[グラブル]ダンシング・アベンジャーイベ、急に歌うよ~

スタンくんとアリーザさんのイベという事で今回も恋愛テーマ。色々あって評価が割れがちな二人だけど、インド映画のノリも混ざって全体的に面白かったです。
今回の主役はどちらかというと新キャラのカップル2人という感じだったけど、この二人がいいキャラしてるのが良かったですわ。スタンさんとアリーザさんは補助という感じで盛り上げてくれたし、立ち位置としては悪くない配置だったなぁと。
それでいてパワーアップイベントとしてきちんともう片組の主役としても活躍していたしね。

という事で今回の主役のうち片組の1人アリーザさん。
上限突破という面白い能力を持ってるので、この流れで最終されないかなーと少し将来が楽しみなキャラだったりします。

アリーザさんといえばスタンk・・・・誰?
R版と並べるとホント成長したというか、別人化したというか・・・・。瀕死の世界をさ迷ったし、成長したと前向きにとらえましょう。全体的にツッコミ役で苦労人なのは相変わらずか。

そして懐かしのケッタギア。
マナリアから輸入されたという流れでしたけど、こういう小物が他でも活かされるのはいいですよね。
ただ、歌に混ざったり、助けに来たり、どう見ても普通じゃなくて、地味に濃いキャラ(?)してるのが笑える。作中で誰もツッコミ入れなかったところ見ると、実はミムメモさんの系譜だったりするんじゃないだろうか。

ビィくんってグラン/ジータを語る時以外は知識の中心になりにくいけど、マナリアでヤンチャしていたという事で珍しく先導役となっていましたね。

そして今回主役のもう方組の1人、アーティファさん。
前向きで明るい性格が凄くいいですわ。それでいて一図だったり行動力あったりでイケメンすぎる・・・・。
やばい火で実装されることがあったら天井しちゃうよ・・・・。

相方となるタヴィーナお嬢様。
単なるわがままお嬢様かと思いきや、こちらも活発ながら常識も持ち合わせていていいキャラしてるなぁ。あと弓技能やら護衛を振り回すやら地味に戦闘力も高いし・・・・。
ノートに登録されていない事もあって、数分後のガチャ入りも予測されてるみたいですね。

急に始まるダンスと歌タイム。
わかる、このノリ分かるから吹き出しそうになったw
当然1回じゃないだろうなぁと思ったけどちゃんと再現しててもう駄目だった。

そして突然の大雨。このノリがもうだめw
幸せな出会いから過去により明らかになる見えなかった壁。この辺のノリも再現なんだろうけど、うまく流れが作られていて良かったなぁ。

アーティファさん&タヴィーナさん中心で話はガンガン進んでいくけど、一方で修行パートとしてアリーザさんも大活躍でしたね。
スタンくんはスタンくんである意味で精神が鍛えられただろうし、2人とも修行で一段と強くなった気がします。
仙人はぽっと出役で終わったけど、一方でフラグもあるので再登場しそうな気もする。

私は何を見せられているのだろうか
最後の方の流れはそう思うしかなかったけど、愛が効果的なんだから仕方がないね。スタンくんだけ渋い顔してるのがまた何ともいえないけど、一方でまだまだ修行不足なんじゃとも言えそう。

きっちり終わらせたかと思ったら、まさかの続編フラグ。
もうプレイアブル化する気満々じゃないですかやだー。
でも二人ともイベ通して良い感じだったので、この二人だったらガチャ入りしてもいいかなという気がする。
- 関連記事
-
-
[グラブル]セスランスくん 2017/11/09
-
[グラブル]十天衆の4人目お迎えを目指して 2018/04/20
-
[グラブル]龍血戦争イベ、サプライズが強すぎた 2021/08/30
-
[グラブル]3ヶ月毎の各PTの状況記録 2016/09/29
-
[グラブル]みんなが兎を狩る中、いまさら謎解き 2016/09/08
-
テーマ : ゲーム - グランブルーファンタジー