[Steam]ユニットのわちゃわちゃ具合が楽しいデッキ構築型カードゲーム「Overdungeon」 の感想
アルパカが盾となりひよこが群れで攻め込み、砲台が後方から援護する・・・・。
そんなユニットが自動で攻防を繰り広げるタワーディフェンスとデッキ構築型カードゲームが組み合わさったゲームです。単体ユニットでは貧弱でもコンボ次第では大幅に強くなったり、画面を埋め尽くすような弾幕や軍勢に化けたりと爽快感があって面白いです。
さらに走破した時でも30分~1時間と1ゲーム辺りのプレイ時間が短いのも嬉しいところ。
[Steam: Overdungeon]
https://store.steampowered.com/app/919370/Overdungeon/
現時点ではアーリーアクセスで1520円となっています。
そのため未開放のゲーム要素やキャラも多くなっていますが、現時点でも十分遊べる内容となっていました。裏を返せばこれからドンドン要素が増えるし、問題点も改善されていくということでもありますね。サイトの動画などを見て面白そうと感じた場合は買って損はないと思うのでおススメです。
ちなみにゲームのアップデートが頻繁に行われており、本日の段階ではなんと連続39日更新でギネス記録に挑戦されているとか。
ゲームの目的はダンジョンの奥にあるといわれる黄金の卵を得に入れるというもの。
主人公による違いはデッキとなるカード構成のようです。ただ、シュガーは上級者とあるように罠を配置するカードなどシステムに慣れた上での要素があるため、まずはリリスで感覚をつかみある程度ゲームに慣れてから使う方が良さそうです。
また主人公固有パック以外に複数の中から2種類のパックを選べるようです。
ここで選んだパックのカードのみがゲーム中登場するため、ゲームごとに異なった遊び方ができそうですね。現時点だと3パックと少し物足りないですが、毎月1回新パックリリースが予告されています。将来的には選択に迷うことになりそうですね。
人によってはお馴染みのマス選択画面。
1列のどこかを選択すると戦闘やお店などイベントが発生、クリア後は次の列を繋がっている先から選択するというもの。ダンジョンは3階層で構成されていて、各階層では強力なボスが待ち受けているというわけです。基本的には戦闘マスで戦力補充が中心となりそうでしょうか。
戦闘の根本はターン制となっており、手札が2枚になるまで好きなカードをプレイできます。
ターン終了後は残り手札を捨て敵が攻撃や召喚などを行い、再び次のターンが巡ってくるという感じです。注意点としてターン開始時に2枚以下しか引けない場合、強制的にターン終了となることでしょうか。強力な代わりに次ターンドローが減るカードがあるため、これでターンが飛んでしまうという独特の要素になっています。
ちなみに召喚したユニットらは勝手に行動を続けますし、敵も時間制限で勝手にターンを進めます。そのため根本はターンながら、同時にリアルタイムバトルでもあるわけですね。
そして大事な要素となるのが挑発スキルとみんなお世話になるスキル保持者のアルパカさん。
敵が主人公に攻撃を行う場合はターン開始時に回数と威力の予告が行われます。これを防ぐ主な方法が挑発を使ってタゲを奪い取る事です。
もっともリアルタイム要素もあるため、ターン終了前にアルパカさんが死んでしまうとタゲが元に戻るなんてことも。
戦闘終了時はゴールド(お店で使う)と3枚から1枚のカードを獲得できます。また強めの敵のユニークモンスターの場合は持続効果を持つレリックを入手できることもあります。
最初のデッキは単発で地味なカードばかりですが、先に進みデッキを拡張していくとどんどん派手になっていきます。
また一見弱そうなカードでも他のカードやレリック次第では大化けする事があります。どんな構築になるかは運が絡みますが、狙った方針がその通りに行った時のうれしさは格別ですね。
遊んだ限りでは狙うべきカードの構築は大きく分けて4タイプに分かれるかな?
建物系メイン: 砲台を中心に速度や威力アップで強化を狙い、継続的な建物による攻撃を行う
動物系メイン: 踏むと効果を発揮する罠や増殖させる効果を狙い、大量のユニットで場を制圧する
連撃系メイン: 敵にXXダメージなどのアタックカードとその数値を伸ばすバフで主人公を強くする
一撃系メイン: 条件を満たすと使える高火力のアタックカードで一撃必殺していく
もっともこの他にザ・ワールド!なんてこともできたので、遊び方は無限大な気がします。
そうやって強くしていきながら、各階層に待ち受ける一段と強いボスに挑んでいきます。
一般的と比べると別格の強さですが、倒した際の報酬も高レアなカードと特別なレリックと別格。場合によってはデッキの動きが一気に変わることもあるので頑張って倒しましょう。
最後に遊んでみてデッキ構築が上手く決まった時の一例(アーリーアクセスのため今後の調整次第ではできなくなるかもしれません)
前者は建物設置時に+1するカードが上手く決まり、砲台や射撃速度上昇がとんでもない数になり弾幕の雨になったの図。Twitter上だともっと凄いのを上げている人もいるので、壊れるときはとことん壊れますw
後者は一見すると普通に見えますが、実は敵のターンがやってくるのは209ターン後になります。使うと2ターン延長して廃棄(バトル終了までデッキから除く)と廃棄を無限に変更するレリックが早めに揃って実現できました。さらに2枚ドローするが2枚あるため、同じターン中に永続でカードを回すことも可能です。
元々は「連続更新記録を行っているゲームがある」というので知って、見た目も面白そうだし応援したいなぁという動機で買いました。ところ実際に遊んでみたところ、デッキが上手く動いた時の爽快感、スピーディな展開のバトルと予想以上の面白さで買ってよかったです。また、ひよこなどユニットの動作も可愛らしくて凄く魅力的なんですよね。
カードゲームでコンボを考えるのが好きな人、ユニットがわちゃわちゃ動くストラテジーが好きな人には非常におススメできます。
- 関連記事
-
- [Steam]アセンブリしたロボでバトルレースする「BREAK ARTS II」が面白そう 2018/01/23
- [Steam] 「スーパーロボット大戦30」 のプレイ感想 2021/12/19
- [Steam]ユニットのわちゃわちゃ具合が楽しいデッキ構築型カードゲーム「Overdungeon」 の感想 2018/12/31
- [Steam]暴走メカをこらしめろ! 可愛い2Dキャラのローグライクアクション「アタッカーちゃん!」 のプレイ感想 2022/08/18
- [Steam]ブロックを繋いで作った重機風なマシンで、物理演算の建物を破壊しつくせ「Instruments of Destruction」 のプレイ感想 2024/08/03