α7RⅢ+FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS夜景:1
SIGMAの70mmマクロの次には、
やはりEマウントのフルサイズ用ズームレンズが1本欲しいと思い、
すでに買うレンズを決めていたのですが、
一応、その前に、今、Eマウントのレンズは何を持っているのだろう?と、
確認をしてみたところ、
このSONYのFE28-70/3.5-5.6が出てきました!
持っているEマウントのレンズは、すべてAPS-C用とばかりと思い込んでいたのですが、
そういえば手放した7R用に、レンズ内手振れ補正のついたFEレンズのこれを買っていたのです。
7Rでも、ほとんどの場合、アダプターを付けてAマウント・レンズや、
Eマウントの唯一のGレンズのE PZ 18-105mm F4 G OSS (APS-Cフォーマット)を着けて撮っていたので、
完全に、このレンズのことは忘れていました。
ヒドイ話です(笑)
そこで今回から数回、
再発見したこのFE 28-70mm F3.5-5.6 OSSを7RⅢに着けて撮った夜景を
アップして行こうと思います。
1回目は東銀座の歌舞伎座の写真です。



やっぱり等倍切り出しも(笑) 思いの外、解像度も悪くないです。








中央のせり出た入り口屋根の提灯の下の、陰になっているポスター。

Camera=SONY ILCE-7RM3
Lens=FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS