富貴楼@北九州市小倉南区:下曽根界隈のちょっと上質な雰囲気を楽しめる中華料理店です

県道25号線、曽根出張所交差点を出張所方面に曲がるとすぐ左手にあります。

駐車場は店舗一階部分と、隣のスペースにあります。

場所:福岡県北九州市小倉南区下曽根4-5-9


外観です
DSC03169.jpg

2014年3月
ランチ時に利用しました。
このあたりでは老舗の中華料理店です。
子供のころ何度か行ったことがありますが、
久しぶりに訪問になります。

それではお店に入ります。


何十年ぶりでしょうか?
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


店内は二階がテーブル席と座敷があります。
上のほうは広間となっています。
街中にあるような中華店の雰囲気です。


メニューは単品から、定食、コースまで色々です。
平日にはランチメニューもあるようです。



今回は杏花(シンファ)コース1980円(2014年3月時点)にしました


まずは前菜三点盛りです
DSC03146.jpg

中華クラゲなどの三種類となっています。

クラゲはコリコリで歯ごたえが楽しめました。
他の分もあっさり目の仕上げでした。


フカヒレのスープです
DSC03150.jpg

あんかけ風のとろみがあるスープで、
中にフカヒレが入っています。
値段相当にフカヒレが感じられました。
やや濃いめの味付けでした。


エビの甘炊きです
DSC03153.jpg

やや酸味のある、甘めな味付けです。
サクッとした歯ごたえに、プリッとしたエビの旨みが楽しめました。


揚げもの盛り合わせです
DSC03155.jpg

揚げ春巻きとエビの揚げ団子です。
春巻きのパリッとした皮と、柔らかい具の部分の対比が面白かったです。
味もよく、美味しかったです。

エビの揚げ団子は、周りにナッツでくるんでいます。
ナッツの風味と歯ごたえ、エビの甘味が良かったです。


柔らかイカと野菜のチリソース炒めです
DSC03156.jpg

チリソース自体はそんなに辛くはありません。
名前に通り、柔らかく仕上げてあり食べやすかったです。
野菜もチリソースでいただくと美味しかったです。


担担麺です
DSC03159.jpg

汁あり担担麺です


麺のアップです
DSC03161.jpg

小ぶりなサイズです。
辛さは押さえ目で、食べやすいと思います。
特筆することはありませんが、あっさり系の印象です。

麺は中麺くらいでしょうか。
コシはそこそこで、もっちり感はありました。


デザートです
DSC03162.jpg

ココナッツ団子と杏仁豆腐です。

ココナッツ団子には餡が入っています。
さっぱり系の皮に餡の甘味が程良く、美味しかったです。

杏仁豆腐はやや癖を感じましたが、
それなりに美味しくいただきました。

ジャスミンティが付いてましたので、飲みながら余韻を楽しみました。


久しぶりに地元の中華料理を堪能して、お店を後にしました。



個人的嗜好:B
やや高級な雰囲気で、
リーズナブルな中華が楽しめます。
ボリュームも結構ありました。


富貴楼
福岡県北九州市小倉南区下曽根4-5-9
093-472-9395
月~金 11:00~14:00(LO) 17:00~22:00(LO.21:00)
土日祝 11:00~22:00(L.O.21:00)
火曜日休み(祝日・祝前日の場合は営業)
駐車場あり

お店のページ
http://www.fukiro.jp/index.html


ちょっと豪華に行きたい時にはいいですね
ランキング参加中です。よろしかったらポチポチっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン


富貴楼中華料理 / 下曽根駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




関連記事
<!–permanent_area–>

スポンサードリンク

<!–/permanent_area–>

テーマ : 中華料理
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク
プロフィール

かのなつ

Author:かのなつ
ようこそお越しくださいました(^o^)
ラーメン好きですが、最近はなんでも屋に…
北九州市と福岡県内中心の食べ歩き&グルメ記です。
時折県外などにも遠征もしています。
ただB級とマイナーな店が非常に多いです。
スイーツめぐりもする甘党男子(オヤジですが)です。
カフェでまったりもしてます。
食べログにも登録しています。
最近はランニングもしています。別ブログにアップします。
お気軽にコメントくださいね(^^)

※お願い
宣伝、誹謗・中傷、記事内容と関係ないコメントはご遠慮いただいております。
承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。

ランキング
更新の励みになります。 1日1クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へにほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ 人気ブログランキングへblogram投票ボタン 食べログ グルメブログランキング
最新記事
カテゴリ
地域INDEXから地域別にご覧いただけます。
検索フォーム
勝手にリンク
リンクはフリー、相互リンクも大歓迎です! ご連絡いただければ、私のほうもリンクさせていただきます。
QRコード
QR
にほんブログ村ランキング
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
400位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
194位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム
コメントしにくい内容はこちらにどうぞ。返信はフリーメール(yahooメールかGmail)になりますので、よろしくお願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
一応承認制にしております。
最新トラックバック
相互トラックバックを基本としてます。
月別アーカイブ
30min
食べ歩きマップ
RSSリンクの表示
リンク
リンクは大歓迎です! ご自由にどうぞ。 連絡いただければ、私のほうもリンクさせていただきます。