KonicaMinolta α-7D、Sony α99、α900、αNEX-7、ILCE-7Ⅱ、ILCE-7RⅢ、α6600、RX100M4、FUJI X-H2(その他)等を中心に、デジカメでテキトーに撮った画を、テキトーにアップしてあります。まったくの素人写真ですが、感想等がありましたら、気軽にコメントしていただければと思います◎
コメント
おはようございます。 蛇口、いいですねー光物の蛇口は大好きです。 今回は1枚目の蛇口に一票です!! 蛇口の光具合とホースの透け具合、その切り取り方がお見事ですね~
2006.05.29 Mon 06:00 |
URL |
Hashi
[ 編集 ]
やっぱり光モノの1〜3枚目が好きです! その中でも特に1枚目がいいですね(^.^) 光が差し込んだ緑と青のホースがやけにキレイなものに見えます。 さすがの構図に脱帽です!
2006.05.29 Mon 07:46 |
URL |
まーきー
[ 編集 ]
おはようございます。 上のお二人同様、1枚目に1票です。 光り物の蛇口にカラーホースの取り合わせがとてもいいですね。
2006.05.29 Mon 08:23 |
URL |
lucky562
[ 編集 ]
最近、蛇口も中々変わったのが無いので撮らずにいますがベンチと給水のバルブを入れた2枚目が単純な単品でなくしているトコが流石です! でもって最後のカットが一番かなあ~!これをノーファインダーでなくホフク前進で撮っているのを見たかったです(爆!
2006.05.29 Mon 08:58 |
URL |
シャパ
[ 編集 ]
イイですね~。 普通の蛇口がちゃんと「絵」になってるのは流石です! 僕は子供や花木や虫など、基本的には生き物しか撮ってなかったんですけど、 どうやら影響を受けてしまったようで、 無機物をしげしげと見ていることが増えてしまいました(笑)
2006.05.29 Mon 10:30 |
URL |
ダポン
[ 編集 ]
★★コメント、どうもありがとうございます★★
★Hashiさん、ありがとうございます。 今回の蛇口は、光が射しているところにあったのでラッキーでした^^ ヒカリものには陽は大事です(笑)ナンノコッチャ!?デスネ 蛇口はけっこうたくさん撮ってきましたがホース付きは初めてなのでドキドキしましたです(笑) 1枚目、ありがとうございます。
★まーきーさん、ありがとうございます。 1枚目、ああ、ホースが着いててよかったぁ…みたいなかんじです(笑) 2枚目は夕方ちかくの曇天だったので、もうこれ以上は光ってくれませんでした。残念です。 1~3、ありがとうございます。
★lucky562さん、ありがとうございます。 1枚目を撮ってみて、陽に当たったカラーホースも被写体にいいかも?と思ってしまいました(笑) ま、要するに、なんでもいいのか…って話もありますが(笑) 1枚目、どうもありがとうございます。
★シャパさん、ありがとうございます。 2枚目、ありがとうございます。 蛇口とベンチを同じフレームに入れられる所が、たまたま見つかったので、こうなりました。 5枚目、べったりと腹ばいになって撮る!この根性・姿勢が美しかったのでしょうが、雨上がりだったのと人通りがたくさんあったのとで断念したんです(笑)あ~あ、残念^^
★masaさん、ありがとうございます。 ノーファインダー、3~4枚撮ったうちの一番マシなやつですが、どうしても斜めになりました。地面に平行にカメラを持っているつもりでも、なかなかそうはならないんですね。 1枚目、ありがとうございます。ビニールホースは、写真にしたほうがキレイに見えました^^
★ダポンさん、ありがとうございます。 >僕は子供や花木や虫など、基本的には生き物しか~←子供=生き物というところ、個人的に受けました(笑) ところで、例えばダポンさんの撮る雫はすごくいいと思うのですが、そのダポンさんが撮る光沢金属ものは、ぜひ見たいです! >無機物をしげしげと見ていることが増えてしまいました(笑)←次は一歩踏み込んで撮ってみてくださいませ^^ 1枚目、ありがとうございます。
2006.05.29 Mon 15:51 |
URL |
YKND
[ 編集 ]
ホース付きだ! なんか非常に嬉しい写真ですね。 1枚目で「おーっ」っていう状態ですから他の写真をよく見てないんですが^^
