローカルで持つ設計だし、いちいちネット認証とかで接続しにいったりしないし。WEB動作阿部 寛でややこしい広告管理系のスクリプトなかったし。ブラウザによってレンダリングが違うとかそういう話はあったし、ローカルファイルが読めなくなる惨事は時々おきたけれど。

記事への反応 -
  • 前提として万物は流転していくわけだけど 「昔は良かった」っていう高齢者って衰えで「現代」に着いていけなくなってるだけで ついていけてた「昔」を美化してるだけじゃね……?

    • インターネッツは昔は良かったよ!医師とかいろんな分野の研究者とかフルスタックエンジニアとか投資家とかそういう「いけてる」「感度の高い」「高度に訓練された」人達の集団が...

      • でも低速ですよね

        • ADSLで10MBPSくらいあったから実用上そんなに体感変わらないよ。ファイル類はローカルで持つ設計だし、いちいちネット認証とかで接続しにいったりしないし。WEBの動作は阿部 寛でややこ...

          • ADSLはノイズですぐ切れるから事実上ネトゲはプレイ不能だった

            • いまでも「シャングリアフロンティア」レベルでFPS対戦しようと思うとPCのスペックや回線スペックへの要求度が高すぎて、「参加」できる人数が少ないからマーケット的にもコミュニテ...

              • ジャングリアフロンティアってゲーム出てこないんだけどもっと具体的な例のゲームあげてくれないとわかんない

                • ジャンガリアンハムスターたちがひまわりの種を巡って死闘を繰り広げるリアルタイムオンラインバトルの名作なのに!

        • 素早くゴミを流し込まれたいなら八潮行って下水道に浸かってこいよ

    • そうだよ 早くセルフレジの使い方覚えろや お前らが生きている間に経過したんやぞ 「わかんない」とはならんだろ

    • 氷河期世代が高齢者になることで「昔は良かった」と言い出す人が一度激減することが予想されます ただしその次の世代は氷河期のことを甘え世代だと思っているのでいずれ復活します

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん