黒田派とは? わかりやすく解説

黒田派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:58 UTC 版)

テツぼん」の記事における「黒田派」の解説

憲政党内の派閥一つで、正式名称は『黒田道久道の会』。派閥領袖黒田道久九州諸藩藩主藩士にちなんだ姓に基いている場合もある。 黒田道久(くろだ みちひさ) 憲政党政調会長で仙露の父も所属していた黒田派のボス道路自動車関係に強い利権を持つ(後に公共施設バリアフリーに関する利権持っていることが判明する)。新米議員である仙露に何かと厄介ごと押し付ける。仙露が指示通り行動せずに怒り見せた場合でも、マスコミ高い評価を知ると掌を返すことが多い。 また、露に「『はやぶさと言ったら「戦闘機の隼だろ」と、じっくりと隼の解説をするなど戦闘機詳しく80話では対立政党の広成が党本部直談判に来た際に「国益のため」と提案受けて対応する度量広さ見せることもある。 ネットを介して広がった民衆党主催した講演会に仙露が招かれ時の発言重く見て、彼を呼び国替え勧めるその際意外に素直に応じたため戸惑い見返り求めていると思ったが、逆に選挙区専念したいので役職解いて欲しい」と言われ本気だ感じた。ところがいざ仙露を国替えさせようとするとトドロキ自動車から待ったがかかり、鉄道協会からの「新幹線パッケージ輸出支援の提言をまとめた仙露に地位与えパイプ役に」という提案から仙露の国替え中止した佐藤秀人憲政党取り込もうとするが失敗し寿齢党首大橋けしかけて共倒れさせることを我策するが、(仙露や真希たちの力で)頓挫する。 党税調消費税増税と生活出需品対す軽減税率について、消費税そのままに、ぜいたく品重税をかけることを提案する(仙露の入知恵)。 山中正太郎やまなか しょうたろう) 憲政党国会議員。黒田派の副会長選挙民衆党刺客広成真希小選挙区敗れ辛くも比例復活当選する。そのため広成真希とは「ローカル私鉄JR駅への延長問題」・「駅前商店街再開発」・「町を挙げて省エネ策」と度々揉めそのたびに仙露の助力丸く収まるため、仙露を高く評価している。 寺田博司てらだ ひろし憲政党国会議員。黒田派の幹部。仙露の隣の選挙区富塚市を地盤とする。開かずの踏切問題環境派の富塚市長とのケンカを仙露のアイデア解決する待機児童問題対策を仙露に依頼する細川俊彦ほそかわ としひこ) 憲政党国会議員。仙露と同期同じく二世議員だが、子供のころから総理大臣目指していた野心家で、仙露に強いライバル心を持つ。生まれ育ち東京という生粋東京都民で自分地盤のこともあまり良く知らず地元民陳情の際には、「こんな田舎自分地盤なのか」と驚愕した。常に自分功績注目度を気にしており、自らの知識見識ひけらかす場面もあるが、実際に世間知らず知識浅く顰蹙を買う発言が多い。交通政策はあまり得意ではなく付け焼刃程度知識提案し持ち合わおらず仙露や由希の提案カンニングすることが多い。仙露に成り代わって政務官就任しようとして父親残した資料元にした政策を党の幹部提出しようとしたが、以前政権交代した際に民衆党同様の政策提案していた上に、憲政党反発されて廃案になっていたことを広成真希指摘され呆れられる。また、その際に仙露がまとめた政策収めたUSBメモリ渡され自分の手としたことがある。仙露の提言参考静岡県連静川浜田提言したことがあるが、かえって二人逆鱗触れ黒田落とされている。 広成由希デート誘ったりして交際をしていたが、彼女が仙露に注目したことに嫉妬し秘書が偶然目にした民衆党主催した講演会に彼が招かれ時の発言知りネットを介して密かに拡散する。しかし、自身思惑違い仙露が黒田から勧められ国替え承諾していたことに驚く。 真希以上に仙露の縄張りへの闖入をして功名得ようとするが、仇になることが多く、仙露の友人福田からも軽蔑されている。熊本編でツヨシの姪・華子に「あの肥後細川家流れと言ったが、実際熊本城細川家とは関係ないことを間髪入れず歴史家指摘されたため、冗談思われた。 毎朝新聞松永海外メディアからの取材対しゴルフ練習場練習しながらインタビューを受けるという最低の対応をした上に、党に無断自分浅はかな参議院改革案(のぞみ曰くとんでもない改革案」)を披露したことで、海外メディアから「無能なのに意欲だけはある政治家典型」というレッテルを貼られた上に、記事読んだ黒田激怒させてしまう。 川根徹(かわね とおる) 憲政党国会議員で仙露や細川同期衆議院3期目の元警察官僚で、公安警察時代カン鋭さから『公安カミソリと言われていた。その実績を買われ政権与党迎えられる現在の役職は「内閣情報調査室担当内閣官房副長官」。自身才覚でのし上がってきたため、世襲議員嫌っており、政治家評価する際の第一ポイント世襲議員か否か決めるため、まだ参議院議員候補に過ぎなかった初対面千田葉子対し、「世襲でない点だけは評価してやる」と発言している。また、コテコテ世襲議員である仙露に対しては、かなり見下しているが、仙露の天然鉄道バカ)の行動振り回されることになる。150話ではのぞみが仙露の妹であることを知ってしまう。 さらにが仙露目当て名目岐阜来訪したのと、仙露がライ息子サム相手をしていることを知り、ますます(仙露がらみの行動が)理解不能となった鉄道知識に関して疎いが、仙露の鉄道知識無視しようとするため、ドジをしてしまう。 