なぜ蛇口に反応するのか自分でもよくわかんないです。 他にもそういう人はたくさんいるんだろうと思いますけど、それはたぶん男だけではないかと思ってみたり…。
2006.05.29 Mon 16:27 |
URL |
おーにし
[ 編集 ]
★★コメント、どうもありがとうございます★★
★おーにしさん、ありがとうございます。 ホース付き、喜んでいただけて嬉しいです!(笑) >なぜ蛇口に反応するのか自分でもよくわかんないです。←同じです。理屈じゃないんですよね、これ^^ 女性は同じ光物でも貴金属系に反応しますが、僕は鉄とかステンレスとかアルミとか、そっちの金属系に反応します。ある意味、安上がりです(笑) 1枚目、とにかくどうもありがとうございます^^
2006.05.29 Mon 17:28 |
URL |
YKND
[ 編集 ]
1枚目にほれぼれしました。 やっぱり、クロームの光りはいいですね~。 構図の切り取り方もかっこいいです。 なんで自分で撮ったらこうならないのかなあ…
しかも、蛇口に付いているホースアダプタの 重厚なメカニカルな感じにどきどきします。 蛍光色のような2本のホースの角度や ざらついた感じの壁に映る影も ストーリーを感じさせてくれて うれしくなります。
2006.05.29 Mon 18:07 |
URL |
びーぐるはなこ
[ 編集 ]
あははっ、ホース付きとは、珍しい!! 公園の水まきでしょうか?
今日は、光っているので1,2,3枚目かなぁ(笑) 5枚目の勘撮り、お見事です。パチ・パチ・パチ!!
2006.05.29 Mon 18:07 |
URL |
SR-T101
[ 編集 ]
ローアングルの写真は上に緑がひろがってきれいですね。 自分が小さくなったみたいで面白いです。
2006.05.29 Mon 18:57 |
URL |
ChI
[ 編集 ]
こんばんは♪
MIXはMIXでまた面白いですね♪ 一見何も無いようでストーリーを感じちゃいました!
5枚目のローアングル好きです♪ 車止めに寄り添うように無邪気に咲く雑草…誰にも見向きもされないような場所にも命はあるんですね~
2006.05.29 Mon 21:12 |
URL |
⇒
[ 編集 ]
★★コメント、どうもありがとうございます★★
★びーぐるさん、ありがとうございます。 1枚目、ありがとうございます。 >蛇口に付いているホースアダプタの~←確かに単なるホース留めバンドとは違って、がっちりできてるアダプターですね。プロ級です(笑) びーぐるさんも、日に当たった蛇口をぜひ撮ってください^^
★SR-T101さん、ありがとうございます。 このホース付き蛇口は、公園の中にあるサッカーグラウンドにあったものです。芝生の散水用だと思います。金網のフェンスの間からズームで撮りました。 1、2、3とありがとうございます。5枚目は文字通り偶然の写真ですね^^
★Chiさん、ありがとうございます。 5枚目、ありがとうございます。 Chiさんは今、コンパクト・デジカメでいろいろなアングルでの写真を試していますよね。 アングルで、ぜんぜん写真の印象が変わりますし、コンパクト・デジカメだと、そんな撮り方がしやすいですから、いっぱい写真を撮って、ブログでみせてくださいね♪
★⇒さん、ありがとうございます。 5枚目、ありがとうございます。 ノーファインダー、コンデジでは時々やっていましたが、一眼デジでは初めてです。 撮れた写真を見ると、思っていたものとかなり違うので、面白いですね。 今頃また、AFの便利さを、あらためて痛感しました(笑)
2006.05.30 Tue 00:34 |
URL |
YKND
[ 編集 ]
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://yknd2004.blog39.fc2.com/tb.php/174-371f69ab この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
POWERED BY FC2ブログ.
COPYRIGHT © MoreDigitalShots ALL RIGHTS RESERVED.
|