[Steam]あなたはどんな機体に進化させる? Wave制の1画面STG「Nova Drift」 のプレイ感想
本日紹介するのは、アップグレードの進化が特徴的なWave制のSTG。
自機は360度に移動と攻撃が可能な1画面タイプのSTG。
画面外に出ると反対側からワープして出てくるのが特徴の一つでしょうか。
ルールはWave制となっており、敵が段階的に出現するので、できる限り生き残ってスコアを稼ぐのが目的となります。
このゲームの特徴としてアップグレードがあります。
敵を倒すと経験値アイテムが落ちるため、一定数を集めるとレベルアップ!
1Lv毎に1回のアップグレード権利が貰え、ランダムに表示される選択肢の中から1つを選びます。
最初の三回は以下が手に入り、機体の性能の方向性が決まります。
1回目:メイン武器
2回目:シールド
3回目:自機
例えば画面真ん中のムカデのようもの、これがリヴァイアサンタイプの自機を選んだ時です。
高い耐久力が特徴の期待で、また、尻尾となる部分は敵機体にぶつけることで大ダメージを狙うことも可能。
と、こんな感じで機体や武器がそれぞれ10種類以上あるので、この組み合わせだけでも多様なプレイを楽しめます。
そして4回目のアップグレード以降は強化のMODと呼ばれるものを取得していきます。
・自動HP回復の強化
・子機を発射できるようになる
・自機の弾数が増える
といった強化がランダムで出現するため、どれを集めていくかによって自機は毎プレイ違った進化を見せていきます。
ちなみに気に入らない時はリロールで入れ替えが再抽選も可能です(回数制限あり)
例えば3Way + 追従子機でシンプルなSTG自機タイプが生まれたり。
自機からビームセイバーが生えるので、近接戦闘型の自機を作ったり。
加速や衝突ダメージ軽減や威力UPを取得し、光の翼が生えてくる超高速戦闘機を作ったり。
とにかく自機弾を増やして、ミサイルばらまき型のキャリアー自機を作ったり。
※ミサイルをばらまいている方が自機です
他に自動攻撃する子機で空母プレイや、レールガン強化の一撃スナイパーなど色々できます。
思い通りの進化をしたときはもちろん、予定してなかったけど妙に面白い珍編成なんかもできるし、この毎プレイ異なる進化をさせるのがホント楽しいです。
MODに関してはツリータイプと単体タイプ(1回)と単体タイプ(重複可)のタイプが存在。
ツリータイプは上位を取ると次が解放されるタイプ。
上位スキルを出現させるために早い段階で取る必要があるので、序盤のスキル選びがキモとなります。
また、単体タイプには重複可能なものがあり、これのみ同じものが何回も取得できるので効果を蓄積できる感じです。
もっとも効果はデメリット付きのものも多く、明確に弱点も生まれるので伸ばし方は非常になやまされます。
自機がとんでもなく強くなるわけですが、一方で敵も一筋縄ではいきません。
特にWaveの節目節目で出てくるボスタイプは一癖も二癖もある敵が勢ぞろい。
画面のリングタイプは定番の回転攻撃を仕掛けてきます。
ちなみに画面外から反対側にワープできるので、画像だと逃げ場はないように見えて避けることは可能です。
ほか、パーツ持ちで破壊すると攻撃が変わったりするタイプも。
ちなみに自機はシールドと耐久値の2種類のゲージを持っており、それぞれ異なったタイミングで自動回復します。
なので「弾幕系はちょっと・・・」という方も問題なく遊べます。
進化では上記防御系も多数存在するので、とにかく硬い時期を目指すなんてこともできます。
ほかタイムアタックモードも搭載。
Wave100までの時間を競うものらしく、有効にしてると記録が残されるみたいです。
1ゲーム30分~1時間ぐらいで気軽に遊べるのが良いです。
そして進化のさせ方次第でプレイ内容が全く変わりますし、やられてもついついリトライする中毒性が凄く面白いですわ。
ちなみに画面は単発レールガンに対して、誘導弾+同時発射数の取得を重ねた結果生まれた、ガトリング砲と化したレールガン。
こういう感じで積み重ねれば極端に変わるのがホント面白いです。
すでに見た通り日本語にも完全対応済み。
かつワイドモニターにもばっちり対応しています。
また、現在はアーリーアクセス段階なんだけど、この時点ですでに十分遊べる内容になっています。
今後は道中ボスがランダム化したり、ボスラッシュなど新規モードも計画されているみたいでさらなる進化も楽しみですわ。
STG好きはもちろんのこと、STGが苦手な人でも遊べるので、もし興味を持ったらおススメできるかな。
- 関連記事
-
- [Steam]魔盤の謎を解き明かせ、紙芝居テイストなローグライクSRPG「纸境英雄 Papercraft」 の感想 2019/10/06
- [Steam]小さなスケルトンが顔を入れ替えながら戦う!? 2Dローグライクアクション「Skul : The Hero Slayer」のプレイ感想 2020/10/13
- [雑記]同人ゲー買ってみた後編(野望の幻想郷) 2012/06/27
- [Steam]線をつないで地下鉄網を広げる 「Mini Metro」 2018/11/30
- [雑記]フリーゲーム遊んでみた(片道勇者) 2012/08/16