尾藤晴彦(びとう はるひこ) 第一巻第三話にて登場した青森選挙区候補憲政党から立候補することになり、黒田派からは(予想では)状況不利だったため、幹部ではなく仙露を応援よこした県会議員である父・勝利(かつとし)は養親子供がいなかったため、親戚筋である晴彦(はるひこ)を養子縁組にして、後継者として育てた。 後に彼の実父末期病気侵されていることを知り、仙露の助言で(人道やむを得ない特例利用して青森駅運転停車していたカシオペア乗り込み実父のいる函館最後対面訪問した。これが民衆党(特に対立候補であった丸野和恵)によって問題視されたが、彼と仙露は選挙活動中に事情説明勝利内山フォローもあって逆転勝利、黒田派に入会した千田葉子(ちだ ようこ) 参議院千葉選挙区新人議員候補者時代外資系シンクタンクでは現・民衆党の広成議員同僚だったため、彼女がライバル視する仙露の指導受けたい志願して一時仙露の私設秘書となる。千葉県出身だが職場大学東京という「千葉都民」で千葉の選挙区データ知っている頭でっかち。「データだけでは実感としてわからない」と仙露に千葉県内のローカル私鉄路線視察付き合わされ銚子電鉄視察では銚子電鉄支援する沿線高校生グループへの協力を、選挙年齢18歳引き下げに伴い増える240若者票を集め準備考えるなど、仙露の行動深読みしすぎて勘違いしているところがある。ベンチャー経営者である南郷に(ファンとして憧れていて、仙露を通じて会えた時は感激していた。 仙露についたのはそもそも彼女が真希ライバル視して、その真希が仙露を意識したことから興味持っていたのであり、「師事」というより「研究目的で「指導を受ける」名目をとったことから、仙露のアナログ戦術どぶ板戦術および庶民目線での直接視察)と(親から受け継いだ選挙区捨てての)選挙区移転構想呆れていたが、未成年選挙層(18・19歳)開拓などといった勘違いをしているせいなのと、仙露自ら移転しようとした静岡出向く静川浜田一目置かれていることから、彼の戦術あながち侮れないと少し考えようになったさすがに山万ユーカリが丘線女子大駅一人で行くのが恥ずかしいと同伴させられた際には困惑していた)。 細川がのぞみ・真希遠子自宅引っ越し先高層マンション)へ招待した時に同じく誘われた。だが、下心みえみえなのと宅配業者考慮しない対応に失笑した。その高層マンション美観一辺倒宅配対応が整っていない都心であったことから、宅配業者からは「鬼門」と忌み嫌われていた。また、細川に対して仮想通貨投資におけるパスワード管理杜撰さ真希とともに指摘している。 丸田(まるた) 黒田秘書で、仙露のことを「先代(道男)の代わりうだつの上がらない若手議員」としか見ていなかったが、織自成紹介した2巻以降出番少なくなった(漫画では9巻以降若手秘書出番の方が多くなった)。 外川(とがわ) 細川秘書で、細川のことを「先生」あるいは「若」と呼ぶ。細川の手となって動いていて、仙露が静岡送りになった原因情報つかんだこともある。しかし内心では、駄々同然に暴走する細川困惑している。 川上清吉かわかみ せいきち) 憲政党黒田派所属衆議院議員内閣改造に伴い当選七期目で「高齢化社会対策担当内閣府特命担当大臣として初入閣果たした古老議員内閣改造機に失言のあった上島派所属前任者更迭したことで「老人優先席」と呼ばれていた担当大臣ポスト上島派から黒田派に移譲されたため、黒田温情により入閣した利権と目立つ提言横車)で動く古いタイプ政治家横車入れられ困惑する国土交通省は、仙露に助け船求める。仙露と同じく川上困惑する五木も、彼にくぎを刺すため仙露に協力するエスカレーター問題で「半開譲り追い越し」をやめさせたいと禁措置利権求めようとするが、仙露と五木一蹴される。 加藤佑吉かとう ゆうきち) 故人。元国土交通大臣鉄工会社経営しながら市議会議員・県議会議員経て衆議院議員になったたたき上げ政治家晩年跡取り息子の金と女へのだらしなさ頭を抱えていた。作中への登場は第214話での内山回想シーンのみとなっている。 長男末っ子佑介は仙露の参列に「若手政務官じゃなくて大臣あたりが来ると思った」と落胆し、のぞみをナンパがらみでスカウトしようとした佑介は父の花押遺言状を盾に「会社相続権」を主張し就任早々工場をつぶすと宣言するが、仙露にその遺言状無効であると忠告され工場やその従業員救われた。

※この「黒田派」の解説は、「テツぼん」の解説の一部です。
「黒田派」を含む「テツぼん」の記事については、「テツぼん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「黒田派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「黒田派」の関連用語











黒田派のお隣キーワード

黒田有美

黒田朋世

黒田欣之助

黒田毅士 - 高杉亘

黒田氏の事例

黒田洋介

黒田派

黒田清張

黒田清隆の時代

黒田源五郎

黒田琢磨

黒田由孝

黒田病院院長

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒田派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテツぼん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS