2025-08-10

出生数から見る、少子化の現状(日中韓

日本の出生数

1800年代後半 80万〜120万人

1920年 200万人を超える

1940年 211万人 30年以上横ばい、つまり既に少子化が始まっている

1945年 168万人 戦中

1947年 267万人 戦後(戦中/戦後を平均すれば大体200万人)

1952年 200万人 ここまで出生数維持

1955年 173万人 少子化が加速

1960年 160万人 10年で▲20

1971年 200万人 団塊ジュニア回復

1980年 157万人 10年で▲20%、20年で▲20

1990年 122万人 20年で▲40%

2000年 120万人 30年で▲40%

2010年 107万人 40年で▲45%

2020年 84万人 10年で▲20%、40年で▲55%

2024年 68万人 14年で▲36%、44年で▲65%

  

中国の出生数

1950年 2020万人

1957年 2170万人

1958年 1900万人 大躍進政策飢饉

1961年 1100万人 ▲50%

1963年 2960万人 超回復 中国団塊世代=60后

1970年 2730万人 維持

1978年 1740万人 人口抑制政策

1979年 1730万人 一人っ子政策

1987年 2530万人 一人っ子政策してもなおこれ、団塊ジュニア

1997年 2040万人 最後2000万人

2016年 1786万人 一人っ子政策終了、二人っ子政策に、ここから現代少子化開始

2017年 1723万人 1年▲3%

2018年 1523万人 2年▲14%

2019年 1465万人 3年▲17

2020年 1202万人 4年▲32%

2021年 1062万人 二人っ子政策終了、三人っ子政策に  ▲40%

2022年 956万人 6年▲46%

2023年 902万人 7年▲49%

2024年 954万人 8年▲46% コロナ開け、龍年、出生支援

2025年 推定800万人割れ

 

日本中国はざっくり10倍のスケールで、どっちも危機的ではあるんだけど

日本が40年でやったことを、中国10年くらいでやろうとしているので、社会インパクトは段違いだろうなと思う

ただ、歴史的に見ると大躍進政策ときのほうが「5年で半減」「5年で3倍」というとんでもないことをしてるので、彼らはこれが平常運転なのかもしれない

 

疲れたので韓国は雑にやる、韓国が一番やばいけど

 

韓国の出生数

1970年 100万人

2000年 64万人

2010年 47万人 ここまでは日本と似た推移(40年で半減)

2015年 43万人 ここからやばい

2016年 40万人 1年▲7%

2017年 35万人 2年▲18%

2018年 32万人 3年▲25%

2019年 30万人 4年▲30%

2020年 27万人 5年▲37%

2021年 26万人 6年▲39%

2022年 25万人 7年▲41%

2023年 23万人 8年▲46%

2024年 23.8万人 9年▲44%

 

いや、だいたい中国と同じだな、このシンクロニシティ誰か調べろよ

ちなみに底打ったと言う噂もあるけど全然信じられないよな

それに2016年くらいから減ってるってことは、もう10年になるわけで、20年後くらいか出生率を上げても人口減少する自体になる

 

ちなみに、日本2024年/2015年は68万人/100万人だから、▲32%、こっちもデカいね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん